
【体験できます】和歌山を盛り上げる、広告業のお仕事体験募集!|有限会社パッシュ
開催日程:
1 ~
最新情報
経過レポートが追加されました!「● 参加者からの感想が届きました! 」
2023/08/15経過レポートが追加されました!「●参加者からの感想が届きました。」
2023/04/17JR和歌山駅と並ぶ、和歌山市の玄関口・南海和歌山市駅からほど近い場所にオフィスを構える有限会社パッシュ。印刷物のデザイン業からスタートし、その後和歌山を盛り上げるイベント企画を中心に、様々な事業を展開している広告代理店です。
代表の西祥文(よしふみ)さんは、企業の広告物の企画・制作やイベントの企画・運営などを行うかたわら、和歌山県ふるさと定住センターの運営も担い、現地案内や移住者訪問といった移住者を増やすための活動も行っています。
コロナ禍により自由に移動ができない状況下でも、映像を活用した「仮想現地案内」という方法を発案して、移住希望者のニーズに合わせた取り組みを続けています。
和歌山の移住に興味がある方はもちろん、移住者を増やしたい!地域の魅力を発信したい!という方におすすめの体験先と言えるでしょう。
広告業の他にも、移住案内や福祉にかかわるお仕事体験も。
1年を通して幅広い体験ができること、またバリエーション豊かなお仕事から選べるのが特長です。
広告代理店の業務として、広告物の企画・デザイン、イベントの企画・運営のお手伝いに携われるのはもちろんのこと、毎年11月〜1月には和歌山マリーナシティ内にあるテーマパーク「ポルトヨーロッパ」で開催されるイルミネーションイベント(フェスタ・ルーチェ)の運営業務にも一部携わることができます。そこでは、期間中開催される音楽イベントの準備として、アーティストの選抜から当日の対応まで、幅広い業務が予定されています。
また、和歌山県ふるさと定住センターでの業務に興味がある方は、和歌山市駅から車で2時間ほど離れた古座川町の事務所まで赴き、どのような業務をしているのか具体的に見せてもらえるほか、タイミングが合えば移住案内に同行することも可能です。
さらに、西さんは2014年に「一般社団法人クリエイターズ」という会社を立ち上げており、そこで精神障害者のためのデザイン事務所を運営しています。デザインや福祉に興味がある方は、こちらの会社でのお仕事体験もアレンジ可能です。


移住をして地域の魅力を発信したい!という方、ぜひ体験してみませんか?
1990年に有限会社パッシュを立ち上げてから25年を迎えようとしていた頃に、今後の事業展開について考えたと話す西さん。
「このままイベントごとばかり追っていて良いものか。これからは、何か落ち着いたかたちで自分たちのものづくりのノウハウを伝えていけたら……」。そう考えた西さんは、障害を抱えた人にデザインという仕事を提供させてあげたいという想いから、2014年に「一般社団法人クリエイターズ」を立ち上げました。
そこでは、利用者の働きやすさを重視し、雇用契約を結ばずに利用者が作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働ける非雇用型を採用しています。さらに職業指導員は、有限会社パッシュでプロのデザインを長年クリエイトしてきたメンバーが揃います。
利用者と職業指導員、それぞれの得意分野を活かして、これまでポスターのデザインや車のアートデザインなど多くの制作物を手掛けてきました。
本業である広告代理店の業務のほかに、このような社会貢献につながる事業を展開し、さらに和歌山県ふるさと定住センターの運営にも携わっている西さん。この体験に参加すると、地元の活性化や発展にも尽力している西さんから、きっと多くのことが学べるはずです。 ぜひお気軽にご参加ください。
募集要項
〜
2泊3日程度 ※ご都合に合わせて調整可能です。
無料(宿泊費別)※宿泊費は3,000円/泊補助されます。
和歌山県和歌山市寄合町44番地
・最小催行人数:1名 ・解散場所:和歌山県和歌山市寄合町44番地 ・スケジュール: ◎1日目(13:00~17:00) 1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認 2.有限会社パッシュ/一般社団法人クリエイターズの説明 ・事業内容に関する説明 ・和歌山たびと企画の説明 3.仕事のお手伝い ※参加者のご希望によって仕事内容は変わります
◎2日目(9:00~17:00) 1.仕事のお手伝い ※参加者のご希望によって仕事内容は変わります
◎3日目(9:00~15:00) 1.仕事のお手伝い ※参加者のご希望によって仕事内容は変わります 2.最後のまとめ ・体験の感想、質疑応答
主催:わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

和歌山市
人口 34.49万人

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介する和歌山市ってこんなところ!
和歌山県は、本州最南端の県で一年を通じて温暖な気候と起伏に富んだ地形が豊かな自然を育んでいます。特に南部は冬でも暖かく、南国ムードにあふれています。
大阪中心部から電車や車で約1時間、関西国際空港からもリムジンバスで約40分という近さです。 公共施設、医療施設、教育施設などが充実しています。 快適で安全な生活環境を実現させるため、基幹道路網や生活道路の整備を進めています。 海水浴場や温泉などの観光資源が豊富にあり、釣りやマリンスポーツなどのレジャーが充実しています。 万葉時代からの景勝地「和歌の浦」が日本遺産に認定されました。
このプロジェクトの作成者
東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。
和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。