募集終了

兵庫県丹波市でコミュニティデザイナーを募集です。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/01

兵庫県の丹波市が、「コミュニティデザイナー(地域伴走型支援者)」を募集中とのことです。 組織体制の見直しや事業の棚卸しなどをおこない、地域課題の解決に取り組む地域運営組織(自治協議会)の話し合いや学び合いの場づくりの支援に取り組むことが業務内容です。

この丹波市の募集は、地域おこし協力隊の募集ではありませんが、(一社)兵庫県地域おこし協力隊ネットワークでは、地域づくりのための活動を支援しています。地域づくりの仲間として、応援したいと思います。 もちろん、他の市町の地域おこし協力隊の活動などとも連携していただきたいと思いますので、ぜひ、お問い合わせください、

持続可能な地域づくりを支援!

丹波市では、組織体制の見直しや行事の棚卸しなどに取り組む地域運営組織(自治協議会)に対し、概ね3年間、重点的に支援する『地域の未来デザインプロジェクト(通称:ミライン)』を進めています。 下記の項目について、支援してくださる方を募集しているとのことです。

・地域のニーズや課題把握のための話し合いの場づくりの支援 ・アンケート、地域カルテ作成等各種調査及び分析支援 ・目指すべき住民自治のあり方を地域とともに検討 ・自治協議会や自治会等の会議運営(合意形成)の支援 ・誰もが参加・交流できる地域活動の支援 ・地域(自治協議会)ごとの地域づくり計画の見直し支援 ・その他必要な支援

詳しくは、兵庫県丹波市の下記のホームページをご参照ください。 https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/shiminkatudou/chiiki-bansou.html

地域の話し合いを進める様子。
地域の話し合いを進める様子。

こんな方を募集中とのことです。

〇丹波市における地域づくり支援に意欲がある方(ファシリテーションの経験を有する方歓迎) 〇令和6年4月1日から勤務できる方  〇勤務開始日に、65歳未満の方                                     〇活動に必要な情報を収集し、地域住民の目線に立った自由な発想で活動でき、人と接することが好きな方(フィールドワーク等の企画立案や、関係者との調整、実践活動の経験を有する方歓迎)                          〇パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット、メール、SNSや情報サイトへの投稿など)の基本操作ができる方 〇エクセル等を用いたデータの整理・分析作業ができる方

安心な雇用条件ですよ。

【雇用形態・期間】 (1)丹波市地域伴走型支援者として市が委嘱します。 (2)丹波市市民プラザの指定管理者であり、丹波市市民活動支援センターの運営事業者である、特定非営利活動法人丹波ひとまち支援機構との雇用契約となります。 (3)期間は、令和6年4月1日から令和8年3月31日までの2年間となります。期間満了後は、2年間の活動実績をもとに、特定非営利活動法人丹波ひとまち支援機構との雇用契約となります。

【給与・賃金等】 (1)給 与  月額184,000円~242,000円の範囲で経歴・スキル          により決定されます。 (2)賞 与  あり(年間最大月給3.0ヵ月分) (3)手当等  通勤手当、通信費手当、扶養手当等 (4)社会保険 加入(労災、雇用保険、厚生年金、健康保険)

【休日・休暇】 (1)週4日を基本とします。 (2)9時30分から18時30分   ※土・日・祝日、夜間の勤務をお願いする場合があります

詳しくは、下記のURLを。 https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/5/detail/59593

一般社団法人 兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク

このプロジェクトの地域

兵庫県

兵庫県

人口 530.61万人

兵庫県

兵庫県地域おこし協力隊ネットワークが紹介する兵庫県ってこんなところ!

兵庫県は兵庫五国といわれ、各地域によって気候や風土が異なり、同じ県なのにそれぞれ違う国のような特徴を持った県で、神戸ビーフや山田錦、丹波の黒豆、淡路島のたまねぎ、但馬の岩津ねぎをはじめとする全国ブランドの特産品がたくさんあります!

北は但馬から南は淡路島まで「日本の縮図」とも呼ばれる兵庫県でぜひあなたに合う地域を見つけてみてください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

2020年6月に一般社団法人として設立。 兵庫県の地域おこし協力隊とその経験者によって構成されている。 その性質上、全員が移住者であり、地域おこし協力隊任期終了後、定住することを目的とした活動を経験している。

起業、就農、就職、複業など多くの業態を持つメンバーで構成されている。

同じテーマの特集・タグ

Loading