【いじゅうの森/島根県隠岐郡知夫村】離島で島留学をしてみませんか?
募集終了
情報を集める
公開日:2023/06/22
終了日:2023/08/04

【いじゅうの森/島根県隠岐郡知夫村】離島で島留学をしてみませんか?

いじゅうの森に参加する地域団体から、「地域の紹介」と「いじゅうの森での出会い方」
を教えてもらいました!
こちらのプロジェクト記事は、SMOUTが用意した質問に対して地域団体にご回答いた
だいています。

Q1:どんな地域からやってくるか、教えてください。

私たちは島根県隠岐郡知夫村(ちぶむら)からやってきました!
知夫里島(ちぶりじま)は、島根県隠岐諸島に属する自然溢れる小さな島です。隠岐諸島の中の「島前(どうぜん)」に位置し、本州に最も近い島です。人口約600人、人間よりも牛やタヌキのほうが多い島です。人口が少ない分、おすそ分けなど昔ながらの村の人々で助け合う文化が今も受け継がれています。

Q2:あなたの地域は、あえて言うならば何派ですか??

海派です。
息をのむほど美しい海です。

Q3:いじゅうの森のどこで出会えますか?

交流マッチングイベントに参加します。
6月24日(土)17:00~「学び未来を考える」の時間に、ぜひ遊びにきてください!

Q4:いじゅうの森に参加しようと思った理由を教えてください!

私たちは現在、知夫里島で島留学をしたい小中学生を募集しています。
小中学校時代を離島で過ごす、という選択肢を多くの方に知っていただきたいと思い、参加しました!

▽こんな小中学生の皆さんと保護者の皆さんのご参加をお待ちしております!
・自然の中で過ごしたい
・少人数の学級で学びたい
・多様な大人と出会いたい
・寮生活で自立したい
・ 離島留学という言葉が気になる
・来年度、離島留学に参加してみたい
・来年度ではなくても、いつかの選択肢として検討したい

Q5:地域のどんな魅力や募集を知ってもらいたいですか?

現在、知夫里島では来年度の島留学生の募集を行っております!
▷島で青春!学校生活を島で過ごそう!6/25(日)知夫里島島留学オンライン説明会
https://smout.jp/plans/12219

▷知夫里島島留学について
http://www.vill.chibu.lg.jp/gyosei/life/needs/needs03/77

イベント当日は島留学での暮らしや知夫里島についてお話します!

Q6:どのような関わり方がありますか?

・【小中学生】島留学生として知夫里島の寮で暮らしながら学校に通う
・【小学生】8月26日に1泊2日の体験会を実施予定です
・【社会人】島留学に関わるスタッフ、学校に関わるスタッフを募集中です

少しでも興味がある方はぜひ、交流ブースに遊びにいらしてください!

私たちが目指すのは「600人の家族とくらす島留学」

知夫里島は人口600人程度の小さな島です。島にある学校は小中一貫の「知夫小中学校」1校のみ。全校生徒33人、すべてが7名以下の少人数学級です。どの学年も少人数のため、クラス替えはもちろんありません...そうなると、人間関係のつながりは限られてしまいます。

そんなつながりの中に島留学生がはいることで、島の子ども、島留学生、それぞれが新しいつながりを持つことができます。島の子どもにとっては、全国各地からやってくる島留学生が持っている文化が、島留学生にとっては知夫里島の子どもたちが持っている文化が、新鮮に感じられることでしょう。子供の姿が多く見られることにより、島のつながりの中にも新しい空気が流れ、島自体も活気づきます。

島留学生、島の子どもたち、知夫里島...それぞれにとって「いい」と思える島留学を目指しています。

知夫には高校がないので、島留学生はいつかは知夫を離れます。島を離れるときに、島留学生と見送る島の人が互いを想い合い、別れを惜しむような関係を築けることを願っています。
もとから住んでいる村民も、新しく来た島留学生も600人が家族のようになり、知夫里島が島留学生にとっての大切な場所になる。私たちが目指しているのはそんな島留学です。

現在、知夫里島島留学には全国各地から集まった小学6年生~中学3年生が参加しています。島留学生は「はぐくみ寮」で寮生活をし、知夫小中学校で学校生活をおくります。はぐくみ寮では同じ島留学生たちだけでなく、島留学生の生活を支えるハウスマスターと共に暮らしています。ハウスマスターは、島留学生と生活をともにするスタッフです。寮生活を全面的にサポートするのはもちろん、島留学生と一緒に島を楽しんだり、暮らしをより良くしたりする手伝いをします。はぐくみ寮での寮生活も、知夫小中学校での学校生活も、どちらも知夫里島島留学ならではの魅力です。

同級生はひとケタ。かけがえのないつながりができます。

同級生はひとケタ。かけがえのないつながりができます。

島留学生は「はぐくみ寮」で共同生活をおくります。島留学生の友達やハウスマスターと食卓を囲んでいる様子。

島留学生は「はぐくみ寮」で共同生活をおくります。島留学生の友達やハウスマスターと食卓を囲んでいる様子。

知夫里島の大自然・文化・風土から学ぶ

こんなことに興味がある方、是非とも説明会にご参加ください!
・島暮らし!綺麗な海!美味しい魚!釣り!絶景!
・島の人々から学ぶ。島の文化から学ぶ。
・同世代の仲間との寮生活
・少人数学級での学校生活

知夫里島島留学の最大の魅力はやっぱり島ならではの経験です!海で泳いだり、釣りをしたり、島の絶景を眺めたり、畑をしたり、四季に応じた島の海の幸・山の幸を食べたり、島のみなさんから生活の術を教わったり...ここには書ききれないほどの島ならではの経験を沢山できるのが知夫里島島留学です!島でしかできない経験に興味がある方、島で自分のやりたいことを実現したい方、是非とも知夫里島島留学にご参加ください!

休日のひとコマ。絶景を前にピクニック

休日のひとコマ。絶景を前にピクニック

ツリーハウスづくり

ツリーハウスづくり

島留学生が釣りあげました。知夫里島に来たらこんなに大きな魚が釣れるかも⁉

島留学生が釣りあげました。知夫里島に来たらこんなに大きな魚が釣れるかも⁉

全国から集まる島留学生と共に知夫里島で過ごそう!

全国から集まる島留学生と共に知夫里島で過ごそう!

知夫村教育委員会
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
知夫村
知夫村(教育委員会)が紹介する知夫村ってこんなところ!

知夫里島(ちぶりじま)は、島根県隠岐諸島に属する自然溢れる小さな島です。隠岐諸島の中の「島前(どうぜん)」に位置し、本州に最も近い島です。人口約600人、人間よりも牛やタヌキのほうが多い島です。人口が少ない分、おすそ分けなど昔ながらの村の人々で助け合う文化が今も受け継がれています。
島にコンビニや信号機はありません!都会にあるものはほとんどないかもしれませんが、ここにしかないものも沢山あります。息をのむほど美しい海、美味しい海の幸、牛がのんびりと戯れている山の景観など、知夫里島だからこそ味わえるものが沢山あります。

▼地域の詳細

↓知夫村ホームページ
http://www.vill.chibu.lg.jp/

↓知夫里島観光協会ホームページ
http://chibu.jp/

↓知夫里島公式note
https://chibu-vill.note.jp/

↓知夫村教育魅力化プロジェクトFacebookページ
https://www.facebook.com/chiburieducation

↓知夫里島島留学Instagram
https://www.instagram.com/chiburi.shimaryuugaku/?r=nametag

↓知夫里島島留学note
https://www.instagram.com/chiburi.shimaryuugaku/?r=nametag

↓知夫小中学校ブログ
https://www.chibumura.ed.jp/blog/

■知夫村とは 平成27年に人口600人を割ったが令和元年に650人を超え、人口増加率全国1位になりました。 移住者が増加傾向だが、未だ仕事はあるが人と住まいが不足しているといった問題も発生しています。 海と山の両方を楽しめるが、都会にあるものはすべてナシ、畜産が盛んで、放牧地が多くサファリパークのようだと観光客に喜ばれています。 ■知夫村ホームページ http://www.vill.chibu.lg.jp/ ■ちぶり島公式note(知夫村地域振興課) https://chibu-vill.note.jp/ ■知夫里島島留学ホームページ http://www.vill.chibu.lg.jp/gyosei/life/lifestage/ls03/77 ■知夫里島島留学note https://note.com/chibu_hagukumi/
5
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!