
プロに聞く!福島の田舎暮らしとお金の話
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/06/16移住前のシミュレーションが成功の秘訣!コストプランニングで理想の移住生活を実現させよう
【福島県田村市オンライントークイベント】 豊かな自然の中でのびのびと田舎暮らしがしたい。だけれど、移住や生活にどのくらいお金がかかるか分からず不安を感じている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな移住に関するお金の不安を解消するため、移住前後やライフプランに合わせたコストをプロと一緒に考え、移住に関するお金や田舎暮らしについて理解を深めていただくオンラインイベントを開催します!
ゲストは、地域に根差し田村市のお金事情を良く知る独立系金融アドバイザー(IFA)である(有)エンドーフィナンシャルの菅野隆之様です。田村市民の光熱費や車関係費などの家計支出の事例紹介や住宅・子育て事情などの説明の他に、たむら暮らしの魅力についてもお話しいただきます。 また、こちらでご用意する計算シートを使い、各自のライフスタイルに合わせ移住前後にどのようなお金がかかるのかを、参加者の皆様自身がシミュレーションする時間も設ける予定です。
【参加申込】 ※「応募したい」ボタンもお願いします ▼こちらのフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/vHvuVciJDevFYmAj8
\こんな人におススメ/
●田舎暮らしに興味がある人 ●移住に関する費用について悩んでいる人 ●移住に興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない人 ●地方での子育てや家族での移住を検討している人

【イベント詳細】
■日時 2023年6月16日(金) 19:00~20:30
■ゲスト 有限会社エンドーフィナンシャル( https://endo-fin.com/ ) 菅野隆之様 大越町に本社を構える、地域に根差した独立系金融アドバイザー(IFA)。顧客の目的やライフプランに合った商品案内や資産形成のアドバイス等を行い、田村市民が経済的に豊かな生活を送れるようサポートを行っている。その他お金の学校というセミナーを実施し、お金や資産形成についての知識・情報を提供している。
■内容 ①イベントの概要説明 ②田村市の紹介 ③ゲストおよび(有)エンドーフィナンシャルの紹介 ④ゲストトーク ・移住前後にかかる費用例紹介 ・田村市で生活した場合にかかる費用例の紹介(光熱費や車関係費などの事例紹介) ・移住前後の生活費用シミュレーションワークショップ ・田村での生活の魅力・メリット ⑤質疑応答 ⑥支援制度・補助金のご案内 ⑦今後のイベント紹介 ※内容は変更となる可能性がございます。
■形式 オンライン(ZOOM)
■参加費 無料
■申込方法 ※「応募したい」ボタンもお願いします ▼こちらのフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/vHvuVciJDevFYmAj8
■申込締切 2023年 6月16日(金) 13:00まで
皆さまのご参加お待ちしております!

募集要項
2023/06/15 〜 2023/06/15
19:00~20:30
無料
オンライン(ZOOM)使用※要申込
・スケジュール: ①イベントの概要説明 ②田村市の紹介 ③ゲストおよび(有)エンドーフィナンシャルの紹介 ④ゲストトーク ・移住前後にかかる費用例紹介 ・田村市で生活した場合にかかる費用例の紹介(光熱費や車関係費などの事例紹介) ・移住前後の生活費用シミュレーションワークショップ ・田村での生活の魅力・メリット ⑤質疑応答 ⑥支援制度・補助金のご案内 ⑦今後のイベント紹介 ※内容は変更となる可能性がございます。
主催:福島県田村市 運営:たむら移住相談室 ※たむら移住相談室は(株)ジェイアール東日本企画と(一社)Switchが共同で運営しております。
このプロジェクトの地域

田村市
人口 3.52万人

一般社団法人Switchが紹介する田村市ってこんなところ!
『じぶんを謳歌する田舎暮らし』ができる場所
田村市は美しい青空と緑豊かな自然に恵まれた高原都市。 3.11東日本大震災を乗り越え、若い世代が夢を持って暮らせる環境づくりを、自治体と民間が一体となって進めています。 都会からの移住や若者の就農、地域資源を生かした新たなビジネスが始まるなど、ワクワクがとまらない自然とチャレンジがいきるまちです。
このプロジェクトの作成者
興味を持っていただき、ありがとうございます! 私たちは福島県田村市で廃校活用型テレワークセンター「テラス石森」を運営しながら、地域活性化に取り組んでいるまちづくり法人です。 福島県田村市を、よりアツい場所にするべく活動しています。