
仕事帰りにふらっと立ち寄れる!お仕事帰りのふくしま移住相談会を開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/01/16福島県は、毎月第3水曜日に日本橋にある福島県のアンテナショップMIDETTE(ミデッテ)で、お仕事帰りのふくしま移住相談会を開催しています。
「平日や昼間は仕事が忙しくて、移住相談に行きたくてもなかなか行けない!」 そんな方にぜひとも利用していただきたい相談会です。
【概要】 ■開催日時 2024年1月17日(水)18:00~19:30
■開催場所 日本橋ふくしま館MIDETTE(ミデッテ) (千代田区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F)
もしくは、オンライン面談(Zoomを使用予定です。他ツールを希望の場合はご相談ください。)
■予約枠 1枠30分、事前予約制 ① 18:00~18:30 ② 18:30~19:00 ③ 19:00~19:30
■参加費 無料(オンライン面談の場合、通信料は自己負担となります)
■お申込 申込希望の方は、メッセージからお願いします。
地方移住が気になる、どんなことからはじめたらいいか分からない
「今は漠然としているけど、いつかは福島に帰りたい(Uターンしたい)」 「地方でやりがいのある仕事は見つけられるのか」 「地元に帰ったらみんな休日はどんな場所に遊びに行っているの?」など、 些細なことが気になっているけど誰に聞いたら良いか分からない、知りたい方におすすめです。


\こんな方におすすめ/
・福島県へのUターンを考えている ・移住を検討している ・地方でのキャリアや移住先での収入面の不安を感じている ・都会と地方の働き方の違いについて知りたい ・やりがいのある仕事が地方にはないのではないかと感じている ・移住に向けてどのように動いていけば良いかわかならいかた ・自分の考えを一旦整理したいかた

福島県東京事務所
このプロジェクトの地域

福島県
人口 173.31万人

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介する福島県ってこんなところ!
福島県県南地域は9つの市町村で構成されています。補助金や生活環境、子育て支援など市町村によってそれぞれ異なる魅力を持っています。 生活用品店や家電量販店など生活に不自由のない暮らしができ、東北新幹線を使うと最短70分で東京駅に出ることができます。さらに近隣にはアウトレットモールなどもあり不便のない生活を過ごすことができます。
【県南地域の移住のポイント】 ①東京駅まで最短70分なので様々なライフスタイルを選択できる ②那須やいわきなど日帰りで楽しめるアクティビティが豊富 ③東北なのに雪が少ない ④子どもの医療費が無料 ⑤待機児童が少ない ⑥新築建売住宅が1千万円台で手に入る ⑦移住者も入りやすいコミュニティがたくさんある ⑧地域おこし協力隊の満足度が高い ⑨テレワーク希望者への支援が充実
このプロジェクトの作成者
福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?