募集終了

三重県南伊勢町で『空き家再生チーム』のメンバーになりませんか?【募集中!】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

経過レポートが追加されました!「【再募集】地域おこし協力隊の募集が始まりました!」

2023/01/10

\地域おこし協力隊募集!/

地域おこし協力隊の受け入れを予定している【森井建設工業有限会社】&【Tensui prodcuts】さん。 町内外の人々と交流しながら、内装を含む建物全体のプロデューススキルを習得し、まちの空き家問題を解決する【空き家再生チーム】の一員になりませんか?

◆南伊勢町ってどんな場所? 伊勢志摩国立公園に位置する三重県南伊勢町。海と山の豊かな自然に恵まれ、漁村と農村が共存するという独自の生活文化が息づく町です。

空き家再生チームの一員になってくれる人を探してます☺

南伊勢町にある【空き家の再生・運営】を担う、地域おこし協力隊を1名募集します!

年々増える空き家は、景観の問題や、老朽化など、地域の人にとってさまざまな不安や悩みとなっています。そこで、空き家再生&空き家を利用した店舗運営などを行っていくチームをつくるために今回の募集に至りました!

家具づくりや空間づくりに興味ある方と出会いたいです。

\ここがポイント!/ ①両社ともに町に根差した会社なので、地域の方との距離も近いのが特徴です。 地域になじむことができるように、地域行事や地域活性化団体とのパイプ役になってくれます。

②モノづくりのプロであるTensui prodcutsさんと、空間づくりのプロである森井建設工業(有)が共同で受け入れを行うことで、お互いの特色・強味を活かした活動が可能です! ※家具、建築どちらかをメインでやりたいでもOKです!

地域おこし協力隊(任期3年)終了後、森井建設工業の新たな事業部門(空き家再生チーム)のメイン担当者としての雇用又は、Tensui Productsの家具店舗スタッフとしての木工制作・販売などの道があります。

◆事業者の想い 森井建設工業代表の森井さんは「地域や子どもたちの明るい未来をつくることに貢献していきたい。都市部からきていただく協力隊の方の新たな視点・発想で。より良いモノづくり、空間づくりを通した【まちづくり】にチャレンジしたいです!」 と話しています。

町内の課題に積極的に取り組もうとする姿勢がとても素敵ですね。

森井建設工業 森井さん
森井建設工業 森井さん
右)Tensui Products 小林さん
右)Tensui Products 小林さん

空き家問題に関心・興味がある人と出会いたい

プロジェクト募集を通してこんな人と出会いたいです。

・空き家のリノベーションに意欲・やる気がある方 ※リノベーションを始めてみたい方など未経験の方でも大歓迎! ・家具製作に意欲・やる気のある方 ・空き家を利用した店舗運営に興味がある方 ※応募者の希望や得意なこと(家具をメインでやりたい、建築をメインでやりたいなど)によって話し合いながら進めていけます☺

施工事例
施工事例
施工事例
施工事例

三重県南伊勢町に移住を考えられている方

未経験でもOK。インテリアや建築が好きな方はぜひ応募してみてください。 興味がある方、ご質問のある方はお気軽にメッセージください!

★地域おこし協力隊に応募★ 事業者さんが求める3年任期の地域おこし協力隊の募集条件は以下のとおりです。

・普通自動車免許(できればMTトラック車が運転できる方) ・インテリアや雑貨が好き、工作が好き ・SNS等での情報発信ができる ・地域や行政等とのコミュニケーションがとれる方

*希望条件 ・CADや画像編集等のパソコン操作 ・建築士等の空き家再生に係る有資格者 ・家具制作経験者

♦応募詳細はこちらをチェックしてください!👇 https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/shoshiki/machizukuri/ijuuteijuu/chiikiokosikyouryokutai/4700.html

【参考】 ・TensuiProducts ホームページ https://www.tensuiproducts.com/

森井建設工業 仕事の風景
森井建設工業 仕事の風景
TensuiProducts 仕事の風景
TensuiProducts 仕事の風景

募集要項

開催日程
1

2023/01/09 〜 2023/02/09

所要時間
2泊3日
費用
1.5万円
その他
・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 2泊3日のおためし地域おこし協力隊体験の応募も行っています😊 詳細はこちらをご確認ください↓ https://note.com/minamiise/n/ne91af32a98d2

南伊勢町

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

三重県

南伊勢町

人口 1.10万人

南伊勢町

三重県南伊勢町移住定住コーディネーター(むすび目Co-working)が紹介する南伊勢町ってこんなところ!

リアス式海岸の穏やかな内海に面した町。寒暖差もあまりなく、1年を通して過ごしやすい温暖な気候の土地です。人柄も朗らかで、言いたいことをズバッと言う気質があります。移住者に対しても、明るく接してくれる方がたくさんいます。三重県の中でもとりわけ観光地である伊勢志摩エリアに属していますが、良いことか悪いことかあまり開発が進まず、手づかずの自然、暮らしの原風景や歴史ある祭りが残っています。地域の産業としては農業(みかん)や漁業が盛んです。海沿いの暮らしや一次産業に興味のある方は、ぜひ一度相談に来てください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

“南伊勢のむすび目” むすび目Co-working

メンバー ・西川百栄(南伊勢町移住定住コーディネーター/DTP・企画編集) ・西岡奈保子(南伊勢町お仕事アドバイザー/保育園コンサル) ・伊澤峻希(元南伊勢町地域おこし協力隊/ライター・漁師)

活動拠点 「しごとば 油屋Ⅱ」 ・コワーキングスペース ・移住定住コーディネーター室