- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【随時応募受付中】村岡高校で、高校生と共に、地域で学び、地域を創るコーディネーターを募集!
【随時応募受付中】村岡高校で、高校生と共に、地域で学び、地域を創るコーディネーターを募集!
兵庫県の北部・香美町 村岡高校では、「地域になくてはならない学校をつくる」という信念を掲げて三年間探求活動を進めていくコースがあります。普通科の高校なのに、その活動内容は実に様々。地域内外から外部講師を招聘して授業を組んだり、地域に飛び出してフィールドワークを行ったり…!!
そこで、高校と地域を繋ぐ「コーディネーター」を担ってくれる地域おこし協力隊を募集します!
村岡高校教育指針「人みな使命あり」あなたの使命、村岡高校で見つけませんか?
高校生と共に、地域を創りたい。
村岡高校には、教育の一環で、高校生が地域と関わりながら活動するプロジェクト(授業)がいくつもあります。
例えば、全校生が縦割りで8つの班に別れて地域を元気にする『村高発!地域元気化プロジェクト』や、普通科 地域創造類系での『地域学入門』(1年生)や『地域探求Ⅰ』(2年生)、『地域探求Ⅱ』(3年生)普通科 アウトドアスポーツ系での『地域学入門』(1年生)や『地域スポーツⅠ』(2年生)、『地域スポーツⅡ』(3年生)など。
◎
多くの授業で外部講師(地元のオトナや大学の先生など!)に入って頂きながら、専門家の知見と生徒の実践活動を通して地域活性化を目指す取り組みが行われています。
上記のプロジェクトだけでも実に14ものプロジェクトが同時に進行してくので、生徒と学校外の人材すなわち地域とを繋ぎ、授業をコーディネートしていく人材が必要です!
◎
主なコーディネーター業務は、電話とメール、そして時に、講師のところに会いに行くこと!
そして、授業の準備(計画)と授業の振り返り(記録)です。
もちろん、これらを1人で全てすることはなく、外部講師や高校の先生方と協力しながら、高校生のプロジェクトがスムーズに進むよう、調整していくイメージです。さらに、 村岡高校のプロジェクトのコーディネートを行えば行うほど、必然的に地域のオトナと知り合える、かなりオイシイ現場でもあります(笑)
◎
さて、生徒のために活動していくことがそのまま地域のためになる現場です。生徒とともに、学び、地域に向けて本気で働きかけていく高校支援教育コーディネーター業務で、最高に楽しく、濃い3年間を過ごすことができますよ!
村岡高校の教育実践について、詳しくは下記のURL(村岡高校ホームページ)をご覧ください。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~muraoka-hs/index.html
やりがいのある仕事をしながら地域に関わり、移住を検討する人に出会いたい!
◉プロジェクト募集を通してこんな方に出会ってみたい
・山の暮らしを満喫したい!
・地域おこし協力隊の仕事を通じて、地域の色んな人に会いに行きたい!
・高校教育の最先端の現場で、地域×高校の教育実践を学びたい!
・地域おこしに興味があるけど、何をしたらいいかわからない!
どれか1つでも当てはまればグッド!
村岡高校で、あなただけの未来も見つけて下さいね。
現在は、随時応募受付しております。
ご興味のある方は是非『応募したいボタン』を、、、!
【香美町地域おこし協力隊募集】
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/index.html
地域元気化プロジェクト!
『紙処カミドコロながす』を拠点に紙漉きを行なっている元協力隊アイカさんと村岡高校生が連携し、紙漉きの基本を学び、新たな自由な発想で企画し、地域とコミットしながら創る活動が授業の一環として行われています。
先日は高校生が中心となり、地域の小学生を対象に紙漉きのワークショップを開催しました!
【写真:香美町村岡区長須】
業務内容について
令和3年3月末まで高校支援教育コーディネーター業務をされていた地域おこし協力隊が、
村岡高校のことや、業務についてまとめております。
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/simple/koukousien.pdf
コーディネーター業務の一例として、ぜひご覧ください。
経験やアイデアを生かして活動を行って頂ける協力隊を募集しております!
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
香美町(かみちょう)は兵庫県北部・但馬地域に位置し、
海・山・川が揃った豊かな自然とともに暮らす町です。
⚪︎
海と暮らす、「香住」
文化香る町、「村岡」
美しい里山、「小代」
⚪︎
3つの地区から構成されており、
暮らし方・しゃべり方・人の雰囲気も地区によってまるで違います。
⚪︎
漁業や農業など町を支えてきた伝統的な暮らしと、ゲストハウスやカフェ、オルタナティブな場所を巡る若い世代を中心としたコミュニティの暮らしが混ざり合う、「何もないけど何かがある」町です。
香美町は兵庫県の北部にある人口約1万6千人の町です。
日本海から山間部にわたっているため、夏は暑く、冬は積雪もあり寒い、一年を通して四季を楽しむことができます。
海・山・里の3つのエリアがあり、関西では香住漁港でしか水揚げされない「香住ガニ」、神戸牛や松坂牛の素牛となる「但馬牛」など食の魅力が多い土地です。
漁業や農業など町を支えてきた伝統的な暮らしと、ゲストハウスやカフェ、オルタナティブな場所を巡る若い世代を中心としたコミュニティの暮らしが混ざり合う、「何もないけど何かがある」町です。
スキーやマリンスポーツ、キャンプなど自然を感じるアクティビティが豊富なところも魅力です。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。