
地域おこし協力隊「移住コーディネーター」を募集しています!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/31射水市では、地方の暮らしに興味を持ち地域おこし活動に意欲のある人材を積極的に受け入れ、新たな視点により、本市の魅力を再発見し、地域資源を活用した地域振興策の提案・実施により地域力の維持及び強化を図るため、地域おこし協力隊を募集します!
「移住コーディネーター」は、自らも射水市に移住していただき、その経験を活かしながら、移住・定住促進活動(情報発信、イベントの企画)や、移住定住希望者のサポートなど行います。
興味のある方をお待ちしています!!


SNSを使った情報発信や移住希望者向けのイベント企画ができるをお待ちしています!
移住・定住促進活動や移住・定住希望者へのサポートを行う人を募集します。
【具体的には】 空き家の情報発信 UIターンの促進や関係人口に関する業務 移住体験ツアーの企画や受け入れ
移住等希望者への情報提供(空き家情報、求人情報、地域情報など) 移住後のフォロー
SNSなどの情報ツールを生かした地域情報発信活動 等


地域おこし協力隊の要件
会計年度任用職員として任用します 〇給与月給 17万円 【手当】住居費用補助(上限月5万円)、通勤手当(規定に準ずる) 〇期末手当(賞与に該当、規定に準ずる)
〇勤務時間 8:30~17:00(休憩1時間) 〇休日 土、日、祝日、年末年始 〇活動経費支給(予算の範囲内)
※募集の詳細は、お問い合わせください。
このプロジェクトの地域

射水市
人口 8.73万人

富山県射水市(いみずし)が紹介する射水市ってこんなところ!
射水市は富山県のほぼ中央に位置し、半径約7kmのコンパクトな市域に海、まち、里山などが四季折々に様々な姿を見せてくれる自然豊かなまちです。 また、日本海側の総合拠点港「伏木富山港」の中核を担う富山新港や、高速道路、鉄道などの物流インフラが整備され「人の流れ」「物の流れ」の中心として、今後さらに発展していく無限の可能性を秘めています。 しかしながら、人口減少や少子高齢化が急速に進展している今日、これまで以上に創意と工夫を凝らしたまちづくりが求められています。
このプロジェクトの作成者
富山市と高岡市の中間に位置し、自然と住まいがちょうどいい距離感の射水市は、交通機関、商業施設、子育て施設も充実しています。里山、まち、海がギュッと詰まった環境で暮らしてみませんか。