
【予約受付中!!】ひょうごオンライン相談会(赤穂市・相生市・たつの市)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/07/12兵庫県の西部、瀬戸内海に面した温暖な西はりまエリアに位置する、 赤穂市(あこうし)、相生市(あいおいし)、たつの市の3つのまち。
海あり、山あり、川ありの自然環境豊かで、 年間をとおして温暖な環境は長~く住むのにもってこい!
まずは、「暮らしにちょうどいい西はりま!」の話、聞いてみませんか😊?
\移住相談会でお話するのは、主にこんなこと!/
①暮らしの情報、②地域の特色(気候・風土・食・産業など)、③交通手段・アクセス、④スーパー/商業施設について、⑤子育て環境、⑥地域活動やかかわり方、⑦医療体制、⑧移住支援の有無、⑨その他いろいろ ※お申込み時にご希望をお伺いし、当日は45分の範囲内でお話しします。
■相談会の詳細 ○日程:2024年7月14日(日) ○時間:11:00~18:00(1枠/45分、予約制) ○参加方法:オンライン(Zoom) ※市の担当者はオンラインで参加します。ご自宅からZoom参加が難しい場合は、ふるさと回帰支援センターからご参加いただくことも可能です。オンラインのセッティングは≪ひょうご移住プラザ≫の移住相談員が行います。
👇ご予約&詳細はこちらから!👇 https://www.furusato-web.jp/event-info/p150069/
※合わせてぜひ「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!
今回、お話してくれるのは・・・
🏯歴史ロマンあふれる忠臣蔵のまち🏯――赤穂市(あこうし) 移住定住担当:あこう魅力発信基地 秋田さん・大野さん (・д・)<実は赤穂市…日本一水道代が安いんです!(10㎥当たり水道料金なんと!374円😲)
🚅新幹線が停まるまち、都会と田舎をつなぐ🚅――相生市(あいおいし) 移住定住担当:あいおい定住促進室 堤さん (・д・)<実は相生市には…暮らしやすい11の鍵🔑があるってご存じですか?
🌸「播磨(はりま)エリアの小京都」レトロな城下町🌸――たつの市 移住定住担当:まちづくり推進課 浅田さん (・д・)<実はたつの市…子育て環境ばつぐんです👶!
募集要項
2024/07/13 〜 2024/07/13
11:00~18:00 ※1枠は45分程度となります。
無料 ※ご自宅からオンラインでご参加の場合、通信料は自己負担となります。
東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)もしくはWEB会議システム「Zoom」
・スケジュール: ※完全予約制/先着順/1枠45分。 ①11:00~11:45 ②12:00~12:45 ③13:00~13:45 ④14:00~14:45 ⑤15:00~15:45 ⑥16:00~16:45 ⑦17:00~17:45
開催場所【会場参加】 東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町) ※ふるさと回帰支援センター内≪ひょうご移住プラザ≫にてご相談をお受けします。 ※市町の担当者はオンライン参加となりますのでご了承ください。 ※会場参加の場合は、こちらでオンラインセッティングを行います。
開催場所【オンライン参加】 WEB会議システム「Zoom」 ※当日のZoomURLは、ご予約日時確定後にメールでご連絡いたします。
主催:兵庫県、赤穂市、相生市、たつの市
このプロジェクトの地域

兵庫県
人口 530.61万人

兵庫県計画課が紹介する兵庫県ってこんなところ!
兵庫県は兵庫五国といわれ、各地域によって気候や風土が異なり、同じ県なのにそれぞれ違う国のような特徴を持った県で、神戸ビーフや山田錦、丹波の黒豆、淡路島のたまねぎ、但馬の岩津ねぎをはじめとする全国ブランドの特産品がたくさんあります! 北は但馬から南は淡路島まで「日本の縮図」とも呼ばれる兵庫県でぜひあなたの夢がかなえられる地域を見つけてみてください!