
建築家隈研吾が手掛けたサテライトオフィス。お試しで働いてみませんか?
地域なし

最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/02/28■■■■SMOUT×山陽新幹線で地域に行こうキャンペーンについて■■■■ 多くの方に地域と出会っていただきたいですが、やはり移動には経済的な負担が伴います。 今回、本プロジェクトを参加するにあたって山陽新幹線「こだま」を対象区間で利用していただいた方に電子ギフト券を贈呈いたします。本キャンペーンがSMOUTのプロジェクトを参加するきっかけになりますように!
詳細、キャンペーン規約はこちら(本キャンペーンはJR西日本とカヤックLivingの共同主催となります)。 https://lab.smout.jp/faq/smout-westjapanrailway/
=================================================================================
広島県三原市は、山間部から島しょ部まで多彩で豊かな自然環境と、充実した交通、医療、教育機関がもたらす都市的機能が寄り添うまち。 そんな恵まれた環境の一方で、高齢化や人口減少が進み、 全国の過疎地域と同様に多くの課題に直面しています。
こうした状況に変化を起こすため、サテライトオフィスをスタートさせました! 今回は、お試しでこのオフィスで短期間はたらいてみたい方を募集いたします。
建築家隈研吾氏の監修により旧小学校をリノベーションしました
三原市お試しサテライトオフィスは、 旧和木小学校である廃校を生まれ変わらせた施設です。 ここは、地元住民のみんながまちを元気にしたいという熱意で生まれた施設。
さとやま未来博2017において、建築家隈研吾氏の監修による リノベーションスペースが多くの関係者の協力によって完成するなど、 変化のエネルギーに満ちた空間になっております。
ここだからこそのクリエイティブな仕事体験をしませんか?


三原市をもっと元気にするIT技術やノウハウなどをもった方、ぜひお待ちしてます!
お試しサテライトオフィスがある施設内では,お茶の間サロン,ビーチボールバレー,グラウンドゴルフ,シニアダーツ,餅つき,芋ほりなど,地域活動が活発に行われています。 その中心人物が,事務局長の加賀美(かがみ)さんです。 お試しサテライトオフィスの管理も加賀美さんが行っています。 施設周辺にはフットサル,テニスコートなどスポーツ施設も充実しています。