
瀬戸内海近くに住みたい人におすすめ!岡山県備前市のオンライン移住コミュニティ
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31経過レポートが追加されました!「【開始1.5か月】地域の方が情報を発信し始めました。」
2021/07/13安心・安全・温暖な岡山県の最南東に位置する備前市で、気軽に現地の情報収集や地元民との直接相談、交流などができるオンラインコミュニティを始めました!
・移住を考えている方の情報収集の場として ・移住した後の情報交換の場として
質問、投稿は自由に行えます。
交流はちょっと、という方でも安心! 見る専門での参加もOK!
興味がある方は、ぜひ上記の「興味ある」ボタンを押してください!
グループは個人的な質問にもお答えできるように非表示にしているので、Facebookグループから「備前市移住のひろば」と検索してください。
あれ?移住者のケアができてなくない?
岡山県備前市は子育て拠点が多く、若年層の活気ある移住者が増えてきました。 市ではこれまで、住宅や子育て関係の支援制度などを設け、移住世帯や若年世帯、子育て世帯などに対して金銭的な支援を継続してきましたが…。 子育て世帯が集まる拠点で直接話を伺ってみると、 「周りに親しい人がいないからちょっとしたことを誰に相談したらいいかわからない」 「同年代がどこにいるのかわからない」 といった不安を抱えていることに気づき、移住後の見知らぬ土地での交友関係の広がりをサポートするための仕掛けが必要であると感じたことがきっかけとなり発足しました。


サポートメンバーも大募集
移住を考えている方の参加はもちろんですが、備前市出身者など、移住をサポートしてくれる方も大歓迎です。 ・移住を考えている方の情報収集の場として ・移住したけど仲間が見つからない人 ・移住者のサポートをしたい人
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域
備前市
人口 2.95万人

岡山県備前市が紹介する備前市ってこんなところ!
岡山県の最南東、兵庫県境と瀬戸内海に面した安心・安全・温暖な街です。 人口3万3千人の小さな街ですが、伝統工芸の備前焼や国宝の旧閑谷学校などの文化に恵まれています。 移住支援が豊富で、住宅については賃貸の半額や新築で100万円を補助しているほか、子育て支援では0~18歳までの医療費無料化や0歳からの保育料無料化、全国に先駆けてH26年度に学校にICT設備を導入するなど充実しています。※ほかにもあります。 近年では、島々を通るサイクリングロードや穏やかな瀬戸内海でのSUPやシーカヤックなど、アウトドア趣味の拠点としても人気が高まっています。
このプロジェクトの作成者
岡山県の最南東、兵庫県境と瀬戸内海に面した安心・安全・温暖な街です。 人口3万3千人の小さな街ですが、伝統工芸の備前焼や国宝の旧閑谷学校などの文化に恵まれています。 移住支援が豊富で、住宅については賃貸の半額や新築で100万円を補助しているほか、子育て支援では0~18歳までの医療費無料化や0歳からの保育料無料化、全国に先駆けてH26年度に学校にICT設備を導入するなど充実しています。※ほかにもあります。 近年では、島々を通るサイクリングロードや穏やかな瀬戸内海でのSUPやシーカヤックなど、アウトドア趣味の拠点としても人気が高まっています。