募集終了

十日町つながりBAR vol.3「冬の暮らし楽しまナイト」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/20

「興味ある」が押されました!

2024/11/26

十日町に住みたい人と十日町大好きな人を一つのテーマでつなげて話していく『十日町つながりBAR』今回は、十日町市の「冬の暮らし・楽しみ」をテーマに、これからの冬の時期にやりたいこと、楽しみなことなどを参加者で話し合えるイベントとして開催いたします!

「十日町の冬を楽しみたい」「今年の冬はかまくら作りたいなぁ〜」などなど今年の冬にやりたいことなどこれから冬にかけてのやりたいことリストを作りたい人は大集合!その他にも冬の暮らしのライフハックなどもみんなでシェアしていきましょう!

十日町つながりBARとは?

十日町市に住んでいらっしゃる様々な方にゲストで登壇して一つのテーマで話してもらうコミュニティイベントです。テーマはその都度変わり、十日町に関わるモノ・コトなら幅広く開催します。十日町市のリアルな話を聞けるチャンスです。

今回は3,4人のグループ分けを行い、テーマの「冬の暮らし・楽しみ」についてみんなで楽しくアイディアなどを出していければと思います。でたアイディアや意見は模造紙にKJ法でまとめて行きます!内容は冬場にやりたいことや冬の豆知識などを展開にしていき、最終的にはSNSのなどの媒体で暮らしの豆知識として発信します! 皆さんの雪国の暮らしのライフハックや冬のあるあるなどを話してみましょう!

詳細

■日時:2024年12月21日(土) 18:30~20:00 ■会場:ゲストハウス ハチャネ 1F (新潟県十日町市宮下町西267−1) ■参加費※ドリンク飲み放題、スナック付き ノンアルコール: 500円  アルコール  :1500円  ※安全なイベント運営のため、20歳未満のお客様にはアルコールを提供しておりません。  身分証明書の提示をお願いすることがありますので、予めご了承ください。

■お申し込み方法 【興味あるボタンを押してオンライン説明会に参加しよう!】 こちらから申し込みフォームを送らせていただきます。 参加できる日程等の情報をフォームよりお送りください!

【タイムスケジュール】 18:30~  イベントスタート ①挨拶&会場の説明 ②移住コンシェルジュについて 18:40~  グループワーク① 19:00~  チェンジ 19:10~  グループワーク② 19:30~  フリータイム 19:55~  エンディング

十日町市移住コンシェルジュ

このプロジェクトの地域

新潟県

十日町市

人口 4.98万人

十日町市

新潟県十日町市移住コンシェルジュが紹介する十日町市ってこんなところ!

新潟県の南部に位置する人口およそ5万人の十日町市。 日本一の長さを誇るの信濃川と、「つなぐ棚田遺産」にも選ばれた、数々の棚田が点在するこのエリアは魚沼産コシヒカリの産地の一つです。 地域おこし協力隊の先進地で、世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭」の開催地でもある越後妻有・十日町は「ジモト×ヨソモノ」と「里山×現代アート」が混ざりあう土地でもあります。

東京からのアクセスはおよそ2時間。新しい過ごし方を見つけに越後妻有を訪れてみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

新潟県十日町市の移住の総合相談窓口です。オンライン移住相談の受付だけではなく、「全市民が移住コンシェルジュ!」を合言葉に移住アシスタントやサポーターの育成もしています。十日町市へのIターン・Uターンをご希望されている方の一人ひとりに合わせてご案内ができるかと思いますので、お気軽にご相談ください。資料請求からでも大歓迎です!