【11月】夜間も相談を受付けています!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/12「興味ある」が押されました!
2024/10/29ふるさと島根定住財団では、ご自宅などインターネット環境のある場所から、相談員へ直接移住相談ができる“オンライン移住個別相談”を実施しております。
11月も夜間相談日を設けていますので、お仕事等で夜間しか相談時間をつくるのが難しい方、遠方にいらっしゃる方など、ぜひご利用ください!
11月の夜間相談日は、13日(水)です。
すでに申し込みは開始しています! 相談枠は残り2枠となっておりますので、気になる方はお早めにお申し込みください♪
▼詳細・お申込みはこちら▼ https://www.kurashimanet.jp/soudan/online_soudan.html
〇詳細〇
【日時】 11月13日(水) ①17:00~17:40 ②19:00~19:40
【内容】 オンラインツール(Zoom)を使い、画面越しに経験豊富な定住財団の移住支援スタッフと相談を行うことができます。通常の電話と違い、顔を見ながら会話ができるほか、画面上で資料が共有できるなど、対面による個別相談と同等の相談を行うことができます。
【費用】 無料 ※ただし、通信費は自己負担となります。
【その他】 オンライン移住個別相談は事前のご予約が必要です。
〇昼間の相談も受付中!〇
夜間相談日は毎月1回ですが、平日昼間の相談は随時受け付け中です! 相談できるのは、平日の10:00~16:40。事前のご予約が必要となります。
「いきなり現地に行くのはハードルが高い…」と感じている方、まずはオンラインでの相談からいかがでしょうか? 経験豊富な相談員がお話をお伺いし、ご希望によっては各市町村や専門機関の担当者にお繋ぎすることもできますので、ぜひご活用ください!!
▼オンライン移住個別相談の詳細・お申込みはこちらから▼ https://www.kurashimanet.jp/soudan/online_soudan.html
※当プロジェクトに興味を持たれた方、島根に関心のある方は「興味ある」ボタンのclickをお願いします!
公益財団法人ふるさと島根定住財団
このプロジェクトの地域
島根県
人口 67.11万人
UIターン推進課が紹介する島根県ってこんなところ!
島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。 一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。 海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし… 決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。 ◎しまね移住情報ポータルサイト『くらしまねっと』 https://www.kurashimanet.jp/
〇くらしまねっとFacebook https://www.facebook.com/kurashimanet
〇定住財団公式アカウント・暮らしまねInstagram https://www.instagram.com/kurashimane/
〇note・しまね女子ブログ https://note.com/shimane_uiturn
〇しまね移住project https://www.teiju.or.jp/image-movie/
〇くらしまねっとTwitter https://twitter.com/kurashimanet