募集終了

【参加無料】令和4年度鳴門市就職マッチングフェア求職者募集!(徳島県鳴門市)

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/02/13

 過去最多地元企業30社と1日で複数の面接・説明会を個別に受けられる「就職マッチングフェア」を開催します。今年度は参加企業のうち13社の企業説明を事前にオンライン上で視聴できる「オンライン合同就職説明会」も開催。  参加無料、オンライン対応可のため市内外どなたでも参加できますので、お気軽にエントリーください。注意点や参加企業、求人情報などの詳細は、下記リンクの鳴門市公式ウェブサイトをご覧ください。鳴門市外の方については移住相談や移住に関する助成金等のご案内もできますので、ご興味のある方は鳴門市商工政策課までご連絡ください。 https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/sangyo/koyo/shushoku_matching.html

大鳴門橋

①オンライン合同就職説明会(13社) 【日時】令和5年1月17日(火) 18:00~20:30  【場所】オンライン開催 【内容】1社10分のオンライン説明会     ・履歴書不要    ・顔出し不要  ・事前質問OK      ・スマホ参加OK   ・途中参加OK  【申込】下記リンク(鳴門市式ウェブサイト鳴門市就職マッチングフェア)に申込フォームあり。     「興味ある」ボタンを押してから申込をお願いします★ https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/sangyo/koyo/shushoku_matching.html     最短1分で登録完了!個人情報の登録不要! 【締切】令和5年1月16日(月)まで

②就職マッチングフェア(30社) 【日時】令和5年2月13日(月) 13:00~16:00(受付12:00~15:00) 【場所】ボートレース鳴門・ウズホール(徳島県鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜48-1) 【内容】1コマ15分の個別就職面接・説明会     ・オンラインでも対応可 ・複数の企業と面談可能 【申込】ハローワーク鳴門へ問い合わせを。     事前にハローワーク鳴門から紹介状を交付。 【締切】2月9日(木)17時まで     〆切以降の申込みはハローワーク鳴門にて確認。

鳴門市で働きたい方大歓迎!

プロジェクトを通じて様々な方に出会いたいです!  ・鳴門市に興味のある方  ・鳴門市に移住を検討されている方  ・鳴門市で働きたい方

募集要項

開催日程
1

2023/01/16 〜 2023/02/12

所要時間

①1社10分のオンライン説明会、②1コマ15分の個別就職面接・説明会

費用

無料

集合場所

①オンライン、②ボートレース鳴門・ウズホール(徳島県鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜48-1)

その他

・定員:100名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:①オンライン、②各自現地解散 ・スケジュール: 詳細な情報は下記URLをクリック(鳴門市公式ウェブサイト 鳴門市就職マッチングフェア) (https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/sangyo/koyo/shushoku_matching.html)

主催:鳴門市 共催:ハローワーク鳴門 後援:鳴門商工会議所、大麻町商工会

このプロジェクトの地域

徳島県

鳴門市

人口 5.33万人

鳴門市

徳島県 鳴門市役所が紹介する鳴門市ってこんなところ!

【移住専用ウェブサイト「NARUTO.3RD」】<URL>https://naruto-3rd.com/ 鳴門市の移住コンセプトである「半農半X」特設ページ、鳴門の魅力をあるあるネタでお伝えする「Life-日々鳴門-」や、鳴門市に移住された方々をインタビュー取材した「Interview -移住者の本音-」など、読み物として楽しんでいただけるコンテンツに加え、空き家バンク制度、なるとまるごと子育て応援パッケージ事業等の移住支援制度等を網羅した総合情報サイトになっています。 本イベントへの参加がない場合でも、お問合せフォームからご連絡いただければ、移住前のご相談はもちろん、移住後のアフターフォローのご相談も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

・鳴門市は四国、徳島県の東北端に位置し、鳴門海峡をへだてて淡路島が見える四国の東玄関口です。神戸1.5時間、大阪2時間で車移動でき、関西方面からのアクセスは四国No.1であり、東京・福岡も飛行機で1.5時間ほどです。また、世界最大級の渦潮や全国的ブランド力のあるさつまいも「なると金時」など多くの地域資源に恵まれており、海や山など自然豊富で釣りや散歩も楽しめる穏やかな街です。 ・さらに、温暖な瀬戸内気候に属しており、県内でも降雨量は少なく、一年を通して過ごしやすい気候です。24時間営業のスーパーマーケットや200を超える飲食店、公園やスポーツ施設も充実しており、住みやすさが魅力的です。 ・やりたい仕事、趣味等(=X)と、なると金時、れんこん、らっきょうなど、本市が強みとしている農業を組み合わせた新しいライフスタイル「半農半X」を推進しているほか、空き家バンク制度やお試し滞在助成金など各種支援制度も充実させておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ・令和4年度から、結婚・新生活、妊娠・出産、就学前から高校、住宅取得の各ステージの子育て世代を包括的にサポートする「なるとまるごと子育て応援パッケージ事業」をスタートしています。

Loading