
【求む!あいランドサポーター】愛知県★日間賀島★メタバースで島を盛り上げてくれる方募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/10/23こんにちは! あいちの離島運営事務局のなっちです。
突然ですが、愛知県に3つの離島があることをご存じですか?
案外知られていませんが、それぞれ島の魅力がたくさん! その中でも名古屋から最も近い島「日間賀島(ひまかじま)」において、自らのスキルを活かして課題解決に取り組んでいただける方を【あいランドサポーター】として募集します。
<日間賀島について> 愛知県の3島の中で、0.77㎢ほどのいちばん小さい面積ながら、観光客数はナンバーワン!
絆が深くなる、おもてなしの島として、毎年多くの観光客が訪れています。
漁業と観光の島で、三河湾国定公園に指定されています。
三河湾に囲まれ、島の自然や人々の暮らしは豊かな海と深い関わりを持っており、温暖な気候や豊富な魚介類に恵まれた風光明媚な環境です。
海産物ではタコとフグが名物で、「多幸(タコ)の島、福(フグ)の島」として親しまれています。
島の旅館や民宿では、なんと!タコを丸ごと茹でて食べることができて、とっても美味しいです!
閉校した中学校の想いが詰まったメタバースを活用して、島を盛り上げよう!
昭和22年から76年間の歴史がある島で唯一の中学校「日間賀中学校」が、急激な人口減少により今年3月に閉校してしまいました。 そこで、いつまでも中学校を忘れないように!という島民の想いから、日間賀中学校のメタバース空間を作りました。
そのメタバース空間を活用して、島の子供たちや島民の方々と、島の魅力の発信や、島外の人との交流の場作りに、自らのスキルを活かして取り組んでいただける方を募集します。 「あいランドサポーター」として、ぜひ島民の皆さんと一緒に楽しく島を盛り上げましょう!
少しでも関心のある方は、「興味ある」ボタンを押してください!


メタバース空間を活用して、島民と一緒に島を盛り上げるお手伝いをしてみませんか?
自らのスキル・経験・知識を活かして、メタバース空間を活用し、島の魅力発信や、島民と島外の人との交流の場を作ること等に取り組んでいただける方を募集します。
<募集対象者> (1)メタバース作成、メタバース活用(情報発信・交流の場作り)、メタバースの使い方指導のうち、いずれか一つ以上のスキル(経験・知識)などを活かしたい方 (2)日間賀島での活動に興味・理解・熱意のある方 (3)島民との交流を通じて、島の課題に対する解決策を一緒に考えていただける方 ※(1)から(3)のすべてを満たす方を募集します。 ※個人または少人数で活動する団体を対象とします。 ※応募は18歳以上に限ります。
日間賀島で日間賀中学校メタバースの活用に取り組んでいただける方を募集!
1.募集対象者 (1) 次のいずれか一つ以上のスキル・経験・知識を活かした活動をしたい方 ➊メタバース作成 ➋メタバース活用(情報発信・交流の場作り) ➌メタバースの使い方指導 (2) 日間賀島での活動に興味・理解・熱意のある方 (3) 島民との交流を通じて、島の課題に対する解決策を一緒に考えていただける方 ※(1)から(3)のすべてを満たす方を募集します。 2.募集期間 2023年9月22日(金)~2023年10月13日(金) 3.募集人数 2者程度 4.活動時期 2023年11月から2024年3月まで(毎月1回以上) 5.活動場所 日間賀島公民館(日間賀島サービスセンター)、日間賀島観光協会会員施設等を予定 6.応募方法 「興味ある」「応募したい」ボタンを押してくださった方に、担当からメッセージにて応募フォームをお送りします。 応募される方は、下記リンク(あいちの離島WEBサイト あいランドサポーター募集ページ)から募集要項をご確認ください。 https://www.rito.aichi.jp/mirai/
【スケジュール】 (1) 募集期間 2023年9月22日(金)〜2023年10月13日(金) (2) 審査(オンライン面接) 2023年10月中下旬 (3) 結果通知(メールにて通知) 2023年10月中下旬 (4) オリエンテーション 2023年10月下旬 (5) 活動実施 2023年11月~(月1回以上) (6) 活動成果共有会 2024年3月
あいちの離島運営事務局
このプロジェクトの地域
南知多町
人口 1.51万人

あいちの離島運営事務局が紹介する南知多町ってこんなところ!
日間賀島は、師崎港から10分ほど高速船に乗ったらあっという間に着いてしまう 「名古屋から一番近い島」として知られ、タコとトラフグの名産地として親しまれています。
島内には名物のタコ料理を楽しめるお店が数多くあります。 また、10月から3月には旬を迎えるフグ料理も絶品です。 港にはタコとフグとを掛けて「ようこそ多幸と福の島へ!」と書かれています。
堤防や防波堤での釣り、春先には潮干狩りも楽しめます。 夏の楽しみ方は島ならではの綺麗な海での海水浴。 東側の朝日が見えるサンライズビーチと西側の夕日を楽しめるサンセットビーチがあり、 イルカと触れ合い遊ぶイベントも開催されます。
日間賀島東浜海水浴場(サンライズビーチ)の「キッズアドベンチャー」から階段を登った高台にある「恋人のブランコ」はに人気のフォトジェニックスポットです。 丸太で作ったブランコに乗ってみると、目の前には海がひらけ、空へと飛び出していくかのような爽快感が味わえます。