
第2回 やまぐち創生テレワーク Webセミナー
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/02/14コロナ禍を契機に、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が普及し、地方移住への関心が高まるとともに、地方に新たな拠点を設置し、人材の確保や新規事業展開などに取り組む都市部企業も出てきています。 山口県では、こうした動きを本県への新たな人の流れの創出・拡大につなげるため、県内のテレワーク関連施設等と連携しながら、テレワーク移住の促進やIT関連企業等のサテライトオフィス誘致に取り組んでいます。 このたび、この取組の一環として、都市部企業の方等を対象とした、Webセミナーを下記のとおり開催しますのでお知らせします。 山口県にサテライトオフィスを進出した企業と受入自治体の岩国市がどのようなサポートを行ったか、当事者の声を交え、事例を紹介しますので、ぜひ奮って御参加ください。
山口県進出で実現する新たな人材獲得と地域貢献とは?
1 日 時 (1) 日 時:令和5年2月14日(火)12:00~13:20 (2) 場 所:Web開催
2 内 容(予定) (1) 山口県内のテレワーク施設の紹介 (2) パネルディスカッション 〇テーマ:地方×テレワーク実践事例から学ぶ! 山口県進出で実現する“新たな人材獲得”と“地域貢献”とは? 〇登壇者:井村 邦博 氏(株式会社メタ・インフォ 代表取締役) 原田 悠生 氏(岩国市産業振興部商工振興課 主事) ○ファシリテーター:株式会社パソナJOB HUB 加藤 遼 氏 (3) 山口県の企業誘致の取組紹介 (4) 山口型ワーケーションプログラムの紹介 (5) 質疑応答等
まずは、興味あるをクリック!その後、下記からお申込ください。 https://yamaguchisouseitelework.peatix.com ※お申込みいただいた方にZoomURLを送付いたします。


こんな方に聞いてもらいたい!
・地方移転に興味がある、地方でのサテライトオフィス展開を検討している方 ・地方でのサテライト拠点進出の事例を知りたい方 ・働き方改革の推進に取り組んでいる、または興味、関心のある方 ・地方での商品開発や事業連携、実証実験、研究など、新規事業を模索中の企業の方 ・地方での人材採用や育成、多様な働き方の進め方を模索中の企業の方 ・全国に先駆けた山口県の取組を知りたい方


山口県
このプロジェクトの地域

山口県
人口 129.28万人

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!
本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。 豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。 山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。 そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?
山口宇部空港直結&山口県庁1階等で快適なテレワークスペースを 準備しています。是非一度活用してみてください!
このプロジェクトの作成者
山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!