募集終了

【申込開始】オンライン移住体験ツアー「天城町でゆいわーくするっちょツアー」で職業体験をしながら、移住のイメージをしませんか?

最新情報

経過レポートが追加されました!「ご参加いただきありがとうございました!!」

2022/02/08

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/26

移住したい! でも島での仕事ってどうなの? 「徳之島の天城町は、農業や畜産が有名と聞くけど経験もないし不安...。」 「移住をきっかけに起業したいんだけど、どこに相談すればいいの?」

そんなあなたに、オンラインを通じて体験やその職種の方と交流をしていただきます!!!

ということで、企画しました。

その名も「天城町でゆいわーくするっちょツアー」 *島口で「天城町で仕事のお手伝いするぞ!」の意味

天城町の紹介は、下記URLよりご覧ください! https://smout.jp/plans/3668

離島暮らしを検討している方に体験してもらいたい!

天城町で移住コンシェルジュをしています小林と申します。

日頃より、移住を検討している方々とやり取りをさせていただいておりますが、天城町の紹介、先輩移住者からお話しを聞く、スーパーに行ってみるなど、来島される方に応じたご案内をさせていただいております。

しかし、実際に職業を体験する時間は設けることができておりませんでした。 せっかくなので天城町の農業、畜産、漁業、そして起業された方に触れながら実際の職業体験や交流をしてほしいと思い、今回このような企画を立ち上げました。

「そうだ、天城町・徳之島へ行こう!(オンラインで)」と思った方、ぜひご参加いただけると嬉しいです。

さぁ、天城町でゆわーくするっちょツアー開催です!

農業:メロンの受粉作業中
農業:メロンの受粉作業中
畜産:放牧中
畜産:放牧中

農業、畜産、漁業、起業してみたい方、離島暮らしを考えている方、DMください!

■出会いたい人 ・島暮らしをしてみたい人 ・農業に関わりたい人 ・畜産に関わりたい人 ・漁業に関わりたい人 ・起業してみたい人 など

「どんな仕事をするかは考えている最中」という方でも大丈夫!!

今回は、4つの体験プログラムを用意していますので、その中から1つをお選びいただきご参加いただきます。

それぞれの体験先で、お仕事に触れてみてください。 (作業場所から生中継をし、雰囲気やどういうことをしているか、お話しをしながら交流をしていただけます。)

島の人はちょっぴりシャイな方が多いですが、とっても世話好きです。 この機会にぜひ仲良くなっていただけると嬉しいです!

ご参加を希望する方は、下記URLよりお申込みください。 https://forms.gle/EqrgZQVpL81skBD86

より詳細を知りたい方はメッセージや「応募する」ボタンを押してください! 追って、こちらよりご案内いたします。

ツアーに興味をお持ちいただいた方はぜひ「興味ある」ボタンを押していただけると嬉しいです!

漁に出ている様子
漁に出ている様子
古民家での暮らし
古民家での暮らし

募集要項

開催日程
1

2022/02/03 〜

所要時間

2月4日(金)~2月5日(土)

費用

1,600円/人(徳之島の特産品+送料)、振込手数料は自己負担

集合場所

好きな場所からインターネットを接続してご参加ください

その他

・定員:6名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 【1日目】2月4日(金)18:00~20:00 ■オリエンテーション ・天城町の紹介 ・2日目の流れをご案内 ■先輩移住者からの体験談 ■交流会 ・参加者の自己紹介と交流会 (カメラは必ずONにしていただきます)

【2日目】2月5日(土) 9:30~10:30 ■職業体験と交流(①~④より一つ選択) ①農業体験(ハウスから中継) ②畜産体験(牛舎から中継) ③漁業体験(港から中継) ④起業相談(天城町商工会の起業支援のプロに、あなたの起業プランの相談をしましょう。) ※天候や現地の状況により、内容が変更する場合がございます。 11:00~13:00(自由参加) ■観光スポットめぐり 天城町の観光スポットをドライブしながら中継します 14:00~15:00(全員参加) ■天城町内の空き家バンクに登録されている物件の見学 ・空き家バンク制度について ・空き家バンクの物件を中継で見学 18:00~20:00 ■交流会(全員参加) ・三味線演奏と島唄で天城町(徳之島)を感じる ・アマミノクロウサギを探そう

特産品をつまみながら、三味線演奏や島唄をぜひお楽しみください。

【ツアーに関する注意】 ・新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、生中継の内容がやむを得ず変更・中止となる場合がございます ・参加者は、オンライン移住体験ツアー終了後、アンケートのご協力をお願いします ・通信にかかる費用は参加者負担でお願いします

*参加申込みをする方は、下記URLよりお願いします https://forms.gle/EqrgZQVpL81skBD86

*より詳細を知りたい方は、メッセージまたは「応募したい」ボタンを押してください! 追ってご案内をお送りいたします。 (締切(最終振込完了)は1月26日(水)までですが、先着順となりますのでご希望される方はお早めにお申込みください。)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

鹿児島県

天城町

人口 0.53万人

天城町

鹿児島県天城町(徳之島)が紹介する天城町ってこんなところ!

わたしたち徳之島の天城町は、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にあり、本家ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在しています。

アマミノクロウサギに代表される、希少な動植物が数多く生息していることが評価され、令和3年7月に奄美大島、沖縄島北部、西表島とともに世界自然遺産に登録されました。

わたしたち天城町は、「天城町」×「ガラパゴス」=「アマパゴス」と捉え、天城町のファンが一人でも多く増えるよう、「おいでよ!魅惑のアマパゴス」を合言葉に移住定住の促進を行っています。

徳之島は「子宝の島」とも呼ばれており、天城町のシンボルとして広く愛されている通称「寝姿山」は、妊婦が仰向けに寝そべっている姿に見えることから「子宝の象徴」としても大切にされています。

天城町の人口は、約5800人。

日常生活では便利すぎず、不便すぎない南の島。 あまり観光地化はされておらず、素朴な島の雰囲気を存分に味わえる町です。

おいでよ!魅惑のアマパゴス 皆様のお越しをお待ちしております!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

天城町は徳之島の西半分を占め、昔からユイ(助け合い励まし合い)の精神があり、今も息づいています。 そして、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にある徳之島・天城町は、ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在し、世界自然遺産登録に向けて動いています。 自然豊かな天城町「おいでよ!魅惑のアマパゴス」 ぜひ一度、どんなところかご覧ください!!

Loading