募集終了

関係人口プロジェクト事前説明会2024~地域のコト、手伝ってくれるヒト大募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/06

山口県では、地域と継続的に関わる人材である「関係人口」を地域の新たな仲間として迎え、地域の課題解決や活性化に取り組む「関係人口プロジェクト」を支援しています。今回の説明会では、今年度予定している3つのプロジェクトについて、地域のキーマンが直接ご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください♪

日時:令和6年8月6日(火)18:30~20:20(参加無料) 会場:有楽町・東京交通会館 8F (セミナールームC・D)    会場:先着20名    オンライン:定員なし(Zoomミーティングを使用)    ※オンライン参加の場合は19:40まで ※興味あるをポチっとしてくださった方に詳しい参加方法などお送りします

酒米の稲刈り?集落の教科書づくり?音楽祭?今年度は3つのプロジェクトをご紹介!

地域に関わる最初の一歩として、関係人口プロジェクトに参加してみませんか? 今年度は3つのプロジェクトをご紹介します。 【萩市】酒米の稲刈り、お手伝い人募集 酒米の稲刈りを通して、萩の日本酒がつくられる環境を一緒に守りませんか?稲刈り後は交流会を予定!(地酒として中国地方で唯一GI認定)

【美祢市】はじめての大田、集落の教科書づくり 人口減少に悩むふるさとへの移住を促進するため、地域の日常や魅力を伝えるためのツールとして、「集落の教科書」制作に取り組みます。

【長門市】大津あきら青春♪音楽祭 昭和を代表する作詞家・大津あきらの功績とふるさと仙崎の魅力を伝えるとともに、アートと音楽を活かした地域の活性化に取り組みます。

会場参加の皆さんに、萩市のお酒を1本プレゼント!
会場参加の皆さんに、萩市のお酒を1本プレゼント!
萩市のキーマン:株式会社ヨシダキカク 吉田さん
萩市のキーマン:株式会社ヨシダキカク 吉田さん

こんなヒトに会いに来てほしい!

☑山口県に興味のあるヒト ☑地域貢献に興味があるヒト ☑第2のふるさとを作ってみたいヒト ☑日本酒が大好き!なヒト ☑集落の教科書づくりに興味があるヒト ☑日本の歌謡曲に興味があるヒト ☑移住にもちょっぴり興味があるヒト 1つでも当てはまるヒト大歓迎です!

美祢市のキーマン:MACIUM 井上さん
美祢市のキーマン:MACIUM 井上さん
長門市のキーマン:大津あきら顕彰会 大井さん
長門市のキーマン:大津あきら顕彰会 大井さん

主催:山口つながる案内所

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

山口つながる案内所が紹介する山口県ってこんなところ!

山がある。海がある。まちがある。 そして、なによりも山口県には、 あなたの可能性を拓くドアがあります。 ずっと夢だった仕事にチャレンジする。 心地よい環境の中で子育てを楽しむ。 地域のコミュニティーとともに生きていく。 さぁ、新しいドアを開いて、 ワクワクする毎日をはじめませんか。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口つながる案内所とは、あなたが山口県の人や地域とゆるやかに、つながる場所です。 山口県の魅力に触れることができる、ユニークでアツいプロジェクトなどを紹介していきます。 地域が好きで、地域を思いっきり楽しみ、前へ進めようという地域発のプロジェクト。 魅力的な人に出会えることは間違いないのですが、現場はちょっぴりマンパワー不足です。 そこで、みなさんのアイデアやチカラをプラスしていただければ、地域はさらに元気に動き出すはずです。 一人ひとりができることで、地域の未来はつくれます。山口県で、一緒につくっていきませんか?

Loading