
福井県 地域おこし協力隊オンライン募集説明会 第1弾!【6/24 12:00~】
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/07/01経過レポートが追加されました!「」
2020/06/24地域の魅力をオンラインで発信する「LIVE!SMOUT」に参加します! 福井県内の協力隊の募集について【2週連続】で説明会を開催! 第1弾は福井県おおい町の地域おこし協力隊募集について紹介します。
海あり!山あり!歴史あり! 現役協力隊、協力隊OB、自治体職員、さらにはおおい町長も登場! まちの魅力を語りつくします。
◇ 日時:6月24日(水)12:00~13:00 ◇ 場所:Facebookライブ配信 https://www.facebook.com/events/2580399988866267/
※イベント前になりましたら、参加URLを掲載します。
申込不要。 途中参加、途中退室も自由です。 協力隊について興味がある方、海、山、歴史に興味がある方、 お気軽にご参加ください。
おおい町では様々な協力隊を募集中!
▼おおい町の募集内容詳細(https://smout.jp/plans/1233)
①大島漁業協同組合 漁協の業務・漁業体験・魚の販売事業・水産振興に関わるイベント参加やPR活動 情報発信(SNS等)など
②福井県こども家族館 イベントの企画・実施・子育て支援策推進のための啓発活動・管理運営・営業活動・情報発信(SNS等)など
③暦会館 イベントやワークショップの企画・運営・暦関係および郷土資料の整理および管理・情報発信(SNS等)など


まずは気軽に参加して、おおい町を知ってください
協力隊に興味ある方はもちろん、 地方移住に興味がある方 海沿いのまちでの暮らしに興味がある方 漁業に興味がある方 子供が好きな方 歴史に興味がある方 などなど、あてはまる方はおおい町の協力隊に興味を持ってくれるはず。
ぜひお気軽にご参加ください。
募集要項
2020/06/23 〜
12:00~13:00
無料
オンライン
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

福井県
人口 73.79万人

福井県定住促進課が紹介する福井県ってこんなところ!
”幸福度ランキング3回連続日本一 福井県!” 福井県は町中から30分程度で海にも山にも行くことができる地域が多く、四季を通して自然を感じながら生活できます。持ち家比率が高く、通勤・通学の時間は都会に比べて短いため、ゆったり、のんびりとした生活ができます。 また、子育て支援も充実しており、共働き率は全国1位。子供学力・体力も全国トップクラスを維持しており、教育環境も充実しています。
このプロジェクトの関連地域

おおい町
人口 0.71万人
このプロジェクトの作成者
福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!