募集終了

【オンライン移住相談】人間関係、仕事、生き方…何かを一度リセットしたいあなたに。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/30
2022/11/24

「もう疲れた。しんどい。逃げたい。」 そんなことを思いながらも毎日働いて、 週末にイライラや疲れを持ち越しながら、また月曜日。

「自分は本当にこのままでいいのか。」 ぼんやり考え続けながらも、毎日は続くし立ち止まっている暇もない。 行き場のない気持ちを抱えながら、駆け抜ける日々…。

一度、立ち止まってみませんか。

すぐに環境を変えることは難しくても、「こんな生き方もあるんだ」と知ることで、少し気持ちが軽くなるかもしれない。

もしかしたら、実際に「ここで暮らしたい」と思える場所になるかもしれない。

どうしたいか、どうなるかはまだ分からないけれど、一度自分の気持ちと向き合って、誰かにモヤモヤを吐き出したい。 移住のこと、田舎暮らしのこと、陸前高田のこと…ちょっと話を聞いてみたい。

そんな最初の一歩を踏み出したい方、お待ちしております!

\気軽に話ができる、一人一人に寄り添った移住相談を目指しています/

このご時世だからこそ、自分の人生について考え直している方や仕事を変える必要に迫られている方など、様々な方からご相談をいただいております。

具体的に移住プランを考えていて細かい部分を聞きたいという方もいれば、移住を考え始めたばかりでとりあえず相談をしにきましたという方もいらっしゃいます。

スマートフォンor PCとインターネット環境があれば、どなたでも歓迎です。 ぜひ気軽に話をしに来てください!

元移住者の移住コンシェルジュが相談に乗ります!
元移住者の移住コンシェルジュが相談に乗ります!
移住者同士の交流会も開催しているので、移住後も安心です。
移住者同士の交流会も開催しているので、移住後も安心です。

\こんな方にオススメ/ 

・人間関係や仕事など、今の環境をリセットしたい ・とにかくモヤモヤを吐き出したい ・情報収集しつつも、イマイチ話が進まない ・移住のこと、陸前高田の暮らしのことを聞いてみたい

中心市街地から北に車で約15分。山と共に生きる町。鮎釣りで有名な気仙川も流れています。
中心市街地から北に車で約15分。山と共に生きる町。鮎釣りで有名な気仙川も流れています。
中心市街地から東に車で15分。海と共に生きる町。
中心市街地から東に車で15分。海と共に生きる町。

募集要項

開催日程
1

費用

無料

その他

・スケジュール: ◆概要 開催方法:オンライン(ZOOM) 実施日:平日9:00~18:00(平日夜や土日もご相談ください!) 所要時間:30分~1時間程度(目安) 利用対象:どなたでも歓迎◎ . ◆少しでもご興味がありましたら、参加の可否を問わず、ぜひ「興味ある」ボタンをクリックください! . ◆「今、相談を申し込みたい」という方は、下記から参加のお申し込みをお待ちしております。(所要時間:数分) https://forms.gle/fQUJSCSbvE15jrgZ9

このプロジェクトの地域

岩手県

陸前高田市

人口 1.71万人

陸前高田市

たせが紹介する陸前高田市ってこんなところ!

自然豊かな陸前高田。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。「岩手の湘南」とも言われており、冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。 . ここで暮らすと、たくさんの文化に触れることができます。 ふらっとご近所の家に立ち寄ると始まる''お茶っこ''、畑から取れたものや作ってみたおかずなどをお裾分け合いする''より取り''。夏には伝統的な祭りがあり、地域一丸となって全力で取り組み、楽しんでいます。 . Uターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土があることも陸前高田の大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。 . 「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

このプロジェクトの作成者

同じテーマの特集・タグ

Loading