
【最大160万円】創業等支援事業補助金申請の募集が始まります!(第5期)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/12/14西都市では、新たに創業する方や、事業を引き継ぎ新事業・新分野に挑戦する方に対して、最大160万円まで補助金を交付します!
● 募集期間…11月15日〜12月14日 ●
宮崎県の真ん中・自然豊かな西都市は、あなたの創業を支援します◎
補助対象者…令和4年3月31日までに創業等を行う方
●創業 個人の場合 西都市内に新たに事業所を設けて、事業を開始すること 会社の場合 新たに法人を設立し、西都市内で事業を開始すること その他 既存の事業者が西都市内に新たに事業所を設けて、事業を行うこと (西都市内の移転は対象外) ●経営革新型事業承継 既存の事業者から事業を引き継いで1年以内に、新事業・新分野に進出し、新たな事業に取り組むこと
補助対象業種…小売業・宿泊業・飲食サービス業・生活関連サービス業など
補助対象経費…創業等に必要な官公庁への申請書類作成等にか係る経費、事業所等借入費、設備費、広報費、委託費など
補助金の額…補助対象経費または以下の補助基本額及び加算額の合計金額のいずれか低い額(千円未満切捨) 補助基本額…【50万円】
補助金の交付申請日に40歳未満の者が行う創業等 【50万円】 加算額… 市で指定する業種で行う創業等 【30万円】 市で指定する中心市街地エリアで行う創業等 【50万円】


宮崎市内まで30分・海まで15分・西都市は生活しやすいコンパクトシティです!
・西都市内に事業所を設置し、継続して事業を行うこと ・週5日以上、午前11時から午後2時を含む時間に事業を営み、かつ、創業等後同一の場所において2年以上継続して事業を営む見込みがあること ・事業承継により補助金の申請をする場合は、市で指定する支援機関(宮崎県事業承継・引継ぎ支援センター、宮崎銀行、宮崎太陽銀行、宮崎第一信用金庫、高鍋信用金庫など)からの支援を受けること ・西都商工会議所または西都市三財商工会に加入し、継続的に経営指導を受けること ・空き店舗や空き家等を活用して創業等を行う場合は、その所有者、所有者の配偶者及び2親等以内の血族または姻族並びに所有者と生計を同一にする者でないこと ・市税等の滞納がないこと
西都市での創業について、少しでもご興味がありましたら「興味ある♡」をお願いします!


このプロジェクトの地域

西都市
人口 2.64万人

まちづくり西都KOKOKARAが紹介する西都市ってこんなところ!
宮崎県のまんなかにある西都市は、県内どこでも移動しやすく、宮崎空港までは1時間前後、宮崎市中心地までは30分ほどでアクセスできます。 古代遺跡が残っているだけあって自然災害も少なく、温暖な気候が心地よいです。 市内のあちこちに古墳が残っていて、西都原という高台には素晴らしい県立考古博物館があり、大昔から人々が営み続けた土地で、ふと古代に思いを馳せられる素敵な場所です。 鉄道が廃線になって久しく、自家用車は必須ですが、道路が広く綺麗なので、運転が不慣れだった私もすぐに馴染むことができました。 深く表情豊かな自然とコンパクトな街がとなり合ったこの地域は、どなたにでも「お帰りなさい」と言ってくれるような、あたたかい雰囲気に包まれています◎
このプロジェクトの作成者
宮崎県西都市にあるまちづくり会社【まちづくり西都KOKOKARA】です!
民間と行政の中間ポジションから西都のまちづくりを総合的かつ戦略的に考え、実行していくことが私たちの役割であると考えています。
一時的な賑わいではなく、持続可能なまちづくりを実行するためには、次世代人材の育成を推進しつつ 地域経済の活性化を行っていくことが必要となります。
明るく豊かな西都の未来を創生するために、持続可能なまちづくりを推進する民間活力として貢献します。