
リニューアルした三木市空き家バンクで理想の住まい方を探しませんか
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/28三木市は、大阪・神戸から車や電車で40分~1時間の距離にある、「ちょうどいい田舎」です。都会に遠すぎず、都市部まで通える距離で、自然にふれあう子育てができるまちです。 「三木市空き家バンク」では、物件を検索しやすくし、市の概要や子育て施策や移住支援施策、移住経験者の体験談等がすぐにわかるように、リニューアルしました。 乗馬(ホースランドパーク)やゴルフ(市内25か所、プロ・アマ・ジュニア・中高生の全国大会が開催)、テニス(世界的な試合も行われるブルボンビーンズドーム)が身近にできる環境が整い、広い公園があり、日本酒を支える日本一の酒米山田錦や生職ブドウ県内随一を誇るぶどう、イチゴ等の豊かな農作物が実ります。
子育て支援が充実した『子育てしやすいまち』なのに、知られていない…
三木市は、通勤にも便利で、子育て支援が充実した、子育てしやすいまちです。 しかし、あまり知られておらず、市内のニュータウンは高齢者が多くなり、「オールドニュータウン」となっていて、空き家や空き地が発生しています。 三木市のことをもっとみなさんに知っていただきたい!という思いから、 三木市空き家バンクはリニューアルを行いました。
三木市の子育て支援の主なものは次のとおり。 ・ニュータウンには、小児科をはじめとした医療機関やスーパー、金融機関が立地 ・不妊治療助成(一般・特定)、不育症治療助成 ・産後ケア費助成 ・24時間健康医療相談ダイヤルの設置 ・子育て教室や母親リフレッシュ教室 ・妊娠や出産相談の「子育て世代包括支援センター」 ・子育て全般に対する相談の「子育て支援総合窓口」 ・病児・病後児保育 ・待機児童0人 ・医療費無償(0~中学3年生) ・保育料半額(0~2歳児、所得制限なし) ・国の保育料無償化に加え、副食費補助(3~5歳児) ・認可外保育施設の保育料補助 ・英語教育の充実(外国人による指導、小学1年生から、夏休みイングリッシュキャンプ等) ・全教室にエアコン完備 ・子育て世代向けの移住支援 ほかにも、地域の伝統産業である金物体験授業や、ゴルフ場が多く立地することを生かしたスナッグゴルフ教室など、三木市の立地を生かした子育て・教育支援がたくさんあります。 ぜひ、三木市空き家バンクでマイホームを検討してみませんか。


「ちょうどいい田舎」で子育てしたい方
・神戸や大阪に通いやすく、自然が多い場所で子育てしたい方 ・リモートワークができる広い家を探している方 ・子育て支援が充実しているまちで子育てしたい方 ・一戸建てのマイホームにあこがれている方 ・ママ友などの子育て仲間を作って子育てしたい方 ・広い公園が住まいの近くにほしい方 ・ゴルフや乗馬、テニスを楽しみながら暮らしたい方


このプロジェクトの地域

三木市
人口 6.87万人

清水 暁彦が紹介する三木市ってこんなところ!
三木市は、神戸市の隣にあり、大阪から約1時間(車)、神戸市中心部から約40分(車、電車)のところにある「結構便利な、丁度いい田舎」です。 駅やスーパー、医療機関等が立地する市街地エリアと、田園風景が広がる自然豊かなエリアがあります。 <三木市の特徴> ・アクセス良好なまち…3つのインター(山陽自動車道、中国道)と7つの駅(神戸電鉄) ・金物のまち…古来より続く「三木金物」、金物神社等 ・歴史豊かなまち…古墳や奈良時代建立の古刹、秀吉の三木合戦、勇壮な秋祭り等 ・ゴルフのまち…市内25か所のゴルフ場、プロ・アマ・ジュニアのゴルフ大会が開催 ・自然豊かなスポーツのまち…テニスの国際大会が行われるビーンズドームや乗馬が楽しめるホースランドパーク等 ・農業が盛んなまち…日本一の酒米「山田錦」をはじめ、いちご、ぶどう、黒枝豆等 ・子育てしやすいまち…保育料半額や待機児童0、中3までの医療費無料等