
世界一あたらしいスタートが生まれる町、宮城県女川町に移住体験!【お試し移住プログラム】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/03/31経過レポートが追加されました!「」
2019/11/30お試し移住プログラムは、女川町に5日間〜30日間に滞在し地方のライフスタイルが体験できるプログラムです。移住意思は問わず、少しでも地方で暮らすこと・働くこと・関わることに関心のある方がご参加いただけます!(※別途オリエンテーション費を頂きます) プログラムを開始した2015年~400名を超える方々にご利用いただいております!! (詳細はhttp://onagawa-kikkake.jp/programs/migrate-trial/)
☆ポイント1 「暮らし方は自由!現地スタッフがサポート」 目的や興味・関心に合わせて自由に滞在頂けます。「女川がはじめて」、「何ができるかわからない。」という方には、現地スタッフが事前のオンライン面談と現地でのオリエンテーションでご相談に乗ります!過去のお試し移住者の過ごし方はリレーブログをチェック! http://onagawa-kikkake.jp/blog/
☆ポイント2 「シェアハウスとコワーキングスペースが無料!」 滞在拠点としてシェアハウスを貸出いたします。 また、女川駅前にあるコワーキングスペースが利用料無料でお使い頂けます。仕事に、学びに、ぜひ滞在中の拠点としてお使いください。
☆ポイント3 「様々な特典をご用意!」 特典①女川 復幸の教科書のプレゼント 「女川 復幸の教科書(税込1,080円)」をプレゼント致します。
特典②夜のお店で使える「お試し移住者限定チケット」2,000円分をプレゼント。 『女川の町は夜つくられる』、そんな言葉があるくらい、夜の町には町内外から人が集まり、交流の拠点になっています。女川の町についてもっと知りたい方は、女川の夜へ繰り出そう。
特典③女川温泉 ゆぽっぽが毎日半額。 お試し移住期間限定で、ゆぽっぽが毎日半額(500円→250円)で入れます。疲れた時やリラックスをしたい時は、「美人の湯」で心身を癒そう。 外出券を受付に伝えると、1日何回でも温泉を出入りすることが可能です!
〈プログラム概要〉 期間:5日~30日 参加条件: ・事前面談を受けて頂くこと。 ・最初のオリエンテーションに参加頂くこと。 ・お試し移住者リレーブログを執筆頂くこと。 ・シェアハウスの清掃管理にご協力頂くこと。 ・最終日に事後アンケートに記入頂くこと。 ※女川町へ本格移住する意思の有無は、問いません。 ※特定の政治活動・宗教活動などを行う目的での参加はお断りしております。 ※参加条件を守っていただけない方のお申し込みはお断りいたします。 費用: ○シェアハウス賃料・水道光熱費等:無料 ○オリエンテーション費:16,000円 (オリエンテーション内容:町の歴史・震災からの復興まちづくり・女川町の特徴などのレクチャー、町内散策、移住の心構え・ルールの説明、契約のご案内) ○保険料及び事務手続費用:2,000円(滞在期間中のケガや病気に対する保険。滞在期間による)
(詳細はhttp://onagawa-kikkake.jp/programs/migrate-trial/)
体験に興味のある人は、プロジェクト「興味ある」ボタンを押してください。 メッセージを返信してご案内いたします。
女川というフィールドを使って、挑戦したい人
プロジェクト募集を通じてこんな人と会ってみたいです! ・女川というフィールドを使って、新しいことに挑戦してみたい方。 ・地方で働くことに関心をもっていて、地元企業でお手伝いやアルバイトをしたい方。 ・起業を志しており、起業家のもとでお手伝いをしながら、学びたい方。 ・地元の飲食店でお手伝い(まかない付)をしながら、地元の方と交流したい方。 ・自分のスキルを活かして、副業・プロボノとして、地域企業の成長に関わりたい方。


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
宮崎県都城市出身です。 大学で北九州市に2年半暮らしました。 大学3年の頃インターンで半年間女川町に住み、大学4年生の6月から女川に移住しました。
現在は特定非営利活動法人アスヘノキボウで広報を担当しています!