募集終了

3年後の独立を目指す!SDGsモデル都市 東松島で地域に根差す仕事をつくる

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/12

この先、地域を軸に何か新しいことをスタートしたい。そんなあなたにチャンスです。

東松島市で募集する、フリーミッション型の地域おこし協力隊では、基本的にご自身がここ・東松島市で、得意なこと、チャレンジしたいことなどを受け入れ先団体とともに取り組んでいただきます。 例えば、飲食店経営を目指すのであれば、農家さんで野菜の栽培から学びながら、その食材を利用して調理したものを市内のチャレンジショップで販売したり…など。

3年後の独立に向けて活動していただきます!

宮城県内の市町村・事業所が、あなたを指名!スカウト型マッチングイベント

宮城県では史上初!県内の全35市町村が参加する移住イベントをオンラインで初開催。その中のコンテンツとして「宮城しごとドラフト」を開催。 このイベントは、宮城県内の市町村が欲しい人材を事前に公募し、参加者との交流を通じて自宅に居ながら宮城の仕事や人と出会い、手軽に移住の検討ができるというもの。 現在、このイベントの参加者を募集しています。

全11求人がエントリー!やりたい仕事に出会おう
全11求人がエントリー!やりたい仕事に出会おう

地域に応援をしてもらいながら、起業したい人を求めます

案件名 地域おこし協力隊 勤務地 東松島市内

募集職種 農業、林業、漁業、Web関連 等 業務内容 【フリーミッション型】 (1)SDGs関連事業の発信・普及 (2)漁業(漁師)を目指す方 牡蠣、定置網漁、カゴ漁、のり養殖など (3)農業(農家)を目指す方 米、ねぎ栽培、6次産業、農産物マルシェなど (4)食品加工業の製造・販売による起業を目指す方 健康食品、水産魚介加工品、農産物加工食品など (5)飲食店経営を目指す方 特産品となる商品の開発、飲食業全般 (6)Web プランナー等として起業を目指す方 HPのコンサルティング、パッケージデザインなど (7)観光情報発信など観光振興したい方 体験型観光の創造、特産品の販路拡大戦略、観光PR など (8)ライター (9)地域医療従事者 (10)その他、地域活性化に資する活動を行いたい方 コミュニティビジネス、自治協議会活動(まちづくり)、復興支援活動、人材育成、森林整備、地域イベント支援、デザイン(アート)など 募集要件 (1) 現在、条件不利地域を除く三大都市圏内の都市地域又は政令指定都市に住民票を有し、採用決定後は東松島市に住民票及び生活拠点を移すことができる方(家族での居住も可能です。) (2)地域住民と協力しながら活動ができる方 (3)協力隊活動終了後、東松島市において起業・就業して定住する意欲のある方 (4)住民と協力しながら、地域を元気にするために意欲的に行動出来る方 (5)普通自動車免許を所持し、日常的な運転に支障のない方 (6)パソコンの基本的な操作(エクセル、ワード等)ほか、インターネット環境を活動に利用できる方(活用する意欲のある方可) (7)委嘱期間中、東松島市に居住可能な方(市の住民基本台帳への登録必要) (8)地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない方 その他 未経験でも意欲のある方を歓迎します!

募集要項

開催日程
1

2021/02/12 〜

所要時間

10時から12時の2時間

費用

無料

その他

・定員:20名

このプロジェクトの地域

宮城県

東松島市

人口 3.73万人

東松島市

シビレ株式会社 ーOFF TOKYO 東京こだわらない働き方を支援ーが紹介する東松島市ってこんなところ!

<牡蠣に海苔、新鮮でおいしい食材にあふれたまち> 海はもちろん山も島もあるので、毎日リフレッシュできます!

海の幸、牡蠣と海苔は特産品で、山の幸もお米も、とにかく何もかもがおいしいです。 また、航空自衛隊ブルーインパルスの基地があるため訓練飛行を思う存分見られるのは市民の特権です。 農業や漁業、林業など屋外でのお仕事を希望するなら、なおさらブルーインパルスのエールを受け取れます!

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の情報一覧。仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう
Loading