ふくい園芸カレッジ研修生募集中!!福井県で農業、独立就農を目指しませんか
募集終了
働く・住む
公開日:2021/01/28
終了日:2021/02/04

ふくい園芸カレッジ研修生募集中!!福井県で農業、独立就農を目指しませんか

令和3年度研修生(4月研修開始)約10人 2次募集開始!!

◆「ふくい園芸カレッジ」とは
 園芸分野での農業、独立就農を支援するために福井県が設置した研修施設です。

 作物の生産から販売まで一貫して行う模擬経営研修、栽培や経営等に関する知識習得研修、就農予定地の熟練農家での里親農家研修を組み合わせた実践力を重視した研修を行い、本県園芸生産のリーダーとなるよう支援します!!

★ふくい園芸カレッジの特徴★

・実践力:一人ひとりに園芸ハウスと露地畑を貸し、各自が資材の発注、種まきから収穫、販売を行います

・販売力:生産した商品を高く売る方法を各自で考えて販売します。もちろん、売上金は、あなたのもの!

・農家研修:2年目はベテラン農家での研修に移行。営農のノウハウ習得と農村での人脈を作ります。

・研修品目:ミディトマトやメロン、スイカなど産地の推進品目

・受講料:無料

・Iターン者も多数卒業

 
○○○詳しい概要はこちら○○○
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/021037/r2sinki_boshu.html

園芸カレッジの卒業生は!?

経験ゼロでも、しっかりバックアップ!!
ふくい園芸カレッジで 一いちから学び、白ネギ経営を開始

福田 孝さん  奈良県出身
就 農 地:福井県坂井北部丘陵地
経営内容:白ネギ2ヘクタール

「独立起業を目指し、農業という新しい分野に飛び込みました」と話すのは、坂井市三国町加戸の福田孝さん。2ヘクタールの農地で白ネギを栽培している。
奈良県出身の福田さんは2年前に福井へ移り、新規就農支援施設「ふくい園芸カレッジ」と里親農家のもとでの研修を終え2018 年、新規就農者として独立した。
2年間の研修中に、いろんな品種のネギをテスト的に栽培でき、さらに、里親農家から実践的な指導を受けられたのが良かったです。
以前は東京で電子機器の製造に携わっていた福田さん。「雇われて働くのではなく、独立し自分のやりたいことに挑戦したい」という思いから、就農する道を選んだ。
「経営者へと立場が変わったことで、仕事に対する責任感ややりがいを感じています」と話す。特に、出荷時の検品作業には細心の注意を払っているという。

2年前の記録的な大雪の影響で、予定したハウス建築が遅れ、予定どおりのスタートができなかったことや、台風によるネギの品質低下の影響を受けた経験をふまえ、2020 年から収入保険に加入した。
「農業は、気象条件に大きく影響されますが、臆せずに規模拡大やトマトなどの新しい農産物の栽培にも取り組み、将来はブランド化をしていきたいです」と話す。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
福井県
渡辺淳基が紹介する福井県ってこんなところ!

”幸福度ランキング4回連続日本一 福井県!”
福井県は町中から30分程度で海にも山にも行くことができる地域が多く、四季を通して自然を感じながら生活できます。持ち家比率が高く、通勤・通学の時間は都会に比べて短いため、ゆったり、のんびりとした生活ができます。
また、子育て支援も充実しており、共働き率は全国1位。子供学力・体力も全国トップクラスを維持しており、教育環境も充実しています。

”ふるさと納税提唱県ふくい”
ふるさと納税は、生まれ育ったふるさとなどを応援する、ふるさとに恩返しをする気持ちを寄付という形で行うものです。皆さまからいただいたふるさと納税は、本来であれば皆さまのお住まいの自治体に納めるべき税金です。大切なお金ですので、できるだけ寄付者の方の想いえお実現するために大切に使っていたきたいと思っています。

渡辺淳基
福井県定住交流課
こんにちは! 福井生まれ福井育ちの根っからの”ふくい人”です。 移住者の目線では見れないかもしれませんが、地元民の一人として移住希望者の伴走者として頑張っていきたいです。
15
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!