倉本聰が主宰する事業を継承しませんか!未経験者歓迎!森作りと環境教育。

私は大阪出身で、大学から北海道に移住し、新卒から現在までここで働いています。2005年までゴルフ場だった場所を元の森に還しながら、そのフィールドで環境教育を行います。修学旅行や宿泊学習、大学講座、企業研修と、様々な属性の方が訪れ、共に地球の構造や、歴史を学びます。そして、最終的には人類がこの環境でどのように過ごしているのかを考えられるキッカケ作りをしています。こうしたプログラムは脚本家の倉本聰がオリジナルシナリオによるものです。
事業運営の支援は主にSMBCと賛助会員様によって、成り立っている状況です。
我々の意思と事業を伝承しながらともに歩む仲間を募集しています。

森作りの重要性と面白さを広める仲間を集めたい。

生きるために必要な『空気(酸素)』と『水』を供給してくれているのは『葉っぱ』です。
弊塾はそれらを増やすために植樹活動をしています。
もちろんそれは環境にとっていいことかもしれませんが、それだけでは環境問題は解決できません。これからも地球で人類が生きていきたいのであれば、行動しなくてはならないことがたくさんあるはずです。そうした気づきやキッカケを、分りやすく伝えるために考えて作られたのが、私達が行う環境教育です。

その他に力を入れているのが、ゼロカーボントラベラー企画です。
北海道富良野市には年間200万人という人が訪れますが、その殆どの方は自然塾にはいらっしゃらないです。旅行中に教育を受けたい人はそう多くないのでしょう。そこで、もっとクリーンな旅行と、記念にも植樹をして帰ってもらいたいという、カーボンオフセット企画を始動しました。しかも、植えた木は緯度経度を記した認定書を発行して、後日植えた木を見に来られるような仕組みにしました。HPも新しく作成中ですので、チェックしてみて下さい。

これらの取り組みから、ゴルフ場であった場所が元の森林に近づいてきていることを肌感覚でも捉えられるようになってきました。それに伴い、最終的な森林の状況を想像しながら木を間引く、間伐作業も出てきています。多くの木材が出てくる中で、それらの活用方法は未だ未知数です。新たなアイデアを募集しています。また、様々な動植物の分布も変化してきており、それらのを後世に伝えるためにも科学的根拠を持った情報収集として、環境調査業務も開始しました。

現在常勤のスタッフは3名しかおりません。
同じ思いを持って働いてくれる仲間が必要です。
少しでも興味があったり、質問してみたいことがありましたら、気軽にご連絡下さい。

環境教育プログラムのワンシーン

環境教育プログラムのワンシーン

森作りの段階に応じた環境調査風景

森作りの段階に応じた環境調査風景

これからの未来をつくる子どもたちや、同じ思いを持った方へメッセージを届ける仕事です。

森作り業務はもちろんのこと、環境教育プログラムは全国8箇所にフランチャイズ展開しています。新たな取組も取り入れていきながら、現状のプログラムを行える人材を求めています。キーワードは下記を御覧ください。

・教育に携わりたい方
・自然の中で働きたい方
・森を活用した事業を行いたい方
・人と繋がる働き方をしたい方
・自然塾で新しい価値や企画をやってみたい方
・倉本聰の意思を後世に残したい方
・森を未来に残したい方
・熱意がある方
・持続可能な運営を試してみたい方
・環境調査にチャレンジしてみたい方
・思いを伝える仕事をしてみたい方

環境教育プログラムのワンシーン

環境教育プログラムのワンシーン

植樹活動の現場

植樹活動の現場

NPO法人C・C・C富良野自然塾
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
富良野市
岸上 夏樹が紹介する富良野市ってこんなところ!

富良野は観光都市で年間200万人が訪れ、外国人も多く住むようになってきました。しかし、町の方々はとてもあたたかく、移住者への疎外感はほぼ感じられませんでした。コミュニティは狭いかもしれませんが、皆が協力的で、飲食店オーナが移住者である人が多い印象です。
後は、北海道で一般的に心配されているのは、冬かと思います。富良野は雪が多いことから農業が盛んになったエリアですので、2mほど雪がつもりますが、除雪も行き届いているため、そこまで暮らが難しい事はありません。場所によっては、家の前も除雪が入ります。
基本的に車社会ですので、購入をお勧めします。わからないことは何でも聞いていただけますとお答えいたします。

岸上 夏樹
NPO法人C・C・C富良野自然塾

2005年から閉鎖されたゴルフ場の自然返還と環境教育を行う団体の事業統括をしています。私は出身が大阪府で大学から北海道に移住し、現在このNPO法人で働いています。塾長は脚本家の倉本聰で、環境教育のシナリオを描き下ろしており、我々は演劇的な手法を用いて教育活動を行います。
その他にも、森作りにおける全般的な作業も行い、近年では森林化している状況を科学的に評価するためにも、環境調査を開始したり、未来の森林像を考察しながらの間伐作業も始まりました。

どの業務も自然とともに変動するため、季節を感じながら働くことが出来、理想的な職場であると考えています。

62
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!
{{WANTED_TEXT}}