
知られざる?富山県の子育て環境をご案内!オンラインセミナー参加者募集中!
「とやま暮らしセミナー」は多彩な「とやまぐらし」の魅力をお伝えするセミナーです。
今回は、「子育てするならうちが一番!」と自負する県内6市町が大集合して、オンラインセミナーを実施します。 地域の魅力、子育て環境のあれこれをじ~っくりPR! 参加者は顔出しナシ(パジャマでもOK!赤ちゃんが泣いても大丈夫!)。 お気軽にご参加いただき、移住のための準備、情報収集にお役立てください。
気軽に現地に足を運べない状況でも、情報を得ていただきたい!
移住を検討する上で、現地に足を運んで見て回ったり、人と出会うことはとても重要です。 ですが、このコロナ禍、なかなか気軽に足を運べる状況ではない……。そんなお悩みを抱える皆様に、オンラインという形で富山の雰囲気を感じていただいたり、じっくりと相談したり、といった時間を過ごしていただきたいと考えています。
今回は「富山の子育て環境」をテーマに、県内6市町が参加し、各自治体の地域の魅力や、子育て制度、実際に移住された方の生の声をお伝えします。
さらに、ファミリーに人気の県内スポットからの生中継も予定しています!


地方でのびのび子育てしたい方、必見!
・地方での子育てに関心がある ・海、山、川などの自然豊かな環境で暮らしたい ・色んな市町村から話を聞きたい ・子どもが小さくて、なかなか相談に行きづらい……
参加者は顔出しナシのウェビナー形式ですので、赤ちゃんが泣いても、パジャマ参加でもOK!リラックスしてお気軽にご参加ください。
募集要項
2020/08/07 〜
13:00~14:30
無料
オンライン(Zoomで開催)
・定員:100名 ・スケジュール: とやま暮らしオンラインセミナー 2020年度第3回 「これから地方(とやま)で子育てしたい!」
<プログラム> 1:富山ってどんなとこ? 実は子育て環境に優れた富山県! データ&生の声で、知られざる富山県の実力をご紹介。
2:6市町によるPRタイム「子育てするならうちが一番!」 地域の魅力や、子育てに嬉しい支援制度、先輩移住者のリアルな声などを熱くプレゼン! 参加市町: 朝日町、射水市、魚津市、上市町、黒部市、砺波市(予定)
3:ざっくばらんにFAQタイム 皆様からチャットで寄せられたご質問にお答えします。
お申込みは以下ページよりお願いいたします! https://toyama-teiju.jp/event/0714_toyama_kurashiseminar_3
また、今回のプロジェクトに興味がある方は「興味ある」を押してください。今後の経過などお知らせできればと思っています。
富山県移住・定住促進サイト「くらしたい国、富山」&子育て世代向けコンテンツ「子どもとくらしたい国、富山」もぜひご覧ください! https://toyama-teiju.jp/ https://toyama-teiju.jp/child/
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!