
イベント「先輩に続け!これからのローカルキャリアの創りかた」開催!
大学時代は、人生の夏休み。
そんなふうに言われることもあるけれど、学生時代は自分の未来を選択できる時期でもある。
たとえば、就活という名の荒波の中「私は何がしたいんだっけ」と考える日々を過ごしたり。 「ここではないどこかへ行きたいな」と漠然と思いを馳せたり。 昔からの夢を叶える一歩を、踏み出したり。
「若い頃に戻りたい」とため息をつく大人もいるけれど「今が一番楽しい」と目を輝かせる大人もいる。
だったら、「今が一番楽しい」と、胸を張って言える大人になりたい。
今こそ、自分のこれからの人生で、どこで、誰と、何をするかを選べるチャンスだ。
今回登場するのは、人生の軸足をローカルに置く先輩たち。
札幌で過ごした学生時代、何を思い、なぜローカルにたどり着いたのか。 地域のどんな可能性に、生きがいを見出したのか。
未来を選択する岐路に立つ学生たちよ。
先輩たちの背中をお手本に、自分らしい生き方を、見つけよう。
■当日のタイムテーブル 18:00 受付開始 18:30 イベントスタート 18:45 キーノートスピーチ 登壇者:三浦 智昭さん(北海道アルバイト情報社「くらしごと」編集長) 19:05 トークセッション「都会を飛び出すメリットは?ローカルキャリアのホントのところ」 20:10 懇親会、個別相談会 20:45 終了
■お申込み プロジェクトに「興味ある」ボタンを押してください。 こちらからメッセージを返信しご案内いたします。
■参加費 無料
■開催日時 2018年9月26日(水)18:30〜21:00 ※開場は18:00〜
■開催場所 北海道大学クラーク会館 (札幌市北区北8条西7丁目)
■こんな人にピッタリ!
・世の中にどんな仕事があるのか知りたい ・進路選択に迷っている ・好きなことを仕事にしたい ・札幌以外の地域で仕事をしてみたい ・地域活性化、まちづくりに興味がある


■こんなことを知ることができます!
・北海道内のローカルで立ち上がった事業例 ・就活以外の進路選択 ・地域での仕事の見つけ方、作り方 ・まちづくりの実践例 ・ローカルのお仕事情報


このプロジェクトの関連地域

厚真町
人口 0.44万人
このプロジェクトの作成者
結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)
森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。