募集終了

【「えひめ」から動画生配信+移住相談ブース多数】6月21日スマホからリアルタイムで愛媛とつながろう!愛媛県オンライン移住フェアを初開催します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/06/21

愛媛県内の市町や、移住の受け入れを行っている地域団体が集まる移住フェアを、今年はオンラインで開催します!

特設サイトはこちらhttps://ehime-kurashi.smout.jp/

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。 地域や生活、仕事に関すること、住まいなど移住に関する情報満載!

愛媛にまだ行ったことがない方や、漠然としたご相談も大歓迎です。

ご自宅からお気軽に現地「えひめ」に触れてみませんか?

現地「えひめ」から生配信!魅力たっぷりの「えひめ」ライブ配信コーナー

「えひめ暮らし」を実現した先輩移住者、 現役の地域おこし協力隊によるトークイベントのほか、 各地域の魅力紹介、市町対決など、 現地から生の声をお届けします。 予約不要で当日はどなたでも楽しんでいただけます。 質問の募集も行っていますので、この機会にぜひお越しください!

ライブ配信スケジュール(6/21)

10:00~ オープニング・愛媛県の概要説明 10:20~ 移住者体験談 講演「えひめで暮らす、働く。」(講演者:千々木 涼子さん) 10:40~ 質問への回答コーナー① 11:20~ 市町の魅力を徹底解剖!①西条市 12:10~ 市町の魅力を徹底解剖!②西予市 13:10~ 愛媛県の概要説明、協力隊・参加団体紹介 14:10~ 市町対決 ご当地自慢バトル~うちが一番ええとこやけん!~(伊予市、宇和島市、上島町) 15:30~ 地域おこし協力隊トークセッション(今治市、東温市、内子町、伊方町) 16:30~ 質問への回答コーナー②

【西条市】西条まつり
【西条市】西条まつり
【西予市】四国カルスト大野ヶ原
【西予市】四国カルスト大野ヶ原

個別相談で「えひめ暮らし」にもっと近づく オンライン相談ブース

参加団体とWeb会議アプリ『ZOOM』を利用して、 移住や就職など多様なライフスタイルについてオンラインでご相談ができます。 予約ページから時間の選択ができますので、お気軽にご相談ください! また、漠然と移住をお考えの方でも、当日は総合案内ルームを設けておりますので 「えひめ」の暮らしや仕事のことなどをお気軽にご相談いただけます。 オンライン相談ブース予約ページhttps://ehime-kurashi.smout.jp/reserve/

6/21の参加団体はこちら!

【自治体移住相談】 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、 新居浜市、西条市、伊予市、四国中央市、 西予市、東温市、上島町、久万高原町、 内子町、伊方町、松野町、鬼北町

【起業・創業相談】 (公財)えひめ産業振興財団、 (公財)愛媛県生活衛生営業指導センター

【就職相談】 松山商工会議所、 ふるさと愛媛Uターンセンター東京・大阪お仕事相談窓口、 (公財)産業雇用安定センター

【就農相談】 一次産業女子ネットワーク・さくらひめ

海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。
海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。
地域や生活、仕事に関すること、住まいなどお気軽にご相談ください。
地域や生活、仕事に関すること、住まいなどお気軽にご相談ください。

「えひめ暮らし」の準備に向けて、是非ご活用ください!

今年度上半期は毎月オンライン移住フェアを実施します!

次回以降の日程は 7月19日(日)、8月9日(日)、8月30日(日)、9月19日(土)

詳細はまたSMOUT内でも紹介しますので、 よろしくお願いいたします。

https://smout.jp/plans/1638

募集要項

開催日程
1

2020/06/20 〜

所要時間

10:00~17:00

費用

無料

集合場所

ご自宅からオンライン

その他

・スケジュール: 【オンライン相談ブース】 10:00~16:40

【ライブ配信コーナー】

10:00~ オープニング・愛媛県の概要説明

10:20~ 移住者体験談 講演「えひめで暮らす、働く。」(講演者:千々木 涼子さん)

10:40~ 質問への回答コーナー①

11:20~ 市町の魅力を徹底解剖!①西条市

12:10~ 市町の魅力を徹底解剖!②西予市

13:10~ 愛媛県の概要説明、協力隊・参加団体紹介

14:10~ 市町対決 ご当地自慢バトル~うちが一番ええとこやけん!~(伊予市、宇和島市、上島町)

15:30~ 地域おこし協力隊トークセッション(今治市、東温市、内子町、伊方町)

16:30~ 質問への回答コーナー②

このプロジェクトの地域

愛媛県

愛媛県

人口 127.41万人

愛媛県

愛媛ふるさと暮らし応援センターが紹介する愛媛県ってこんなところ!

愛媛県は、日本一細長い佐田岬半島を境に瀬戸内海と宇和海の二つの海に面しています。 瀬戸内海側は、海に面して道後平野(松山市など)や道前平野(新居浜市、西条市など)が広がり、宇和海側は、出入りの多いリアス式海岸になっています。 瀬戸内海・宇和海には200余りの島々があり、海岸線の長さは全国5位(約1,700km)、宇和海南部ではサンゴも見られます。南側に接する高知県との境付近には、西日本最高峰の石鎚山(1,982m)をはじめとする四国山地がそびえており、海・山両方の自然に恵まれています。 気候はおだやかで、災害も少なく、住みやすい地域と言えます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

海と山両方の自然に恵まれ、気候が穏やかで住みやすい愛媛県。そんな愛媛県への移住の相談やイベントの紹介を行っています。島暮らし、山暮らし、街暮らし、地域によっていろんな暮らしが実現できます。あなたのえひめ暮らしを探してみませんか?

同じテーマの特集・タグ

Loading