地域情報と空き家情報をセットでお届け!~萩市・田万川編~

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/26

「興味ある」が押されました!

2025/02/26

みなさんは萩市といえばどんなイメージを持っていますか?              美しい城下町や萩焼、吉田松陰や高杉晋作など維新の原動力と志士たち…。そんなイメージを持っている人も多いのでは??でも、それは萩市のほんの一部。 平成17年に旧萩市・川上村・田万川町・むつみ村・須佐町・旭村・福栄村が合併し、現在の萩市となりました。そのため、それぞれの地域で様々な特色があります。     今回から地域のローカル情報と空き家情報バンクの物件情報をあわせて、地域ごとにシリーズでお届けします! 萩市に移住したらどんな環境で日々を送れるのか、どんなことが出来るのか…いろいろと想像しながら見てくださいね。他の地域も随時お届けします! ちなみにサムネイルでカッコよく運転しているのは萩市田万川出身で大阪からUターンした原さんです。原さんはなんと米農業と服飾業、2足の草鞋でお仕事をされています!通勤途中で海に入ってサーフィンをするのが最高なんだとか^^

萩市田万川ってどんなところ?

移住する際に知っておきたいのはその地域の環境や特色ですよね。 1度訪れただけでは分からない地域の雰囲気・特色・行事等を教えてサポートしてくれるのが…「地域移住サポーター」です!地域移住サポーターは各地域・地区に配置にされており、移住者と地域のパイプ役として活動しています。 今回は田万川・小川地区担当の清水サポーターに田万川・小川地区のスポット・人を紹介してもらいました! プロジェクトの紹介動画は、取材中の様子をちょっとだけお届けしています!(取材:萩市ローカルエディター上田&Jo隊員)                         

新鮮な海産物や野菜が買える道の駅「ゆとりパークたまがわ」
新鮮な海産物や野菜が買える道の駅「ゆとりパークたまがわ」
小川地区はぶどうや桃などたくさんの美味しい果樹園があります。
小川地区はぶどうや桃などたくさんの美味しい果樹園があります。

田万川地域にどんな物件が登録されているの?

・遠方でなかなか内覧に来れない… ・コロナの影響で移動が難しい… ・まずは物件や周りの環境を知りたい!                     そんな方に向けて田万川地域の物件の動画を作成しました!物件の内部はもちろん、物件に付いている畑も紹介していますよ~! 動画は限定公開となっているので、動画を見たい方は「応募したい」ボタンを押してくださいね。動画のURLを送ります!                                  物件情報                                    ★間取り:5DK ★所在地:萩市上小川東分 ★売家:200万円(応相談)

物件の詳細や他の物件も見てみたい方は萩暮らし応援サイトをご覧ください。https://www.city.hagi.lg.jp/site/teijyu/

5DKの平屋建。部屋数も十分!
5DKの平屋建。部屋数も十分!
田畑付きの物件です!家庭菜園でのんびり田舎暮らし♪
田畑付きの物件です!家庭菜園でのんびり田舎暮らし♪

萩市おいでませ、豊かな暮らし応援課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

萩市

人口 4.11万人

萩市

夏みかんちゃんが紹介する萩市ってこんなところ!

萩市田万川地域は萩市の北東部に位置します。北は日本海に面し、天然の良港といわれる江崎湾は、漁港として栄えてきました。また、山々に囲まれた小川地区は、火山の噴火によって生まれた3つの台地があり、果樹園や田畑が広がっています。海・山に育まれた歴史や文化を感じられる田万川地域で自分に合った暮らしを見つけてみませんか? https://youtu.be/ntOXg_MMfLk

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

夏みかんちゃんの中の人↓ ①堀(ほり):萩出身。夫、子(小2、小4いずれも男子)の4人暮らし。子どもたちは年中菊ヶ浜で磯遊びを楽しみ、城下町の石垣でトカゲ探し。自然豊かな萩を一家で満喫中。 ②秋月(ヅッキー):萩出身。夫、ムスメ2人、ばぁばとミックス犬の5人と1匹暮らし。美味しい産物と、のんびりな時間の流れ、健やかかつコンパクトで住みやすい萩をオススメします! ③蛭子(えびちゃん):福岡県出身。令和2年に萩市へ移住。夫、子(一才)の3人暮らし。萩の好きなところは、菊ケ浜、美味しい魚、野菜、ゴミが落ちていないきれいなまち、広い空!優しい人、見ていてワクワクする人が多いところ。

Loading