
\伝統的建造物で"お試し暮らし"できちゃいます!/
公開日:2024/07/19 04:50
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/03/26「興味ある」が押されました!
2025/02/26みなさん、こんにちは! 夏みかんちゃん(担当:えびす)です♪
突然ですが、質問です! 伝統的建造物(文化財)と聞くと、どんなことをイメージしますか?
「お寺や神社!」 「観光スポット」 「歴史がありそう・・・」 「貴重なもの!」
“見て楽しむ”イメージが強い文化財ですが、実は萩市にはお試し移住ができる文化財施設があるんです! それが梅屋七兵衛旧宅、通称#梅ちゃんちです。
梅屋七兵衛は幕末の商人です。梅屋七兵衛は萩市浜崎町で北国問屋を営む家に生まれ、七兵衛の代には酒造業を始め、藩の武具方の用達も行っていました。木戸孝允などの志士と交流があり、藩の密命を受け、命がけで長崎に鉄砲1,000丁を買い付けに行き、戊辰戦争での萩藩の勝利に貢献しました。また、関西から小堀遠州流のお茶の流儀を持ち帰るなどの文化人でもあり、萩の多くの人々に受け継がれています。
そんな梅屋七兵衛が晩年を過ごした旧宅を改修し、令和元年よりお試し暮らし住宅として活用しています。 今回は梅ちゃんちを実際に使って移住体験を行ったご夫婦に密着&レポートします♪
オーダーメイドの市内案内をします!
梅ちゃんちをご利用いただいたSさんご夫婦は「海沿いで暮らしたい」という思いがあり、海が近い浜崎地区にある#梅ちゃんちを拠点に家・土地探しをされました。
萩市では、お試し暮らし住宅を利用される方にオーダーメイドで市内を案内しております。今回、Sさんご夫婦から「海近くに住んでいる方と会って海沿いでの暮らしについて話を聞いてみたい」というご要望があり、海沿いで暮らしている方へのアテンドをしました♪
「どうやってこの土地を見つけたの?」 「実際住んでみて塩害等、大変なことはある?」
実際に家に訪問して、いろいろとお話をきけたようです♪ お話のあとは、#梅ちゃんちがある浜崎地区を一緒に散策しました。浜崎地区は地元の方だけではなく移住者の方もいっしょになってまちを盛り上げているエリアです。新たに移住者の方がオープンされるお店など、一緒に見てまわりました^^
さて、後半は高台から海が見下ろせる一棟貸しの宿「鶴島邸」を営まれている移住者の秋山さんを訪れました。
鶴島邸は鶴江地区にあります。鶴江地区と浜崎地区の間には橋がなく、歩くと20~30分かかります。そのため、鶴江台と浜崎を結ぶ渡し舟を設置しており、現在も市民に利用されています。正式名称は市道浜崎鶴江線といい、市道のため無料で乗船することができます。 浜崎地区から渡し舟を使うには対岸の鶴江地区にいる船頭さんにむかって大きく手を振ってください。時々気付かれないこともあるので根気強く呼びかけてくださいね笑
渡し舟を使っていざ鶴島邸へ! 鶴島邸では秋山さんに萩市のこと、空き家取得のこと、家財撤去やDIYのことなどディープな移住体験談をうかがいました♪
秋山さんについて詳細はこちらから https://smout.jp/plans/8092


文化財施設でお試し暮らししませんか?
移住検討者の方はぜひ#梅ちゃんちのご利用を検討ください。 ※観光目的では使用できません。
利用期間:1週間~4週間 施設利用費用:1組7,000円/1週間 1泊追加ごとに1,000円追加
利用のオンライン申請や#梅ちゃんちのVR内覧はこちらから https://hagiporto.com/experience_005/
お試し暮らし住宅について興味があるかたはぜひファボをお願いします♪ なにかあればお気軽にお問い合わせください^^


萩市役所おいでませ、豊かな暮らし応援課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

萩市
人口 4.11万人

夏みかんちゃんが紹介する萩市ってこんなところ!
山口県の北部に位置する萩市は、江戸時代には毛利氏が治める長州藩の本拠地でした。 さらに江戸末期から明治期において多くの偉人を輩出したことで知られ、その歴史ある町並みの中には、国が定める重要伝統的建造物群保存地区もあり、現在でも古地図を見ながら町歩きができるほどです。 また食においては、自然豊かな地元産の海の幸・山の幸が四季を通して訪れる人々の舌を楽しませてくれます。
このプロジェクトの作成者
夏みかんちゃんの中の人↓ ①堀(ほり):萩出身。夫、子(小2、小4いずれも男子)の4人暮らし。子どもたちは年中菊ヶ浜で磯遊びを楽しみ、城下町の石垣でトカゲ探し。自然豊かな萩を一家で満喫中。 ②秋月(ヅッキー):萩出身。夫、ムスメ2人、ばぁばとミックス犬の5人と1匹暮らし。美味しい産物と、のんびりな時間の流れ、健やかかつコンパクトで住みやすい萩をオススメします! ③蛭子(えびちゃん):福岡県出身。令和2年に萩市へ移住。夫、子(一才)の3人暮らし。萩の好きなところは、菊ケ浜、美味しい魚、野菜、ゴミが落ちていないきれいなまち、広い空!優しい人、見ていてワクワクする人が多いところ。