
9月26日(土)開催‼ KUMAMOTO LIFEオンラインセミナー vol.4 第1部くまもと島暮らしセミナー
9月のKUMAMOTO LIFEオンラインセミナー2部構成でお送りします。 第1部は、上天草市、天草市の島暮らしについてご紹介。実際にIターン、Uターンした両市の担当者がリアルな生活・魅力をお伝えします!
[イベント概要] 開催日:令和2年9月26日(土)17:30~20:30 会 場:Zoomミーティング 主 催:熊本県 共 催:ふるさと回帰支援センター くまもと地域おこし協力隊ネットワーク 参加費:無料
[プログラム] ▼第1部 17:30~18:30 くまもとの島暮らし ~上天草・天草~ ・市町村セミナー 上天草市 天草市 ・雑談ルーム 移住に関するちょっとした質問など、気軽にお話しませんか。 ▼市町村個別相談 18:35~ 上天草市 天草市 ▼雑談ルーム 18:35~ 入退室自由です。
▼第2部 18:35~19:35 熊本県合同地域おこし協力隊募集説明会 ・熊本県の地域おこし協力隊募集情報 ・地域おこし協力隊トークセッション ・地域おこし協力隊OBトーク
参加をご希望の方は「応募したい」を押してください♪申し込み先などをお知らせします。
くまもとの島暮らしってどんな暮らし?
~上天草市と天草市~
▼上天草市 ~人と海のふれあうまち~ 上天草市は、天草諸島の玄関口に位置し、大小様々な海が浮かぶ風光明媚な土地柄です。市のほぼ全域が雲仙天草国立公園に含まれ、日本三大松島のひとつである天草松島の風景や観海アルプスからの眺望など、四季折々に美しい表情を見せてくれます。
▼天草市 ~人と自然が輝く日本の宝島「天草」 天草市は、熊本県の南西部に位置し、青く美しい海に囲まれた天草諸島にあります。温暖な気候を生かした農業や、豊かな水産資源を生かした漁業が盛んなまちです。暮らす人たちの温かさも感じる天草。豊かなスローライフを送るための素材が豊富にそろっています。


スローライフも漁業も農業も チャレンジできることがたくさんあります!
同じ天草地域でも上天草市と天草市では、暮らしも産業も違いがたくさんあります。 そんな暮らしがあるんだ!というお話が聞きたい方はぜひお気軽にご参加ください。


このプロジェクトの地域

熊本県
人口 169.13万人

くまもと移住定住支援センターが紹介する熊本県ってこんなところ!
熊本県は、雄大な自然と歴史にはぐくまれ、豊かな水とおいしい食物の宝庫です。 45の市町村には、海、山、川、田舎とバラエティに富んだ地域があり、様々な暮らしの選択ができます。農林水産業も盛んで、古来より「火の国」と呼ばれてきた熊本では、豊かな自然とその地形や気候を活かして、たくさんの農林水産物が生産されています。また、豊かな水に恵まれた熊本には、九州シリコンアイランドの中でも有数の半導体関連企業が立地しています。
このプロジェクトの作成者
熊本県は、雄大な自然と歴史にはぐくまれ、豊かな水とおいしい食物の宝庫です。 45の市町村には、海、山、川、田舎とバラエティに富んだ地域があり、様々な暮らしの選択ができます。農林水産業も盛んで、古来より「火の国」と呼ばれてきた熊本では、豊かな自然とその地形や気候を活かして、たくさんの農林水産物が生産されています。また、豊かな水に恵まれた熊本には、九州シリコンアイランドの中でも有数の半導体関連企業が立地しています。 熊本に移住したい、熊本に興味があるという方のお手伝いをしています!