募集終了

【ワークショップあり!大阪&オンライン開催】知りたい!あのまちの子育て 〜石川県編〜 vol.5

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/12/05

\「石川県」の魅力を知る、親子イベント/ 海をはじめとした豊かな自然や、歴史を重ねた情緒ある街並み、文化・芸術もすぐ近くにある石川県。 暮らしと自然がすぐそばにあることや、歴史文化に触れられることは、子どものすこやかな成長をそっと後押ししてくれるはずです。

移住を検討している方。 石川県に「家族で遊びに行ってみたい!」という方。 親子で一緒に、子育てしやすい「石川県」の暮らしに触れてみませんか??

第5回目は12月5日(日)大阪会場&オンラインでのハイブリッド開催!

ゲストには、能登で島の暮らしの魅力を発信されている、小山さん夫婦にお越しいただきます!

環境コンサルタントとして小笠原諸島で世界自然遺産の保護に携わった後、能登に移住したきっかけや、三人のお子さんを持つ親としてのお話を、tocotoco編集部の進行のもと、お話を伺っていきます♪

●小山基(こやまはじめ)さん ノトノオト代表、能登DMC合同会社マネージャー、七尾商工会議所地方創生ディレクター。 大阪出身。大学院で生態学を修了後、環境コンサルタントとして小笠原諸島で世界自然遺産の保護に携わる。2015年に家族で能登島に移住。七尾市地域おこし協力隊を経てノトノオトを立ち上げ、島の暮らしを紹介するサイクリングツアー等を実施。2020年に能登DMC合同会社を仲間と共に設立し能登半島の観光を盛り上げるべく奮闘中。

ワークショップ♪葉っぱルーペを作ろう!

最近、耳にすることが増えてきた「木育」。 柔らかく温かみのある木材と触れ合うことで、お子さんの豊かな情緒がはぐくまれるでしょう。

今回は、石川県の間伐材・建築端材など棄てられてしまう様々な木材を素材にして、様々な木工製作をおこなう「やまのおうち」さんをワークショップの講師にお迎えし、一緒にとんかちを使いながら葉っぱルーペを作ります♪ 親子で一緒に、木の葉っぱに模様付けをしたり、とんかちでくっつけたりします。

出来上がった葉っぱルーペは、身の回りのいろんなものをじっくり観察するのにぴったりです♪ イベント当日も、出来上がったものを使ってみんなで色々覗いてみましょう♪

※オンラインで参加いただく方には、事前にワークショップのキットを、ご自宅まで発送いたします。

ゲストにゆかりのある市町村にもご登壇いただき、石川県の魅力をお伝えします♪

●能登地域移住交流協議会(七尾市・羽咋市・中能登町) 海あり!山あり!温もりあり!能登地域では、世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」が広がり、豊かな田園風景や壮大な日本海を肌で感じることができます。お試し移住体験やワーケーションに関わる宿泊体験プログラムも用意しておりますので、能登でほどよい田舎暮らしを体験してみませんか?

●金沢市 歴史ある情緒豊かな街並みが広がり、今も伝統文化が生活に息づく、そんな金沢で暮らしてみませんか。自然や美食にあふれた街にはゆったりとした時間が流れ、住む人の心を豊かにしてくれます。

中能登町でのひとコマ
中能登町でのひとコマ
カニが並ぶ近江町市場(金沢市)
カニが並ぶ近江町市場(金沢市)

募集要項

開催日程
1

2021/12/04 〜

所要時間

13:00~15:30

費用

無料

その他

・スケジュール: 【会場】①または②のご都合の良い場所でご参加ください。 ①ROUGH LABO TECH扇町(〒530-0053 大阪府大阪市北区末広町3−21-7F 扇町センタービル) アクセス:扇町駅(堺筋町線)徒歩0分 5番出口よりすぐ/      JR天満駅より徒歩約5分 扇町公園の南側 てぃーあんだー・得一の並びのビルです。 ②オンライン(Zoom) 【定員】8組(一組につき、お子様2人まで)※要予約、先着順 【参加方法】 参加希望の方は「興味ある」ボタンをクリックください。 別途メッセージで応募フォームをお送りいたしますのでそちらからお申込みください。 ※ワークショップキットの発送の都合上、オンラインでの参加申し込みは【12/3(金)AM】で締め切らせていただきます。それ以降にお申込みいただいた方は、イベントには参加できますがワークショップのキットはお送りできないため、あらかじめご了承ください。 【留意事項】 ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては開催方法の変更や延期、中止の可能性があります。 ※会場では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に必要な措置を講じます。 ・会場入場時には検温および体調確認をさせていただき、結果によっては入場をお断りすることがあります。 ・マスクの着用、手指消毒にご協力をお願いします。 ・接触確認アプリのインストールにご協力をお願いします。

このプロジェクトの地域

石川県

石川県

人口 110.44万人

石川県

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!

南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島。 県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。子育て環境や教育環境なども充実した、暮らしやすさ全国トップクラスの石川であなたの理想の暮らしを石川で実現してみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

石川県は幸福度全国3位、待機児童ゼロ、学力テスト全国上位と子育て・教育環境も充実しており、暮らしやすい県です!

また、北陸新幹線開業により、首都圏からのアクセスも良く、美しい自然や豊かな食文化も魅力の一つです!!

Loading