募集終了

秋田市で実現!起業やお店の開業などを応援する「移住WEB相談会」開催!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/09/03

経過レポートが追加されました!「第2部「個別相談会」 満員御礼!」

2021/08/25

「秋田犬」「なまはげ」などで有名な秋田県の県庁所在地・秋田市には、ビジネスチャンスがたくさん転がっています。

今の仕事を持ってくることだって、

都会ではライバルが多い分野で活躍することだって、

オンラインで全世界相手にすることだって。

秋田市で実現できるかもしれません。

東京・仙台にも飛行機や新幹線で気軽に行ける距離なので、複数拠点でビジネスをしている方もいます。

平日は満員電車に揺られることなく、趣味、資格や特技を生かして自由に働いて。 休日は、仲間や家族と釣りやキャンプなどのアウトドアに、ショッピングモールでの買い物、スポーツ観戦や美術館めぐり。

そんな、 仕事も趣味も、家族との時間も、自分軸で生きる生き方の選択に向けて。

まずは相談してみませんか?

第7回移住WEB相談会~秋田市での起業編~

日時:令和3年9月4日(土)  第1部:14:00-14:40 チャレンジオフィスあきた創業支援担当者より秋田市での起業に関するサポート制度や補助金などについて紹介。 秋田で起業した先輩のインタビューも交えてご紹介します。後半はチャレンジオフィスあきた内もご案内します。 <先輩起業家> ★秋田県出身、東京から移住でネイルサロンをオープンした方 ★秋田市出身、移住して秋田駅周辺にイタリアンレストランをオープンした方 ★県外出身、秋田の大学卒業後、様々な課題に挑戦中の起業家

    第2部:15:00ー17:00(個別相談会 1組あたり30分) ①15:00-15:30 ②15:45-16:15 ③16:30-17:00 参加費:無料

第1部はウェビナー形式となりますので、参加者の方の顔や名前は表示されません。秋田市にお住まいの方も参加可能です。お気軽にご参加ください。 第2部はチャレンジオフィスあきた インキュベーションマネージャーと地域おこし協力隊に、秋田市での起業や生活について相談できる個別相談会です。

詳しくは、秋田市移住専用ポータルサイト「秋田市いいわ」へ。 https://akitacity110.com/events/p294

お申し込みを希望される方は、「応募したい」をクリックしていただければ、詳しくご案内いたします。

または以下のURLからもお申し込みいただけます。 https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1816

「秋田市なら、夢がかなえられる」という風景を作りたい

地方でなら実現できること、 活躍できる分野がきっとあるはず。

秋田市にも、個性豊かなおもろい人材が日々頑張っています。 地方で起業してみたいと考えているかた、ぜひご参加ください。

第5回は、オンラインで移住補助金の説明
第5回は、オンラインで移住補助金の説明
第6回は、子育て世帯向けのサービスをご紹介
第6回は、子育て世帯向けのサービスをご紹介

地方で活躍してみたい!というかた

地方で活躍してみたい! 地元に帰って今の仕事で起業してみたい! などなど、秋田市で何かやってやるぞ!というかたと つながっていけたらと思います!

募集要項

開催日程
1

2021/09/03 〜

所要時間

14時から17時

費用

無料

その他

・スケジュール:

第7回移住WEB相談会~秋田市での起業編~

日時:令和3年9月4日(土)  第1部:14:00-14:40 チャレンジオフィスあきた創業支援担当者より秋田市での起業に関するサポート制度や補助金などについて紹介。 秋田で起業した先輩のインタビューも交えてご紹介します。後半はチャレンジオフィスあきた内もご案内します。 <先輩起業家> ★秋田県出身、東京から移住でネイルサロンをオープンした方 ★秋田市出身、移住して秋田駅周辺にイタリアンレストランをオープンした方 ★県外出身、秋田の大学卒業後、様々な課題に挑戦中の起業家

    第2部:15:00ー17:00(個別相談会 1組あたり30分) ①15:00-15:30 ②15:45-16:15 ③16:30-17:00 参加費:無料

第1部はウェビナー形式となりますので、参加者の方の顔や名前は表示されません。秋田市にお住まいの方も参加可能です。お気軽にご参加ください。 第2部はチャレンジオフィスあきた インキュベーションマネージャーと地域おこし協力隊に、秋田市での起業や生活について相談できる個別相談会です。

詳しくは、秋田市移住専用ポータルサイト「秋田市いいわ」へ。

お申し込みを希望される方は、「応募したい」をクリックしていただければ、詳しくご案内いたします。

または以下のURLからもお申し込みいただけます。 https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1816

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

秋田県

秋田市

人口 29.29万人

秋田市

秋田市が紹介する秋田市ってこんなところ!

秋田市は、人口およそ30万人の緑豊かな都市です。商業・医療・福祉施設、大学などの教育機関がバランス良く立地され、陸・海・空の交通機関も整っており、子どもから高齢者までが住みやすい「ちょうどいいまち」です。  夏の秋田竿燈まつりや、市街地の2つの美術館など、伝統やアートが息づき、週末はスポーツ観戦や市街地から車で20分ほどにある、キャンプやアウトドアが楽しめるリゾート公園もおすすめ。趣味も仕事も満喫できる、住み心地満点の都市です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

秋田市は、人口およそ30万人の緑豊かな都市です。商業・医療・福祉施設、大学などの教育機関がバランス良く立地され、陸・海・空の交通機関も整っており、子どもから高齢者までが住みやすい「ちょうどいいまち」です。  夏の秋田竿燈まつりや、市街地の2つの美術館など、伝統やアートが息づき、週末はスポーツ観戦や市街地から車で20分ほどにある、キャンプやアウトドアが楽しめるリゾート公園もおすすめ。趣味も仕事も満喫できる、住み心地満点の都市です。

同じテーマの特集・タグ

Loading