長野県駒ヶ根市”UIJターン”で就業・創業される方、移住支援金あります!ぜひご相談ください

イベント・体験
公開:2024/08/07 ~ 終了:2025/03/31

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/12/29

「興味ある」が押されました!

2024/12/09

こんにちは。 駒ヶ根市 移住・交流促進室です。

長野県と駒ヶ根市では、UIJターンで就業あるいは創業される方に移住支援金を支給しています。

<<そもそもUIJターンとは?>> ・Uターン … 駒ヶ根市から大規模都市へ移住したあと、再び駒ヶ根市へ移住 ・Iターン … 大規模都市から駒ヶ根市へ移住 ・Jターン … 他地域から大規模都市へ移住したあと、駒ヶ根市へ移住

担い手不足の解消、地域課題解決のため、都市部から駒ヶ根市への移住、大大歓迎です! 下記に該当される方、支援金を受けられるかもしれません。

■対象となる方 ・東京都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、愛知県、大阪府から長野県駒ヶ根市に移住し、就業または創業した方 また、以下全てに該当する必要があります。 ・住民票を移す直前10年間のうち、通算5年以上、東京圏、愛知県または大阪府に在住し、かつ、就労をしていたこと ・移住してから1年以内、かつ、就業後あるいは創業支援金交付決定から1年以内の方

°.⋆˚₊‧ 支援の内容はこちらです °.⋆˚₊‧

■移住支援金の額 ・単身:一人60万円 ・2人以上世帯:1世帯100万円

2人以上世帯の場合で、18歳未満(申請日が属する年度の4月1日現在)の子どもを帯同する場合、加算があります。

■子育て加算 ・子ども1人あたり:30万円

アルプスに囲まれた街でのびのび暮らしませんか?
アルプスに囲まれた街でのびのび暮らしませんか?
のんびり遊べる場所もたくさんあります♪
のんびり遊べる場所もたくさんあります♪

対象要件満たしてる?フローチャートご覧ください

下記フローチャートで簡易チェックいただき、詳細はお問い合わせください。

1)移住の意思について ・駒ヶ根市に移住し、長く暮らしたい、働きたい! ・移住は自分の意思であり、会社命令などではない

     YES ↓

2)移住元での在住や就労について ・過去10年で通算5年以上東京圏に住み(=住民票を置き)、働いていた ・直近1年も同様である

     YES ↓

3)移住後の仕事について ・移住したら転職し長野県(駒ヶ根市)の企業で働きたい ・移住しても今の仕事をテレワークで続けたい ・移住したら長野県(駒ヶ根市)で創業したい ※注意:対象条件に合った企業のみとなりますので、お問い合わせください

     YES ↓

それぞれのパターンに分かれます。 下記リンク先もご確認ください。 諸条件ありますので、申請前に必ずお問い合わせください。 https://www.city.komagane.nagano.jp/iju_teijusite/shien_soudan/5799.html

移住ご検討中の方、移住して間もない方、ぜひ「興味ある」クリックください\(^o^)/

定期的に行われている移住者交流会、大変好評です
定期的に行われている移住者交流会、大変好評です
駒ヶ根駅前商店街の活性化に興味ある方の移住もウェルカムです!
駒ヶ根駅前商店街の活性化に興味ある方の移住もウェルカムです!

長野県 / 駒ヶ根市 移住・交流促進室

このプロジェクトの地域

長野県

駒ヶ根市

人口 3.22万人

駒ヶ根市

駒ヶ根市 移住・交流促進室が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!

「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」

駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。

また、全国に2ヵ所しかないJICA駒ヶ根やJOCAの本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。