募集終了

三木町地域おこし協力隊募集!(2名)

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/31

三木町って知ってる?

…知らない?

……それなら! 世界中の人に、「三木町って知ってる!」と言ってもらえる町にしませんか!?

三木町では、地域おこし協力隊として、地域の人たちとともに、町を元気にしてくれる人材を募集します。

三木町で実際に生活して、あなたが感じる三木町を発信、発展させていきましょう! そして、三木町を世界一元気な町にしましょう!  

三木町を元気にしたい!

三木町は、うどんで有名な香川県の東部に位置する人口約2万7千人の町。 伝統芸能である獅子舞が盛んな町として有名で、特産品のいちご「女峰」や「さぬきひめ」は生産量日本一!さらに「奇跡の糖」希少糖発祥の地でもあります。子育て支援に力を入れているほか、ふるさと納税の寄附額も県内トップクラス!小さいけれど話題の多い町です。

そんな三木町にも、人口減少、少子高齢化の波が迫っています。 昔から続く地域行事も減少し、住民同士の関係が希薄になりつつあるのです…。

こんな状況をなんとかしたい! そこで三木町では、地域に入り地域住民と共に活動してくれる人を募集します!!

地域住民によるまちづくり団体や地域に根差した民間事業者など三木町にはいろいろな団体もあります。そんな人たちと一緒に地域の活性化や地域課題の解決に取り組んでくれる方、ぜひぜひお越しください。 三木町で人と人とが繋がった、心身ともに豊かな生活をつくってみませんか?

○業務内容 (1)三木町PR活動  ・関係人口の増加・移住定住の促進  ・ 地域の魅力発信、発掘  ・ 地域内外への観光プロモーション など

(2)地域活性化活動  ・地域課題の解決、地域活性化による住民間の関係の希薄化改善  ・地域資源、観光名所の発掘、PR・地域の魅力発信、発掘  ・地域内外への観光プロモーション など

(3)空き家の活用  ・空き家の解消(移住相談、企業誘致)  ・ 空き家バンクの充実及び活用方法の検討実施  ・ 移住者相談やサポート など

秋には地元獅子連が一同に集まるお祭りが開かれます
秋には地元獅子連が一同に集まるお祭りが開かれます
三木町の特産品「さぬきひめ」
三木町の特産品「さぬきひめ」

あなたのスキルと地域の人々の笑顔が結びつく仕事

地域おこし協力隊として三木町にやってくる方に必要なのは、三木町を元気にすること、そして地域に寄り添うこと。その達成のためなら、多種多様なプロジェクトに関われるチャンスがあります。

あなたのスキルを活かして、そして地域の人々との交流を通じて、みんなが笑顔になるプロジェクトに取り組んでみませんか?

募集要件や申し込み方法などは、三木町ホームページに掲載しています。 下記からご覧ください。 https://www.town.miki.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=5842

このプロジェクトの地域

香川県

三木町

人口 2.57万人

三木町

香川県三木町役場が紹介する三木町ってこんなところ!

香川県は日本で一番小さい都道府県で、北は瀬戸内海、南には讃岐山脈があり、大雨や台風などの災害も少なく、温暖で暮らしやすい気候に恵まれています。三木町は、お隣の県都高松市のベッドタウンで「ほどよい」暮らしやすさと、「ほどよい」田舎の風景が残り、旧さと新しさが「ほどよく」混在した町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

香川県三木町の地域おこし協力隊担当です!

同じテーマの特集・タグ

Loading