募集終了

瀬戸内の暮らしがわかる移住セミナーを開催します!<地方移住全般に興味がある方も大歓迎>

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

経過レポートが追加されました!「開催間近(8/30)移住の際の家探しをテーマにオンラインセミナーを開催します!!」

2022/08/25

『瀬戸内国際芸術祭』により国内外から注目を集める香川県ですが、移住先としても多くの方々に選ばれています。 私自身も複数の地方と東京で暮らした経験から、主観ではありますが、香川県は日本で最も暮らしやすい地域の一つではないかと思っています。

理由としては、

✅瀬戸内の温暖な気候 ✅災害が少ないという恵まれた自然環境 ✅高松空港・瀬戸大橋によるアクセスの良さ ✅讃岐うどんをはじめとする美味しく安全安心な県産食材 ✅気軽に行ける暮らせる瀬戸内海の島々 ✅瀬戸内国際芸術祭に代表されるアート文化、etc... 

今、ご紹介した暮らしやすさの理由の他にも、直接、皆さんにこの土地の魅力をお伝えできればと思います!また、日程によっては、香川県の市町とオンラインを結び、現地からリアルな暮らしや子育て・移住支援情報をお届けします。

まずはお気軽にお申込みください!

香川県の暮らしやすさをとことん紹介します!

香川県には全部で17の市町があります。その中でも、瀬戸・たかまつネットワークと呼ばれる地域は8市町。この中には、四国有数の都市である「高松市」、瀬戸内の島でもアートで有名な「直島」「小豆島(土庄町・小豆島町)」があります。

でも、そのほかの市町も暮らしやすさや風景の美しさ、地域文化の面白さがあります。高松市や小豆島・直島はもちろんのこと、さぬき市、東かがわ市、三木町、綾川町の魅力もお伝えしたいと思います。

海岸線の美しい青空と海を眺めることのできるアウトドア施設、獅子舞の大きなお祭り、独創的で有名な動物園、郊外型の巨大ショッピングモール、大阪とのアクセスの良さ、充実した移住支援制度、熱心に就労支援をしているなど、様々な特徴を持っています。

市街地(高松市)
市街地(高松市)
オリーブ公園(小豆島)
オリーブ公園(小豆島)

地方移住や地域の魅力を知りたい方をお待ちしております!

・地方移住に興味がある方 ・海の近くで暮らしてみたい方 ・雪があまり降らない地域に住みたい方 ・災害の少ない地域に暮らしたい方 ・のんびりした地域で暮らしたい方 ・島で暮らしてみたい方 ・田園風景の見える場所で暮らしてみたい方 ・四国や香川県に興味のある方 ・地方といえども日々の買い物や病院などが不便なのは嫌だと思っている方 ・Uターンを考え始めた方 ・具体的に地域の人たちからお話を聞いてみたい方 ・移住を進めるにあたって、まず何から始めたらいいのかわからない方 ・地域の人と知り合いになりたい方

など、地方での暮らしに興味がある方お待ちしています!

田園風景(三木町)
田園風景(三木町)
ドルフィンセンター(さぬき市)
ドルフィンセンター(さぬき市)

募集要項

開催日程
1

所要時間

90分程度

費用

無料

集合場所

オンライン(Zoom)

その他

・定員:20名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:オンライン(Zoom) ・スケジュール: ***2022年度セミナー日程*** ■2022/06/26(日)15時00分~ 【綾川町・小豆島町・土庄町】子育て環境と支援制度セミナー

■2022/07/23(土)15時00分~ 【小豆島町・直島町】島暮らしのリアルを知るセミナー

■2022/07/29(金)19時00分~ 【綾川町・三木町】エリアの移住情報セミナー

■2022/08/30(火)19時00分~ 【さぬき市・小豆島町】家探しと家に関する支援制度を知るセミナー

■2022/09/日程未定 【さぬき市・小豆島町】エリアの移住情報セミナー

■2022/10/日程未定 【小豆島町・東かがわ市】先輩移住者の実例を知るセミナー

■2022/11/日程未定 【東かがわ市・直島町】エリアの移住情報セミナー 【さぬき市・三木町】先輩移住者の実例を知るセミナー

■2022/12/日程未定 【小豆島町・東かがわ市】仕事情報セミナー

***個別相談も随時受付中*** 火曜~土曜 10:00~19:00 定休:日・月・祝、年末年始

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

香川県

香川県

人口 92.13万人

香川県

中国・四国UIターンセンターが紹介する香川県ってこんなところ!

香川県内の各市町では、住まい・子育ての代表的な支援制度のほか、さまざまな制度があります。

✅若者の住宅取得に係る補助 ✅リフォーム補助 ✅家賃補助 ✅転入奨励金 ✅移住体験施設 ✅移住支援金 ✅新婚世帯に対する補助 ✅出産祝金等 ✅子どもの医療費支援 など

※支援制度の内容、補助額などには、市町により違いがあります。詳しくは相談時にお問合せ下さい。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

中国・四国UIターンセンターは、香川県をはじめとする中国・四国エリアへの移住・Uターンのお仕事探しのお手伝いをしております。

Loading