募集終了

【ワーケーションツアー】「はんぶん旅、半分仕事。」地域×豊かな暮らし、京都府舞鶴市を旅する

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/07/26

「はんぶん旅、半分仕事。」は、京都移住計画のメンバーとともに京都ローカルを訪ねる、旅と仕事のあいだのような企画で、今回はCoworkation Village MAIZURUを起点に実施させていただくことになりました。

旅先で偶然の出会いから生まれるライブ感や余白と、出会った人や地域と次の関わりができていくおもしろさを、「旅のかたち」として表現していきます。第3回は「京都府舞鶴市」を訪ねます。(第1回目は亀岡市、第2回目は京丹後市で実施)

少人数ではありますが、旅の仲間を募集することにしました。企業にお勤めの方、フリーランスや事業者の方、地域に興味がある個人の方など、業種・職種は問いません。

私たちとともに、“はんぶん旅、半分仕事。”のような感覚を体感しながら、地域の人や場と出会うことで、新たなきっかけや関わりを見つけてみませんか。

ワーケーションっていったいなんだ?

第3回は、舞鶴市で「Coworkation Village MAIZURU」の管理運営やFMまいづるパーソナリティー、ママ向けアウトソーシング事業を行うシンク・アンド・アクト株式会社の作間さんに現地をアテンドいただきながら、地域で豊かに暮らすヒントを探すとともに、2日間を通して舞鶴ならではのワーケーションの企画を考えられたらと思っています。

\ こんな人におすすめです!/ ・舞鶴でワーケーションのプログラムを考えてみたい方 ・自然とともに心豊かに生きるヒントを見つけたい方 ・地域をフィールドにした学び・発見と企画の接点を見つけたい方 ・会社のリソースや個人のスキルを活かして関わりを考えてみたい方

Coworkation Village MAIZURU
Coworkation Village MAIZURU
舞鶴赤れんがパーク
舞鶴赤れんがパーク

詳細はこちら!

●日時:2021年7月31日(土)〜 8月1日(日) ●集合:10:15 JR東舞鶴駅 ●定員:9名 ●参加費:1500円+現地滞在実費分 おおよそ15,000円 (昼食2回・夕食・朝食・体験・宿泊費など) ●持ち物:宿泊時に必要なもの      ※アメニティはこちらをご確認ください。

●旅のしおり(予定) <1日目> ・10:15 JR東舞鶴駅集合(JR京都駅8:34発 → JR東舞鶴駅10:11着の「特急まいづる1号」がございます) ・参加者自己紹介・チェックイン ・12:00 農園レジャースポット「ふるるファーム」でランチ ・13:00 ふるるファーム周辺をe-Bikeで散策  途中、瀬崎の昔ながらの暮らしを訪問予定 ・15:30「Coworkation Village MAIZURU」にて、仕事もできるフリータイム &地元の方との交流

・夜の交流会(未定)

<2日目> ・9:00 参加者のみなさんの興味関心にあわせて滞在をアレンジ ・コース❶:いい風景が見える「五老ヶ岳公園」でワーケーションを楽しむ ・コース❷:舞鶴とのかかわりを見つける ・コース❸:ディープな西舞鶴を巡るまち歩きツアー ※当日変更も可能ですので、お申し込み時点でのご希望をお聞かせください。

・13:30 各コース、作間さんおすすめのお店で昼食後「FLAT+」に再集合 ・滞在の振り返り・意見交換・チェックアウト ・15:00 中締め FLAT+にて解散(JR西舞鶴駅まで送迎) ※15:30 JR西舞鶴発→JR京都駅行き(17:07着)の電車がございます。

●参加申込み:7月26日(月)迄 ●申込締切(本ページの「応募したい」よりお願いいたします。) ※参加多数の場合は早めに申込みを締切りますので、お早めの申込みをオススメします。

このプロジェクトの地域

京都府

舞鶴市

人口 7.38万人

舞鶴市

京都府舞鶴市 ふるさと応援課が紹介する舞鶴市ってこんなところ!

舞鶴市は京都府北部にある、日本海に面する港町です。

目の前に拡がる、海と青空。振り返れば、色彩豊かな野山と田園。 海軍施設の遺構が現存し、中でも赤レンガ倉庫は観る人をノスタルジーの世界へ誘います。 遠くからでも分かるような海上自衛隊の立派な船や、近畿百景第1位の五老スカイタワーからの眺望、さざ波の音が心地良く、夏は海水浴客で賑わう浜辺。 まちから離れると、小鳥がさえずり、緑豊かな田畑が広がる加佐地域。 海からは新鮮な魚介類が、山からは種類豊富な農作物がいっぱい。 個性的な遊具で遊び、子育て話を共有出来る子育て交流施設「あそびあむ」や、 地方には珍しく4つの公的病院があり、 子育て・医療に充実したまち。

子どもからお年寄りまで充実した時間を過ごせるまち、それが舞鶴。 あなたも、舞鶴の住人になってみませんか?

舞鶴市移住ポータルサイト⇒ https://maizuru-iju.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

舞鶴市は京都府北部にある、日本海に面する港町です。

目の前に拡がる、海と青空。振り返れば、色彩豊かな野山と田園。 旧海軍の遺構が今もなお現存し、なかでも赤れんが倉庫群は観る人をノスタルジーの世界へいざないます。 身近で見ても圧巻の海上自衛隊の護衛艦や、近畿百景第1位に選ばれた五老スカイタワーからの眺望、さざ波の音が心地良く、夏は海水浴客で賑わう海辺エリア。 少しまちから離れると、小鳥がさえずり、緑豊かな自然が広がり海の幸や、田畑で採れる農作物を味わうことができます。 季節を問わずこどもたちが遊べるように作られた子育て交流施設「あそびあむ」は知育を育むおもちゃや遊具、遊びが提供されており、パパやママたちで連日賑わっています。

子どもからお年寄りまで充実した時間を過ごせるまち、それが舞鶴。 あなたも、舞鶴の住人になってみませんか?

Loading