- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【生中継】2/7(日)11(木・祝)移住前に知りたい!滋賀のステキな会社に突撃ぶっちゃけ取材「しがワークステイオンライン」

【生中継】2/7(日)11(木・祝)移住前に知りたい!滋賀のステキな会社に突撃ぶっちゃけ取材「しがワークステイオンライン」
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
こんにちは、はじめまして。
しがワークステイ事務局の佐野と申します。
この記事を見てくださってありがとうございます。
滋賀での暮らしと仕事に興味のあるあなたに…
そう、まさに、あなたに伝えたいことがたくさんあります。
きっと、知りたいこと気になることたくさんありますよね?
おもしろい人、魅力的な企業、キャリア活かせる仕事、のこととか。
会社辞めて子連れで移住しちゃった変な人のこと、滋賀で七代続く農家の娘の溢れる滋賀愛、なんかももしかしたら。
本当は滋賀にご招待して美しいびわ湖や田園風景を眺めながら暑苦しく伝えたいのですが…
えぇ、わかってます。
滋賀は遠いし新型コロナウイルスも心配ですよね。
なので、今回は滋賀から生中継してみることにしました。
よければ別に流し読みでもいいのでぜひ目を通してみてください…ぜひ…。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
‟しがワークステイオンライン”は滋賀県が主催する首都圏にお住まいの移住検討者向けのオンラインイベントです!
話だけよりも、現場を見て欲しい。
最近はどこの地域も「オンライン移住体験」で遠隔でも地域の情報聞けますよね。
SNSや移住系メディアで自分でもある程度情報集められますよね。
ただ、本当の現地の空気感とそこに集まる人達の雰囲気は行かないと感じられない。
行きたいなぁ、でもきついなぁ、そう思ったことはありませんか?
だったら私たちがオフィス飛び出して代わりに行こう。
そして現地から現地の人と一緒に生配信しよう。
ということで、今回は滋賀県の素敵な会社に足を運んで生中継を試みます。
うまくいくかどうかはぜひ当日参加して確かめてみてください。笑

しがワークステイ事務局の佐野です!

人事担当者にぶっちゃけ質問
滋賀って…
「おもしろい会社や仕事ってあるの?」
「首都圏と比べたらやっぱり給与水準落ちるよね?」
「リモートワークやジョブ型雇用とかやってるの?」
「副業やゆくゆく独立とかできるの?」
気になりますよね?どうなんでしょうね??
移住相談員さんとかだけじゃなく、
もう人事担当者さんに直接聞いてみましょう。
地域の会社に足を運んで問い詰めてみましょう。
皆さんもぜひ質問をぶつけてみてください。
(申し込み時に質問受け付けてます!)

採用担当者の方も県外から来られています!

イケてるカフェも運営開始。福祉のイメージ、変わります。
田舎と街の程よい中間あたりから中継予定
今回は、素敵な会社の人事担当者さんに交渉しました!
地域に根付いていて且つ新しい考えや取り組みをしている会社、けっこうあるんです。
ぜひぜひ、お申し込みお待ちしております!
【開催日時】
①2021年2月7日(日)14:30〜16:00
近江牛の魅力を伝えるお仕事(株式会社千成亭風土)
魅了たっぷりインタビュー記事はこちら▼
https://shigawork.jp/2019/05/31/sennaritei/
②2021年2月11日(木・祝)14:30〜16:00
介護を中心に農業やカフェも展開するお仕事(株式会社アイズケア)
魅了たっぷりインタビュー記事はこちら▼
https://shigawork.jp/2020/10/12/iscare/
【対象者】
首都圏在住で滋賀への移住に興味のある社会人や学生
※首都圏以外に在住の方も参加OK。ただし、謝礼対象外となります。
【レポート提出と謝礼】
首都圏在住者(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県)は
視聴後にレポート提出でAmazonギフト券4,000円分をお渡しします。
※お友達に話したりSNS投稿するような簡単な感想でOK!
【定員】
20名 ※先着順
【参加費】
無料
【参加方法】
参加を希望される方は、『応募したい』を押してください!
メッセージで事務局から、参加するための申込フォームをお送りいたします。
【締切】
2月10日(水)17:00まで
(定員に達し次第募集を終了)



にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる

こんにちは、しがワークステイ事務局の佐野と申します。
私も実は2020年の夏に念願の滋賀移住を果たしたばかり。移住に想いを馳せはじめてから実現までなんと5年もかかりました。仕事と稼ぎのこと、子育てのこと、家のこと、正直たくさんの不安がありましたが…
滋賀の皆さんのおかげで滋賀で楽しく充実した日々過ごせています。
なので私の経験や頂いた恩をこれから移住したい皆さんにも繋いでいきたい!
聞きたいこと、聞きにくいこと、なんでも私たちに聞いてください。
暑苦しめに且つ赤裸々にお答えして皆さんの移住・UIJターンを全力サポートします!!
「びわ湖しかない」と言われがちな滋賀県…
私たちは「びわ湖がある!」「山も川も田畑も街もある!」と胸を張って滋賀の魅力をまき散らしてまいります。

●〇2月7日(日)に「近江牛の魅力を伝えるお仕事」が開催されました♪〇●
先日、滋賀県彦根市にある株式会社千成亭風土様を生中継しちゃいました!近江牛の魅力をたっ〜ぷり、お伝えいただきました。ひこにゃん以外の滋賀あるあるや、京都よりメリットのある滋賀!?のことなどいろんなお話を参加者様とできてとても楽しいお時間でした♪
そして、明日、11日(木・祝)は、
「介護を中心に農業やカフェも展開するお仕事」を生中継しちゃいます!なんと、人事担当者さんに移住、お仕事に対するぶっちゃけ質問もできちゃいます。
まだ、申し込みを受け付けておりますので、
「応募したい」をクリックお待ちしております〜!
▶︎ https://forms.gle/PqeMLqXe5ZXwketn7

●〇今回の突撃レポーター紹介〇●
■ふちた しおり。
「滋賀で七代続く農家の娘」。
自然豊かな滋賀県高島市で生まれ育った生粋の淡海人(アミンチュ)。京都の芸大在学中に滋賀の魅力を再発見し、学生時代から、地元高島の地域活性化プロジェクトなどに参加。芸大卒業後は滋賀県の企業に就職し、滋賀の魅力を多くの人に伝える活動を行っている。
Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100009271718389

●〇今回の突撃レポーター紹介〇●
自己紹介が遅くなり申し訳ございません…
今回の突撃取材を敢行する私たちのこともご紹介させてください!
■佐野 誠二
「会社辞めて子連れで移住しちゃった変な人」。
地方複業フリーランスとしてカメラマン・HP制作・移住支援などのお仕事を行う。
ニックネームは「さにー」。
詳しいプロフィールはこちら→ https://www.sunnyphoto.info/about
Facebook→https://www.facebook.com/sano.seiji

●〇お申し込みいただいたご質問紹介〇●
既に、参加申込いただいた方々からご質問を多数頂いております。
当日は、移住希望者のぶっちゃけ質問にもできる限りお応えしてまいります〜!
【いただいた質問例】
・移住して欲しい方は何歳までとかありますか?
・古民家など、お住まいの紹介などはしてもらえますか?
・お隣の京都と比較して良いところ大変なところを教えて欲しい
・会社に就職という形での移住がおすすめですか? etc
知りたいこと聞きたいことがあればお申込み時にご質問受け付けております!
▶︎ https://forms.gle/PqeMLqXe5ZXwketn7
気になる方は、上記からお気軽にご応募お待ちしております☆

●〇大変お待たせいたしました!〇●
開催日程が決まりましたのでご報告です♪
①2021年2月7日(日)14:30〜16:00
近江牛の魅力を伝えるお仕事(株式会社千成亭風土)
②2021年2月11日(木・祝)14:30〜16:00
介護を中心に農業やカフェも展開するお仕事(株式会社アイズケア)
お申し込みは下記のURLから先着順です!
〜詳細〜
【対象者】首都圏在住で滋賀への移住に興味のある社会人や学生※首都圏以外に在住の方も参加OK。ただし、謝礼対象外となります。
【レポート提出と謝礼】首都圏在住者(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県)は
視聴後にレポート提出でAmazonギフト券4,000円分をお渡しします。※お友達に話したりSNS投稿するような簡単な感想でOK!
【定員】20名 ※先着順
【参加費】無料
【締切】2月10日(水)17:00まで