募集終了

【デュアル スタートアップ・ラボ】 〜都市にいながら地域とコラボ事業をつくろう〜<オンライン報告会>

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/08

2月8日19:30からデュアル スタートアップ・ラボ 報告会を開催!!

デュアルスタートアップラボ とは? 都市圏に拠点を置きながら、地方と連携して事業を行う「デュアルスタートアップ」を目指すプログラムです! 高知県の土佐町、須崎市、四万十町から4社の地域事業者が参加。 12月にスタートして全3回のオンラインプログラムを通して、地域内事業者がもっている課題やお題に対して、参加者からのアイディアやプロジェクトを組みあわせて新しい事業アイデアを考え提案してもらいました。

オンラインで地域事業者とコミュニケーションをとりつつ、参加者から各事業者へのコラボ提案を行い、各事業者から今後一緒に進めて行きたい提案者10組が選定しました。

今回のデュアルスタートアップラボ オンライン報告会では、 実際に参加した地域事業者と選定された参加者が出演し、どんな内容の提案を行ったのかお話しを伺っていきます。

土佐町、須崎市、四万十町の3市町から参加する地域事業者

from 土佐町 (一社)土佐町スポーツコミッション 土佐町スポーツコミッションは、カヌーやSUP、ロードバイクなど「さめうら湖」を活用したスポーツツーリズムと、その収益を財源として地域のスポーツ振興に再投資していく循環の創出に取り組む法人です。 西日本最大級の早明浦ダムに形成された人口湖は、カヌースプリントやカナディアンカヌー、SUPなどパドルスポーツに最適なフィールドです。また、湖面沿いに新たに完成した「さめうらカヌーテラス」は、カヌー艇庫やジム、カヌー練習用プールに、観光インフォメーションセンターやカフェも併設しており、間も無くキャンプ場も完成予定です。 こうした環境を活用し、都市と地域に新たな交流が生まれるようなコラボ事業がスタートできればと考えています。ご参加お待ちしています! from 四万十町 (株)四万十ドラマ 四万十ドラマは、「ローカル」「ローテク」「ローインパクト」のコンセプトのもと、自分たちのあしもとにあるものを生かしながら「最後の清流・四万十川」に負担をかけないものづくりを行っています。そのコンセプトやものづくりにかける想いを多くの方々に伝えていくために、今回、新たな販売チャネルの獲得や商品開発に取り組んでいます。商品開発やマーケティングに興味のある方は勿論ですが、四万十の特産品である「栗」を使用したスポーツ補給食に関心のある方などは、ぜひご一緒しましょう!

from 須崎市 (株)土佐洋 土佐洋は、シェア95%を持つまぐろ漁船の製造・日本一の船団によるまぐろの延縄漁・最高のまぐろを届ける飲食店と一気通貫の事業を手がける会社です。馬詰社長の「まぐろ文化を繋げていきたい」「まぐろの素晴らしさを伝えたい」「はえ縄の価値を伝えたい」という想いから、加工品の製造販売やEC部門の立ち上げに取り組もうとしています。まずは、その第一歩として、経営する「回転寿司 いちばん船」でリピーターの多い人気商品にスポットをあて、企画を練っています。食品加工・販売戦略に興味のある方はもちろんまぐろが大好きなあなた!まぐろ漁の未来へ繋がる第一歩をご一緒しましょう。

(株)迫田刃物 400年以上の歴史をもつ土佐打刃物の特徴は自由鍛造、どんな刃物でも叩いて造ります。しかしながら、大阪の堺で最終製品となって販売されることから、土佐の打刃物として世に出る製品は少なく、隠れた打刃物生産地となっています。  そんな中、製造から販売まで自社で取り組み、事業継承と後継者育成にチャレンジしている迫田刃物。伝統的な鍛造技術に加え全国の有名な鍛治師・研ぎ師に師事した代表の迫田さんはNHK四国の教育テレビや和食イベントで講師をつとめ、海外への販路開拓や日本鍛治学会の立ち上げなど幅広く活躍されています。最近は「研ぎと美味しさの関係」「研ぎの技術の探求」に強い関心があります。  また新しい取り組みや異分野との交流にも熱心です。鍛造・研ぎの工場での共創作業に興味がある方、料理と包丁の関係を探求したい方、伝統工芸とのコラボに興味がある方、迫田さんに何か研いでもらいたい方、ぜひご一緒しましょう。

from土佐町 土佐町スポーツコミッション
from土佐町 土佐町スポーツコミッション
from須崎市 土佐洋
from須崎市 土佐洋

地域事業者と何か一緒にプロジェクトはじめてみたい方!

地方と関係した新規事業、プロジェクトの創出に興味がある方 地域事業者と組んでみたいけど、どう関わっていけば良いのかわからない方などなど みなさんのご視聴ご参加お待ちしております。

from 須崎市   迫田刃物
from 須崎市 迫田刃物
from 四万十町 四万十ドラマ
from 四万十町 四万十ドラマ

募集要項

開催日程
1

2021/02/07 〜

所要時間

SMOUT facebook LIVE

費用

無料

その他

・スケジュール: 2021年2月8日(月)無料LIVE配信 19:30配信スタート!

コンテンツ ・市町紹介 ・地域事業者紹介 ・デュアルスタートアップラボ マッチング参加者からの提案内容 ・今後の関わり方 など

21:00終了予定

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

都市に暮らすみなさまとともに、高知県土佐町・須崎市・四万十町にある地域資源の活用や地域事業者との連携に取り組むことにより、地域における新たなビジネスの創出に取り組みます!

同じテーマの特集・タグ

Loading