
丘のまちびえい移住体験ツアー 6月24日(土)~26日(月)開催! 先輩移住者と繋がってみませんか?
本年度も『丘のまちびえい 初夏の移住体験ツアー2023」を開催します! 美瑛町移住・北海道移住を検討されている方はぜひこの機会を活用ください(^^ ツアー中は美瑛での生活を体験できるプログラムや先輩移住者・町民との交流会、先輩移住者訪問などを体験していただけます。これを機に美瑛町に住む友達を作ってみませんか?
★ツアーちらしはこちら↓↓ https://drive.google.com/file/d/166yZw9nIMNRL13WJK6bLyi45DnYWbiXK/view?usp=sharing
1日目&2日目のプログラム
◆ 1日目 6月24日(土) ◆ 1日目には生活をするうえで必要なお店や病院の紹介やWelcome Party(先輩移住者との交流会)を予定! ① オリエンテーション(美瑛駅そば 四季の情報館にて) ② 町民が利用するお店や病院などご案内(専用車にて) ③ Welcome Party (先輩移住者と交流会)
◆ 2日目 6月25日(日) ◆ 2日目には暮らしを体験していただくためのプランを用意! 夜は白金温泉にゆっくり浸かって、疲れを癒してくださいね。
①「丘のマチ 美瑛町を知ろう! 初夏の暮らし体験編」 美瑛・パッチワークの丘”畑DEフットパス” ②「グルメのマチ 美瑛町を知ろう! ランチ編」 びえい豚のポークチャップを堪能しよう! ③「住みやすいマチ 美瑛町をもっと知ろう! リアル生活体験編」 体験住宅やその他公共施設、先輩移住者のお宅を見に行こう! ツアー参加者のリクエストに応じて内容をアレンジ♬ ※リクエストの多いものを優先にアレンジしていきます。


最終日のプログラム
移住の不安を解消しよう! 丘のまちびえい移住相談会 ※不動産屋さんもいるのでお家の相談もできます。 ※移住相談会に参加されない方はマチナカ自由散策をお楽しみください。 希望者へはスタッフが同行します。 ※プログラム終了後に美瑛駅または旭川空港にて解散となります。 (美瑛駅11:30頃解散/旭川空港12:00頃解散)


お問合せ・申込みについて
◇ツアーについてのお問合せ◇ 「応募したい」ボタンを押してから、メッセージを送信してください。
◇申込み方法◇ 1.「応募したい」ボタンを押してから、メッセージにて下記情報を送信してください。 [氏名・参加人数・お住まい・集合場所までの移動方法・メールアドレス] 2.メールにてチラシと申込書を送信します。(郵送も可能) 3.申込書をご返送いただき、申し込みが完了です。
◇ツアー実施までの流れ◇ 4月27日(木) 申し込み受付開始 受付後、メールまたは郵送にて申込書を送信します。 6月9日(金) 一次募集締切(定員に余裕がある場合は締切りを延期します) 6月16日(金) 最終案内の発送(郵送にて)
※参加申込時に申込み理由を記入いただきます。 本ツアーの目的にそぐわない場合は申し込みをお断りさせていただきます。 ※一次募集締め切り前でも、定員に達した時点で募集を終了します。
◇定員◇ 5組10名 ※ご家族の場合は2名以上での参加が可能です。 ◇参加費用◇ おひとり24,750円(税込) ※上記金額は大人2名で参加する場合の金額です。 ※お子様が参加する場合、年齢により参加費用が変わりますので個別にご相談ください。 ※1名での参加も可能です。その場合は追加費用(5,500円)が発生します。
◇その他注意事項◇ ※募集対象は町外に住む移住希望者に限ります。 ※参加費用の内訳は宿泊費2泊・飲食費(朝食2回・昼食1回・夕食2回)です。 ※参加費用に集合場所までの往復交通費は含まれておりません。ご自身で手配ください。 ※体験プログラム・視察アレンジ・町内移動に係る交通費は丘のまちびえい移住定住促進協議会にて負担いたします。 ※新型コロナウイルス感染状況により、ツアーの中止若しくは旅程の一部を変更する場合があります。 また、事前のPCR検査等の検査をお願いする場合もございますので、予めご了承ください。


募集要項
2023/06/23 〜 2023/06/25
2泊3日
24,750円
旭川空港 または 美瑛駅
・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:旭川空港 または 美瑛駅 ・スケジュール: 1日目:6月24日(土) 13:30頃 旭川空港集合(美瑛駅集合も可能です) 14:00頃 オリエンテーション 15:00頃 町民が通うお店や病院、パッチワークの路エリアへご案内 夕方 Welcome Party(先輩移住者・町民と交流会) 先輩移住者のペンションに宿泊
2日目:6月25日(日) 午前 「丘のマチ 美瑛町を知ろう! 暮らし体験編」 昼 「移住者のマチ 美瑛町を知ろう! ランチ編」 13:30頃 「住みやすいマチ 美瑛町をもっと知ろう! リアル生活体験編」 夕方 白金温泉のホテルに宿泊(ホテルにて夕食)
3日目:6月26日(月) 9:30頃 移住の不安を解消しよう! 丘のまちびえい移住相談会 マチナカ自由散策 ※相談会に参加されない方 (希望者へはスタッフが同行します) 11:30 旭川空港へ移動 ※美瑛駅解散も可能(11:30解散) 12:00 旭川空港到着
丘のまちびえい移住定住促進協議会(事務局:美瑛町役場まちづくり推進課移住定住推進室)
このプロジェクトの地域

美瑛町
人口 0.88万人

美瑛町が紹介する美瑛町ってこんなところ!
美瑛町は農業と観光業が盛んな、人口9,514人(令和5年3月時点)の町です。町内には農業者の営みから創造されるヨーロッパの農村風景にも似た丘陵地帯が広がり、美しい眺めと安らぎを求め年間約241万人もの観光客が国内外から訪れます。美しい丘陵地帯が有名な町ですが、中心地から約20キロ離れたところにびえい白金温泉があり、周辺には観光スポット「白金青い池」や「白ひげの滝」があることから、白金エリアも人気の観光地となっています。さらに周辺には十勝岳連峰があり、トレッキングやハイキングなどの自然も満喫することができます。 また、美瑛町は北海道の内陸に位置することから、寒暖差が激しく、四季がはっきりしていることが特徴です。丘や山々の風景は、新緑から紅葉、雪景色と全く異なる表情を見せてくれますので、美瑛町は四季の移り変わりを堪能することのできる町です。
このプロジェクトの作成者
美瑛町への移住・二地域居住、テレワークに関するご相談は美瑛町 住民生活課 移住定住推進室へお問合せください。 Tel:0166-74-6171 Email: iju-teiju@town.biei.hokkaido.jp