
【静岡県】里山で思いっきり遊ぼう!学ぼう!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/09「興味ある」が押されました!
2024/10/31日本の真ん中「静岡県」、のさらに真ん中「藤枝市」からのお知らせです! 2023年4月に藤枝市に開校した小学生、中学生を対象とした「ミライ楽校」※では、 子育て世代の学びのコミュニティ、月イチ楽校を開催しています☆
※地域おこし協力隊横溝恵(ぐみちゃん)企画 →藤枝市中山間地域で移住定住のための情報発信、子育て世代に向けたイベントを開催しています。
〜〜月イチ楽校ってなに?〜〜
社会・経済・環境・テクノロジー。今までの常識が通じない、予測しきれない世界を自らの力で生きることとなる子どもたち。
最先端の教育はやっぱり都会!?…いえいえ、里山の自然環境にこそ学びのヒントが散らばっているのです。 どこの自然でもいいわけではありません! 藤枝市の里山は学びのアップデートの要素が揃っているんです。
ここが違う! 藤枝市の里山には、 ・よそものを受け入れてくれる地域の人 ・チャレンジし続けている大人たち ・たくさんの発見をくれる自然環境 が揃っています。
子どもも大人も学び合う里山体験! 里山で思いっきりのびのびと、季節の遊びや体験活動をしてみませんか!?


子どもだけじゃなく、大人も学べる体験がたくさん!
ぜひ藤枝市の里山を感じにきてください!
月イチ楽校 対象:園児、小学生とその保護者 時間:各 9時〜15時 参加費:子ども1人 2,500円(保険代含む) きょうだい参加2人目から1,000円 保護者、未就園児無料 定員:子ども20名(先着順) 会場:市之瀬交流ヴィレッジおかえり 持ち物:お弁当、水筒、帽子他
開催日日程:11月10日
内容:市之瀬さんぽ〜パン生地作り、焚き火でパン焼き、芋掘り体験〜
子ども心くすぐる狭い道、吊り橋など、市之瀬は探検スポットがたくさん! パンは生地作り、体温で発酵、木の棒に生地をぐるぐる巻いて、自分だけのパンを焼こう! 芋掘り体験もできるよ!
さあ、秋をカラダ全身で感じよう!!! ぜひご参加ください!!
協力:市之瀬盛り上げ隊、若竹刈り大作戦実行委員会、藤枝みんなのミライ楽校


藤枝市広域連携課 / 藤枝市定住推進係
このプロジェクトの地域

藤枝市
人口 14.30万人

藤枝市 / ほどよく移住推進係が紹介する藤枝市ってこんなところ!
日本の真ん中静岡県、のさらに真ん中にある藤枝市は「ほどよく都会、ほどよく田舎」な暮らしができるのが特徴です。 藤枝駅周辺には商業施設や映画館があったりと栄えている一方で、15分ほど車を走らせると川遊びができちゃうような里山が広がる景色を楽しむこともできます。 立地条件が抜群に良い藤枝市は静岡駅まで20分、90分あれば東京と名古屋までいけちゃいます。さらに藤枝市内から30分もあれば富士山静岡空港にもいけるので、国内線で全国各地へもアクセスできます。 それ以外にも実はサッカーを通して町おこしをしていたり(プロサッカーチームもあります)、東海道五十三次の歴史ある宿場町があったりと魅力が満載です。 藤枝市の移住情報はこちら→https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/style/index.html