
Well-being:ウェルビーイングな働き方・暮らし方・生き方/起業家/経営とは。
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/06/25ウェルビーイングを体現する仲間増やしに夢中になっている島田由香が、ツインソウルでありウェルビーイング経営を実践すしているベアーズ”福”社長の髙橋ゆきさん、アグリテックで地域に農業革命を起こしている起業家齋藤潤一さんをお呼びして、ウェルビーイングな生き方・働き方・暮らし方について語ります。
大好きな2人と織りなす時空間をご一緒に体験いただけるだけでウェルビーイングであること間違いなし! ピン!ときたり、ちょっとでも気になったら是非お気軽にご参加ください!
なぜ今、Well-being(ウェルビーイング)なのか
なぜ今、Well-being(ウェルビーイング)が注目されているのか。 社会はどうかわろうとしているのか。 真の人材育成とは、リーダーとは、どういうものなかのか。
都会の満員電車。働き方に違和感を感じている。 地域でのびのび子育てをしたい。 何より、自分らしくありたい。
地域の自然、ひと、農林漁業と出会い。 変わった人たちがいる。 コトを起こし、自分らしいライフデザインへシフトした人たちがいる。
その笑顔の意味を あなたへ伝えたい。


ライフシフトに出会う旅。
地域での3泊4日×2回+6泊7日×1回のウェルビーイング研修(リーダー人材育成)をおこない地域活性人材を全国へ広げたいと思っています。 ・ウェルビーイングに関心がある人 ・ウェルビーイング×経営、起業、働き方、ライフデザインに関心がある人 ・共に、地域でコトを起こしたい人 ちょーぜつ、大歓迎です!


一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 TUNAGUプロジェクト 主宰:島田由香
このプロジェクトの地域

高浜町
人口 0.95万人

TUNAGUプロジェクトin 福井県高浜町事務局が紹介する高浜町ってこんなところ!
高浜町は京都府舞鶴市と隣接した福井県の西部にあります。 綺麗な海と高浜町のシンボルで青葉山に囲まれた、まるで箱庭のような町です。 とても自然が豊かで、漁業だけでなく自生している薬草が多いことでも有名です。 SUPや釣り、青葉山トレッキングなど海と山のレジャーが楽しめるのも高浜町の魅力の一つです。 ワーケーションにも力を入れていて、高浜町で体も脳も活性化された状態で仕事に取り組むことができます。 是非一度高浜町に来て、自然の豊かさを感じてください!
このプロジェクトの作成者
「ウェルビーイングで豊かな日本を」。 PCW Japanは、私たち一人ひとりのくらしが根づく「地域」に焦点を当て、地域と地域を繋ぎ、知恵・人材・経験を混ぜ合わせることで、ウェルビーイングで豊かな日本をつくっていきます。 https://pcwjapan.com/