- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【生き方×地方シリーズ】第二弾:『公務員のリアルな生き方・働き方を知りたい!公務員に直接、相談しよう!』
【生き方×地方シリーズ】第二弾:『公務員のリアルな生き方・働き方を知りたい!公務員に直接、相談しよう!』
【進路、生き方に悩む大学生必見!!】【生き方×地方シリーズ】
第二弾:「公務員のリアルな生き方・働き方を知りたい!公務員に直接、相談しよう!」
この企画を主催する僕自身もコロナによってできた時間で自分について考えていますが、こんな少ない経験の中で、人生を決める選択をするなんて難しすぎるって思いました。
まだ、人生1周目だし。。でも、決めなきゃいけない。。時間は刻々と近づいている.
でもでも、、
『自分の生き方を決めろって言われても、決め方が分からないよー!』、『他の人はどうしてるのー??』というそこのあなたに。。
面白い生き方をしている大人の、これまでの生き方を知ってみませんか??
こんないまだからこそ、自分のしたい生き方は何か?どんな働き方をしたいのか? に向き合いながら、同時に「地方」での選択肢についても考えていきたいと思います。
今回テーマとして扱う公務員という職業は、地元に帰る・地方で働くという選択肢の中で非常に関わりやすい働き方であり、地方でも必要とされている職業です。しかし、公務員の方々に直に相談する機会は無く、僕たち学生からするとベールに包まれています。単なる“安定”という言葉で片付けられてしまいがちな公務員という職業。固そうなイメージの行政という仕事の中で好きなことに挑戦している方々に相談して、自分の将来をイメージしていきましょう!!
【こんな人にオススメ】
● 公務員に興味がある人・公務員受験を考えている人
● 地域や、故郷で働くこうと考えている人
● 自分の生き方について悩んでいる人
● これからの働き方について考えたい人
● 他の人はどんな風に考えているのか知りたい人
学生がメインターゲットですが社会人枠もあります!
【イベント内容】
・ゲストプレゼン(各3名)
・トークセッション
・質問会・相談会(学生のみ)
・全体共有(学生のみ)
【ゲストスピーカー】
・山本 希(やまもと のぞみ)さん
三島市役所 健幸政策戦略室 主事
2011年大学卒業後地元の広告会社に就職後、25歳で三島市役所へ入庁。最初に配属された部署で、この地域を想い行動している人たちとの出会いをきっかけに、2015年より仕事の傍らNPO法人みしまびとの一員として、地域の人材育成をテーマに活動。地方公務員とNPOそれぞれの立場で、地域の未来を元気にするために何ができるか考え取り組んでいる。
異動歴:楽寿園(3年)→課税課(4年)→健幸政策戦略室(4月~)
・洞口文人(ほらぐちふみと)さん
1985 年宮城県生まれ。法政大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。建築設計事務所を経て、地元宮城県にUターンし、2013年仙台市役所に入庁。利活用されていない空間を利活用する(コンテンツ型再開発)を提案。その後、プロジェクト化し、「せんだいリノベーションまちづくり」を行政職員という立場から企画・推進した。プライベートの活動では、『せんだい洛中洛外図』の製作、『複合民家実験住宅 -TateshitaCommon-』、仙台市の公民連携職員ネットワークと職員育成、公民連携に取り組む民間のフォローアップをしている『公務員タスクフォース』を旗揚げした。また、公民連携プロフェッショナルスクール、都市経営プロフェッショナルスクールを修了生たちと特定非営利活動法人自治経営を設立した。
・長谷川 智志(はせがわ・さとし)さん
熱海市役所教育保育推進室 室長
1974年熱海市生まれ。1993年熱海市役所入庁。徴税、情報管理、児童福祉、観光、総務、産業振興部門を経て、2020年教育委員会学校教育課に配属。「現代」という時代の自治体経営において危機感を感じ、「現実」を直視した結果、まちづくりのための最高のコンテンツは「人」であると感じるように。子どもたちに素晴らしい未来を手渡すために、真の「お役所仕事」を模索している。
生き方・働き方に悩む大学生に生きる選択肢を届けたい
みなさん、今、自分の生き方について悩んでいませんか?
コロナ、、インターン、、就活など、現在私たち学生の身の回りにはたくさんの不安が渦巻いています。LINE×厚労省の調査からも日々や将来に不安を抱えている学生が多いことがわかります。https://www.fnn.jp/articles/-/41292
この企画を主催する僕自身、本来であれば就活やインターンを始める大学3年生の時期。コロナによってできた時間で自分について考えていますが、こんな少ない経験の中で、人生を決める選択をするなんて難しすぎると感じています。
そこで面白い生き方をしている大人の人生に触れることを通して考えを深める場を作りたいと考えました。
こんないまだからこそ、自分のしたい生き方は何か?どんな働き方をしたいのか? に向き合いながら、同時に「地方」での選択肢についても考えていきたいと思っています。
なぜ、今、地方なのか?
地方に対して、「仕事の選択肢が少ない」「地方は都会よりイケてない」といったイメージを持つ人も少なくありませんが、実は行政・企業・NPO・住民といった様々な方々と、非常に近い距離で自分のやりたかった仕事ができる面白い環境なのです。
都会で働くことを前提とした、"大企業 or ベンチャー企業のどちらで働くのが良いか?"の二つしかない選択肢で語られることの多いキャリアの話。
まずは人生の先輩の生き方・決め方を一緒に知ることから始めていきましょう!
もちろん、地方には興味が無い方、実戦している人の決断を知りたい方、
話をしてみたい方も大歓迎です!
プロジェクトについて取り上げていただいた新聞記事
生き方・働き方に悩む学生
自分の生き方について悩んでいる方 、これからの働き方について考えたい人方、他の人はどんな風に考えているのか知りたい方 、地域や、地域で働くことに興味がある方…
一緒に考えを深めてみませんか?
第一弾の参加者の皆さん
開催日程:2020年07月12日
所要時間:19時から21時30分まで、企画の進行上少し延長する場合がございます。
費用:無料
定員:25 人
集合場所:オンライン
解散場所:
参加希望の方は「応募する」を押してください。追って詳細をご連絡します!
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
私は福岡県北九州市生まれ、神奈川県川崎市育ちの大学生です。イベント運営や各種プログラムで、いくつかの地域と継続的に関わってきました。現在も自分の関わりしろを探りつつ、縁が広がるままに様々な地域に足を運びたいと思っています。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。