募集終了

【オンライン移住相談会決定!】東京から鉄道で約70分、アクセスの良い田舎です。

公開:2020/08/17 ~ 終了:2021/08/28

茨城県と筑西市が主催するオンライン移住相談会が、8月30日(日)に開催されます! 「移住に興味があるけど茨城県も筑西市も知らない」という方でもぜひ、ご参加ください。

相談会当日は、筑西市の職員がお一人お一人の移住に関するさまざまなご質問にお答えします。 移住にかかわる住まいや仕事に関する相談も行っておりますので、ご縁を感じた方、ご興味をお持ちの方は、ぜひお申込ください。

〜まずは気軽に相談してみましょう!〜

○日 時 令和2年8月30日(日) 13:00〜16:00      《相談時間枠》      ①13:00~14:00 ②14:00~15:00 ③15:00~16:00      ※相談時間目安は、30分~1時間程度です。      ※上記以外の時間をご希望の方はご相談ください。 ○場 所 ご自宅又はふるさと回帰支援センター      ※ご自宅から参加の場合は、申込み時にオンラインツール「zoom」での参加が可能かお知らせください。 ○料 金 無料 ○申込み 申し込みご希望の方は「応募する」を押してください。追って詳細をご連絡します!    

 また、「地方移住応援webマガジン「Furusato フルサト」」でも掲載しています。 →https://www.furusato-web.jp/event/192684/

筑西市の梨は、銘柄産地にも指定され、甘くておいしいと評判です
筑西市の梨は、銘柄産地にも指定され、甘くておいしいと評判です
梨農家のみなさんが大切に育てています
梨農家のみなさんが大切に育てています

このプロジェクトの地域

茨城県

筑西市

人口 9.48万人

筑西市

筑西市が紹介する筑西市ってこんなところ!

 筑西市の農業算出額は全国有数で、米、梨、いちご、こだますいか、常陸秋そばなどの特産品は、全国の消費者から高い評価をいただいています。  観光では、下館祇園まつり、どすこいペア、あけのひまわりフェスティバル、小栗判官まつりの4大まつりのほか、真岡鐵道のSL、鬼怒川・勤行側の鮭の遡上などで知られています。 また、2月と10月には、母子島遊水地で、筑波山の山頂から朝日が昇る「ダイヤモンド筑波」を見ることができます。  北関東最大級の規模を誇る「道の駅グランテラス筑西」は、新鮮な農産物や特産品が購入できる直売所をはじめ、芝生広場や屋外ステージ、多くの飲食店などを有し、いちご狩り体験やバーベキューもできるので、一日中楽しめる施設となっています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

茨城県西部の人口約10万人のまちです。 農業・工業・商業等の産業のバランスがよく、比較的穏やかな環境で多様な活動ができます。

同じテーマの特集・タグ

Loading