
【3/1開催】ペットと田舎暮らしのススメ〜沼田市・みなかみ町へ『わん!にゃん!』ターン~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/01経過レポートが追加されました!「ペット移住×沼田市★プレゼント企画のご案内♪」
2024/02/21ワンちゃん、ネコちゃんと田舎で暮らしてみませんか? ペットと一緒に地方移住をしたい方必見の、「ペット移住」に向けたオンラインセミナーを開催します!
最近、ペットを連れて田舎暮らしをしたいという問い合わせが少しずつ増えています。 「自然豊かな所でのびのびお散歩させたい」「都会の騒音がない所で一緒に暮らしたい」など、愛する家族と自然を身近に感じる環境での暮らしを一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 一方、都会と田舎ではライフスタイルがガラッと変わること、ペットとの移住について相談相手がいないことなど、様々な不安から移住に踏み出せない方もいるのではないでしょうか?
そんな移住への不安は経験者に聞いてみよう!ということで、沼田市とみなかみ町に“ペット移住”をした飼い主さんに出演いただき、ペットとの暮らしを知ることができる移住セミナーを開催します。
興味のある方は「♡」をお願いします♪
開催概要
■日 時 令和6年3月1日(金)19:00~20:15(ウェビナー入室開始18:50~) ■形 式 オンライン開催(Zoomウェビナー形式) ■申込方法 お申込みフォームはこちら→ https://forms.gle/ZSyKbV5eq86FR7G6A ■申込期限 令和6年2月29日(木)13:00まで ■主催・共催 主催:群馬県/共催:沼田市、みなかみ町、NPO法人ふるさと回帰支援センター、一般社団法人FLAP
■ゲストプロフィール 【沼田市】理寛寺 尚子さん 出身地:北海道札幌市 移住歴:移住して22年 沼田市を選んだ理由:結婚に伴い移住 仕事:声楽家 (市内にてピアノ教室や県内のコンサート出演等) ペット:保護猫5匹、亀プラスα預かり猫、 一言:動物を連れていける、お出かけスポットを紹介します!!
【みなかみ町】久喜 里美さん 出身地:東京都 移住歴:移住したばかり みなかみ町を選んだ理由:スキー場の近くで犬と暮らしやすそうだと感じた。 仕事:デザイナー(リモートワーク) ペット:中型犬雑種の保護犬(名前:クルチ―) 一言:犬との移住先下見の旅をたくさんしたので、その時のエピソードを紹介します。
\沼田市・みなかみ町はこんなところ!/ 沼田市・みなかみ町は、新幹線・関越自動車道により都心へのアクセスも確保されていながら、雄大な自然に囲まれた、都市と大自然の間で暮らすことのできる地域です。日常生活のすぐ近くに、登山・川遊び・キャンプ・雪遊びなどアウトドアライフを楽しむ場が充実し、温泉や豊かな食にも恵まれた環境にあります。 そんな沼田市・みなかみ町でペットと一緒に暮らすゲストの飼い主さんに、なぜこの場所を選んだのか、実際どんな生活をしているのか語っていただきます!その他ペットと沼田市・みなかみ町で暮らす人には知ってほしい情報や、おすすめスポットも紹介します!


╲こんな方におすすめ!╱
・ペットとの地方暮らしを検討している人 ・のびのびとペットと楽しめる施設に興味がある人 ・なんとなく群馬、沼田市、みなかみ町に興味を持っている人 ・漠然と移住を考えている人(検討を開始した方)
募集要項
2024/02/29 〜
19:00~20:15(受付時間18:50~)
無料
オンライン
主催:群馬県/共催:沼田市、みなかみ町、NPO法人ふるさと回帰支援センター、一般社団法人FLAP 文責:ぐんま暮らし課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能です。
このプロジェクトの作成者
東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。
谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。
【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県
▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」) https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/