【移住初心者必見!】はじめての田舎暮らしにちょうどいい、東洋町。

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/30

「興味ある」が押されました!

2025/03/17

「地方移住に興味はあるけど、ハードル高いな…」 「田舎暮らしに憧れるけど、自分にできるか不安…」

コロナ禍を経て、生き方を見つめなおす人が増えた今 「地方移住」「田舎暮らし」に関心を持つ人も増えたのではないでしょうか。 しかし、“田舎”といっても程度は様々。 どのくらいの田舎に行きたいのか、そして自分はそこの生活に馴染むことができるのか。 地方移住を検討する人にとって、不安要素はつきません。

\そんなあなたにオススメ!/ はじめての田舎暮らしを検討している方に、高知県「東洋町」をオススメ! 東洋町ってどこ?なぜ東洋町? 東京から東洋町へ移住してきた(移住歴1年)バツグンスタッフが魅力をご紹介します。

■東洋町について 高知県の最東端、徳島県との県境に位置しています。 海、山、川に囲まれており、自然が“綺麗”! 人口は2,200人ほどの小さな田舎まちです。 日本随一のサーフスポット「生見サーフィンビーチ」を有し、 毎年約9万人のサーファーや観光客が訪れる観光地にもなっています。

都会と程よい距離感で暮らす

【東洋町の暮らしってこんな感じ!】 ・少し早起きしたからSUPしよう ・仕事終わり、まだ明るいからサーフィンに行こう ・休日は車で20分、穴場のキャンプ場へ ・日本屈指の清流野根川でアユ釣り ・今日の晩御飯、家の前で釣ってこようかな

東洋町での暮らしは、「自然とともに」。 憧れの生活ではあるけれど、はじめての地方移住、はじめての田舎暮らし。 さすがに田舎すぎてハードルが高いのでは…?

もちろん田舎暮らしをするならば、ある程度の「不便」を楽しむ覚悟は必要です。 しかし、移住をしてみたものの想像していたよりも田舎で不便、都会に帰りたい…そんな後悔はしたくないですよね。

そこで、はじめての田舎暮らしに東洋町をオススメする理由は2つ。 ①「自然とともに暮らす生活」と「便利」が共存 ②都会シックも大丈夫!恋しくなったらいつでも都会へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■意外と不便のない暮らし 東洋町にはコンビニやホームセンターはありませんが、 隣町(徳島県海陽町)にはスーパーやホームセンター、病院など生活に必要な場所が揃っています。

・隣町の中心地までは、車で15分 →生活必需品が揃うので、あちこち行く必要がありません

・24時間営業のコンビニは、車で5分 →ふらっと寄るには少し遠いので、無駄遣いを減らせるかも

・ネットショッピングも翌日配達可能地域 →都会と変わらず受取できます

・インターネットも都会と変わらず高速で利用可能 →日常生活はもちろん、ゲーム好きな人も安心

※東洋町内にも商店や直売所、診療所、などあります。 詳しくはコチラ→ https://x-gun.jp/pages/page019.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■意外と近い都会 高知県は東西に大きく広がる県ですが、東洋町は最東端。 皆さんが想像しているよりも、実は関西圏へのアクセスが良いんです。 「ちょっと週末大阪まで遊びに行こうかな」と気軽に遊びに行くことができる距離。 良い波を求めて、関西圏から毎週末サーフィンをしに来る方も珍しくありません!

また、東洋町から大阪行の高速バスが出ているので、 免許や車を持っていない方でも気軽に大阪まで行くことができます! ※東洋町での生活は、やはり車がないと不便ですが…

【所要時間の目安】 高知市内(車) 約2時間半 徳島市内(車) 約2時間 大阪(車)   約4時間 大阪(高速バス)約5時間半

家の前で釣りもできちゃう!
家の前で釣りもできちゃう!
ビーチまで自宅から徒歩3分!
ビーチまで自宅から徒歩3分!

正社員マルチワーカーとして働きませんか?

「田舎には仕事がない」と思われがちですが、実は人出不足も深刻です。 しかし、季節や天候に左右される仕事も多いため、1年中雇用するのが難しいのも事実。 そこで、季節ごとに繁忙期の異なる仕事を組み合わせて働く「マルチワーク(複業)」という働き方を創りました。 東洋町特定地域づくり事業バツグン協同組合では、マルチワーカーとして働く方を募集しています! マルチワーカーの方には、1年を通して複数の事業所へ派遣という形で働いていただきます。

■雇用形態 無期雇用派遣労働者  ※バツグン組合を卒業後、派遣先での正社員登用の可能性もあり

■給与 約16~17.5万円/月 ※時給制 ※派遣先の職種により時給が異なります。

■福利厚生 ・通勤手当あり ・家賃補助あり ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

■試用期間 3か月

■勤務地 高知県安芸郡東洋町内 ※ペット火葬業務は専用車両での移動業務となるため、徳島県全域及び高知県土佐市までのエリアが対象

■勤務時間 勤務先のシフトにより決定 ※始業・終業の時刻及び休憩時間は6時から22時の間 ※原則、8時間/日・40時間/週以内、休憩時間は60~120分

■休日休暇 原則 週休2日制ですが、派遣先によって異なります(令和5年・土日祝、118日) 年次有給休暇・特別休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休暇・その他休暇

詳細はこちら↓ https://x-gun.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー バツグン組合は、東洋町の「移住相談窓口」です。 町のこと、住まい、仕事、まるっと相談をお受けいたします! 検討段階でのご相談も大歓迎!お気軽にご相談ください♪ 「応募したい」ボタンを押すと、メッセージのやり取りが可能になります◎ 東洋町への移住やマルチワーカーに興味のある方は、ぜひ「興味ある」ボタンを押してください♪

雇用関係図
雇用関係図
働き方のイメージ
働き方のイメージ

東洋町特定地域づくり事業バツグン協同組合

このプロジェクトの地域

高知県

東洋町

人口 0.19万人

東洋町

東洋町特定地域づくり事業バツグン協同組合が紹介する東洋町ってこんなところ!

実は、はじめての田舎暮らしにちょうどいい町。 徳島県に隣接する東洋町は、関西圏からのアクセスが意外に良い場所! 主な生活圏は徳島県の隣町で、車さえあれば15分ほどで日常的な買い物も十分。 町内にコンビニはありませんが、隣町のコンビニまで車で5分。 町内からは、大阪までの高速バス直行便も出ています。

普段は自然を身近に感じながら暮らし、都会を感じたくなったら少し車を走らせて都会まで。 田舎暮らしをしてみたいけど、不便すぎるのは不安。 そんなはじめての田舎暮らしを検討している方におススメしたい町です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高知県の最東端に位置する東洋町。 海、山、川に囲まれた人口約2200人の小さな田舎町です。

日本随一のサーフスポット「生見サーフィンビーチ」を有し、夏には「白浜海水浴場」に四国最大級の海上アスレチックが出現。 1年を通して、全国各地からサーファーや観光客が訪れる観光地でもあります。

ポンカンをはじめとした柑橘類の栽培や漁業、観光業がこの町の基幹産業。 特産品であるポンカンの生産量は、なんと高知県1位を誇ります。

この町での暮らしは何と言っても「仕事も遊びも自然とともに」。 サーフィン、SUP、釣り、キャンプ…趣味に生きるには最高の環境です。 自宅から海までは徒歩3分。仕事前に、終わりにちょっと海まで。 キャンプ場まで車で20分。今日は休みだからキャンプでも。 そんな理想の生活が叶えられる「東洋町」です。

中学生まで医療費無料や出産・入学支援金など、子育て支援も充実。 自然の中で子育てをしたいというご家族での移住にもおすすめです。

Loading