
瀬戸内の海ぐらしの魅力を発見できる!倉敷市×玉野市×笠岡市をぐるっと巡る移住体感ツアー
最新情報
経過レポートが追加されました!「移住体感ツアー体験談その3」
2023/10/31経過レポートが追加されました!「移住体感ツアー体験談その2」
2023/10/30「晴れの国おかやま」での暮らしの魅力を体感してみませんか?
移住に向けて情報収集をしたり、相談会に参加したり… 皆さんいろいろ準備をされているかと思います。 でもやっぱり、最後は現地を見学して移住先を決めたい! けれど、自分であれこれ手配するのは面倒だし、地元の人とも交流したいし… という方も多いのでは。
岡山県では、複数の市町村を巡りながら、地域住民や先輩移住者など、岡山で暮らす「人」との交流を通して、 自分らしい暮らしが叶う場所と出合うための「晴れの国DAKARA移住体感ツアー」を開催します。
今回は移住先としても人気の「海ぐらし」がテーマ! 瀬戸内エリアの笠岡市、倉敷市、玉野市をバスで効率よく巡りながら、海ぐらしの魅力を体感していただけます。
岡山県の人、まちの魅力を知り、あなたらしい「晴れの国ぐらし」を。
年間の降水量が少なく、「晴れの国」として有名な岡山県。
大小50余りの多島美と、独特の雰囲気をもつ瀬戸内海が望める海側のエリアは、移住先としても人気のエリアです。 しかし同じ海側のエリアでも、見える海の景色やまちの様子もさまざま。 また、まちごとに移住のサポートをしてくれる「キーパーソン」というべき人たちも。
そんな、ネットの情報や観光ではなかなか知ることのできない「場所」や「人」とつながり、まちの魅力を体感することで、あなたらしい「晴れの国ぐらし」と出合っていただけるはずです。


こんな方におすすめです。
・海ぐらしや島ぐらしをしてみたい方 ・海ぐらしを楽しめる複数の地域を見比べながら自分にぴったりのエリアを探したい方 ・移住前に地域で暮らす人と交流したい方 ・岡山県への移住を検討中の方
単身の方、ご夫婦、ご家族など、どなたでもご参加いただけます。
★応募したい方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!

募集要項
2023/08/04 〜 2023/08/05
1泊2日
お一人様16,000円(税込/2名1室でツインルーム利用の場合)※自宅等から集合場所までの往復交通費は参加者負担となります。
JR岡山駅西口バスセンター又は岡山桃太郎空港
・定員:15名 ・最小催行人数:3名 ・解散場所:JR岡山駅西口バスセンター又は岡山桃太郎空港 ・スケジュール: <8月5日(土)> 9:00 JR岡山駅 集合 10:00 岡山桃太郎空港 集合 ○笠岡市・白石島 昼食(島の食材を味わえるお弁当) ベテラン島ガイドと島内散策 (島から笠岡市内へ移動) シェアアトリエ「海の校舎」見学 17:00 ホテル(倉敷市)にチェックイン 倉敷市美観地区にある倉敷国際ホテルに宿泊
<8月6日(日)> 8:30 ホテル出発 ○倉敷市 地域おこし団体・下津井シービレッジプロジェクトと交流 のりの佃煮づくり体験 ○玉野市 絶景!王子が岳を散策 昼食(二地域居住者が経営するお店のお弁当) 先輩移住者との交流 みやま公園&道の駅で散策・お買い物 16:00 JR岡山駅 解散 16:40 岡山桃太郎空港 解散
岡山県中山間・地域振興課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

岡山県
人口 184.62万人

岡山県中山間・地域振興課が紹介する岡山県ってこんなところ!
「海ぐらし」をテーマに巡るのは、瀬戸内海に面した笠岡市、倉敷市、玉野市の3つのまちです。 それぞれのまちごとに、魅力的な人や体験があなたをお待ちしています。
このプロジェクトの作成者
東京新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」(JR新橋駅すぐ)2階移住・しごと相談コーナーでも移住相談が可能ですので、お気軽にお立ち寄りください!