
急募!【地域おこし協力隊募集】茨城県桜川市の良品が揃うローカルセレクトショップ「加波山市場」を共に盛り上げてください!!
桜川市では、市内の良品を国内外に発信し、地域経済の活性化を図り、桜川市民を笑顔に導くリーディングカンパニーとなる地域商社「株式会社クラセル桜川」を2021年2月2日に設立いたしました! そして、現在、この地域商社が運営する、桜川市の魅力ある農産物や工芸品、お土産品を取り揃え、カフェを併設するローカルセレクトショップ「加波山市場」を2021年4月中旬のオープンを目指して準備を進めいています。 今回募集する「桜川市地域おこし協力隊」には、この加波山市場を共に盛り上げていただきたいです。 また、協力隊任期後には、桜川市地域商社「株式会社クラセル桜川」の社員として活躍していただきたいと考えております! 少しでも興味を持っていただけたらご連絡ください!! お会いできることを楽しみにお待ちしています^ ^
\ 桜川市地域おこし協力隊として任用します /
● 任用形態及び期間 ・桜川市地域おこし協力隊員(パートタイム会計年度任用職員)として、桜川市長が任用します。 ・任用期間は、年度毎の更新により任用の日から最長3年までとなります。 ※更新の有無は、活動の成果・実績、勤務態度など総合的に判断して決定します。 ● 着任日 2021年4月1日以前を希望しますが、相談に応じます。 ● 勤務日数・勤務時間・休暇等 ・勤務日 :原則、週5日勤務(シフト制) ・勤務時間:原則、7.5 時間/日(37.5 時間/週) ・有給休暇:あり(ただし、任用 6 ヶ月後から) ● 報酬 ・報酬として月額 166,161 円を支給します。 ・期末手当を支給します。 ● 待遇及び福利厚生 ・家賃は、月額 6 万円を限度に支給します。ただし、転居に係る費用、光熱水費等生活に必要な費用は自己負担とします。 ・通勤に係る費用弁償(通勤手当)は、桜川市会計年度任用職員の給与に関する規則(令和 2年桜川市規則第 17 号)第 23 条の規定により支給します。 ・パソコンや携帯電話端末等は、各自の機器を利用いただき、機器使用料(通信費含む。)として、月額 5,000 円を支給します。 ・社会保険等(雇用保険、厚生年金、健康保険)に加入します。 ・活動に必要な経費は、活動内容に応じて予算の範囲内で市が負担します。 ・活動に関連して出張する場合は、市の一般職員の例により旅費を支給します。


\ 私たちと一緒に元気な地域づくりに取り組んでくださる方 /
● 私たちが求める理想の人物像 1 明るく元気で前向きな性格の持ち主 2 地域商社って面白そう!って思ってくださる方 3 自然豊かな環境で暮らしたい方
●実際の活動内容 1 ローカルセレクトショップ「加波山市場」の運営 店舗運営、出品者との調整、販促の企画等 2 加波山市場内に設置するカフェコーナーの運営に関する活動 調理業務の他、地場産農産物を活かしたメニュー商品開発・企画 3 その他、桜川市地域商社が行う事業で隊員が希望する活動


\ 桜川市の魅力を紹介します /
桜川市は、ヤマザクラの美しいまちです
日本に昔からあるヤマザクラ 実は、同じものが一つとしてありません 人間と同じように、一本一本、個性をもっています だから、桜川市では、春になると、花の色も、形も、咲く時期も少しずつ違うヤマザクラが里山を埋め尽くし、ココでしか見ることができない、素晴らしい風景を見ることができます
きっと今まで経験したことがないお花見ができるまち、それが桜川市です♪


このプロジェクトの地域

桜川市
人口 3.65万人

桜川市ヤマザクラ課が紹介する桜川市ってこんなところ!
茨城県桜川市は「みかんの北限 りんごの南限」! 豊かな自然環境と恵まれた気候環境の下、こだますいか、常陸秋そば、樹熟トマトなどを美味しい農産物がたくさん作られています
茨城県桜川市は「日本三大石材産地」!良質な御影石が採掘されています 迎賓館や最高裁判所をはじめ、様々なところに当地の石材が使われていますがご存知ですか?
茨城県桜川市「西の吉野 東の桜川と並び称されるヤマザクラが咲くまち」! 市内に自生するヤマザクラは、なんと55万本!! その他にも、茨城県内唯一の重要伝統的建造物群保存地区「真壁の町並み」、ナショナルサイクルルートに認定された「つくば霞ヶ浦りんりんロード」など、たくさんの魅力があります
首都圏から近いのに自然豊かで住みやすいところです そして、何と言っても住んでいる人が当市の魅力!
ぜひ、遊びにきて、まちの人と話してみてください^ ^