募集終了

6/18リアル&オンライン移住イベント開催!移住者とおかやまの海・山・まち生活を語ろう

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/06/17

経過レポートが追加されました!「受付は終了しました。」

2023/06/15

おかやま不便だけどいい暮らし~移住者とおかやまの海・山・まち生活を語ろう~を東京から現地とオンラインのハイブリッドで開催します!

移住を検討している皆さんからよく聴かれる質問。 「生活費はどのくらい?」「ご近所さんとのつきあい方は?」「車ってやっぱり必要?」 「地域の特色はわかったけど、実際のところはどうなんだろう・・?」

正直みなさんが一番気になっていること、聴きたいことに応えたい!と思い、今回は移住者と参加者の交流をメインにイベントを開催します!

【日時】 6月18日(日)12:30~14:30 【会場】 ふるさと回帰支援センターセミナールームC・D(東京交通会館8F)      または オンライン 【スケジュール】 1.参加する6市から自己紹介! 2.先輩移住者から自己紹介!! 3.参加者と移住者のおしゃべり会!!!

岡山県に興味関心がある方はもちろん参加してください! 岡山には興味がなくても、 移住者と繋がりたい方 車の必要性が気になっている方 生活や仕事について気になっている方

上記な方も参加大歓迎!参加費無料!!お土産付き!!!

たくさんの方のご応募お待ちしています!

移住生活のリアルをお届けしたい!

移住後のミスマッチ防ぐための情報収集というのは、移住活動の中でとても大きなウェイトを占めると思います、どこまで活きた情報を集められるかが重要ではないでしょうか?

活きた情報の一つとして、「移住者の体験談」というのは、とても有益で参考になるもの。実際に移住を考えている人で、「移住者と繋がりたい」「移住体験談を聴きたい」という方も多いはず。

移住に至るまでの経緯は十人十色。 それでも、移住までの準備や実際に移住して思うこと。失敗例や成功例、「こんなことしておくといいよ!」なんていう情報は、どんな情報よりもアナタの移住活動の参考になります!

どうやって移住決めた? 引っ越しどうした? 生活費の変化は? ご近所づきあいってしんどくない? 仕事あるの? 車は必要?     etc...

この機会に、先輩移住者だけでなく、参加者ともたくさん情報交換を行っていただき、アナタの移住活動の参考になれるといいなぁと思い企画しました!

※隠し味程度に、参加する自治体(倉敷市・新見市・高梁市・総社市・浅口市・笠岡市)の支援制度もご紹介します!希望者には個別相談も行いますよ。

移住者と地域の方との交流
移住者と地域の方との交流
座談会の様子
座談会の様子

倉敷市をはじめ、近隣自治体に興味がある方大歓迎!

岡山県は、年間の降雨日数や自然災害が少なく、「晴れの国」と言われるほど天候に恵まれています。北は山々に囲まれた地域から南は瀬戸内海の穏やかな風景の広がる地域、また田舎を感じさせないような都会的な地域など、アナタが求める地域が必ず見つかります!!

今回は、岡山県でも西部に位置する自治体(高梁川流域連携自治体)が協働してイベントを開催します。 【参加自治体】 倉敷(くらしき)市  新見(にいみ)市  高梁(たかはし)市 総社(そうじゃ)市  浅口(あさくち)市  笠岡(かさおか)市

おかやまに興味がある方大歓迎! 移住者と繋がりたい方大歓迎! 地方での生活に興味ある方大歓迎!

自然に囲まれマイナスイオン感じまくりな山暮らし
自然に囲まれマイナスイオン感じまくりな山暮らし
穏やかな瀬戸内海を眺めながらの海暮らし
穏やかな瀬戸内海を眺めながらの海暮らし

募集要項

開催日程
1

2023/06/17 〜 2023/06/17

所要時間

12:30〜14:30

費用

無料

集合場所

ふるさと回帰支援センターセミナールームC・D(東京交通会館8F)または、オンライン(Zoom)

その他

・定員:20名 ・スケジュール: 12:00 受付 12:30 スタート/参加自治体紹介 12:40 ゲスト(先輩移住者)自己紹介 12:55 参加者とゲストのおしゃべり会        

主催:倉敷市(高梁川流域連携中枢都市圏)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岡山県

倉敷市

人口 47.15万人

倉敷市

くらしき移住定住推進室が紹介する倉敷市ってこんなところ!

岡山県は、雨の降る日が全国で最も少ない「晴れの国」です。 倉敷市は、岡山県南部に位置し、岡山市に次ぐ人口約48万人の都市です。気候が穏やかな瀬戸内海に面しており、年間を通じて天気や温度が安定しています。 海、山、川などの自然に恵まれていますが、大型ショッピングセンター、医療環境、公園等の都市機能も整っており、生活の利便性も充実しています。 観光地で有名な「倉敷美観地区」や多島美が美しい瀬戸内海とそこに架かる瀬戸大橋を一望できる「鷲羽山」など、目にもうれしい場所もたくさんあります。 その一方、倉敷市は観光都市だけでなく、西日本有数の工業都市でもあり、ジーンズや学生服などの繊維産業のほか、農業、漁業もさかんです。 高速道路のインターチェンジやJRの駅が複数あり、東京や大阪へはもちろん、四国・九州・山陰地方へも行きやすく、産業や交通の面でも、めぐまれた街です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

倉敷市への移住・定住に関するご相談をお受けしています。 5人のわきあいあいとした職場です。 ぜひ、くらしき移住定住推進室のHPまでお越しください。 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/iju/

Loading